対象:男女

風風の湯

温浴施設 - 京都府 京都市

イキタイ
245

🍀Shooo

2020.11.12

1回目の訪問

京都嵐山🍁からの♨️🧖‍♂️
サウナ:10分
水風呂:2分
休憩:3分
合計:4セット

一言:少々♨️小さいですが、サ室〜水風呂〜外気浴が露天風呂横なので完璧導線✌️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
51

あんでー

2020.11.05

1回目の訪問

嵐山散策の帰り道に未訪問だったこちらへ寄ってみました。
外の人通りは多かったのに中はガラガラ…たまたまですかね?
サ室と水風呂は珍しく露天スペースにあるんですねぇ…
コロナ対策でサ室は定員2名、水風呂も2人用なので丁度いいのかな?
1セット目終わった頃合で地元の高校生軍団がギャアギャアと浴場に突入、以後ととのうことはありませんでした…
おとなしく京都でのホーム、天山の湯に行っとくべきだったかなぁ😭

続きを読む
1

アール

2020.10.26

1回目の訪問

開店12時とともに入店。しかしっ!地元民とおぼしきおばちゃん3人がサウナを終始占拠。コロナ感染管理のためサウナには2名以上は入れないと注意書きもあり、空くのをそれとなく待ってたけど。
結果、入れませんでした。。。

水風呂からのロケーションはとても良かった。

こういうこともある。
観光客もまずまずおられました。

続きを読む
6

よかの

2020.10.20

1回目の訪問

13:30来訪。
気温も下がり始め、水風呂は15度くらいに感じました。サウナは体感90〜100度。しっかり温まります。ソーシャルディスタンスのため、サウナは2名のみで順番待ち様子見が2名ほど。少し気を遣います。外気浴は横長のベンチ椅子のみ。垂直座りで整いにくい。嵐山に散歩に来たらまさかのサウナ発見で¥1000と高いですがつい寄りました。隠れ家的なので一生のうちまた来れたらくるかな?というくらい。

続きを読む
29

TNT

2020.10.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2020.10.14

4回目の訪問

水曜サ活

サウナ10×4
水風呂1×3、0.5×1
休憩6×4

やっぱりホーム🏠 #水曜サ活
綺麗で静かでシンプルで人が少ないところと、テレビがなくて大きめのボリュームでピアノのインストが流れてるところが好き。なんか自分に集中できる。(ぼーっとしてるだけだけど。)
内風呂のシルキー湯の窓際が私の独断と偏見によるS席で、そこでサウナ終わりに肩までしっかり浸かりながら縁にあごを乗せて外気をふわ〜って浴びるのがヘヴン。
あと、水風呂と外気浴が寒くて、めっちゃさぶいぼ出ました(笑)4セット目で水風呂短縮してなんとか改善。季節的にどんどんその辺のコントロールとか配分難しくなるのかな。(また配分の話…)今度寒い時は、サウナ→かけ水→外気浴とかにしてみよう。

続きを読む
26

ブンブン【サウナの人】

2020.10.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2020.09.19

3回目の訪問

いつもサウナには1人で行ってるけどこの日は人と行きました。それなりにサウナの良さわかってくれたみたいでよかった(布教成功?)人と喋りながらの方が時間が早く過ぎて耐久ターン(特に1セット目のサウナ)の時辛くない。

続きを読む
3

2020.09.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2020.09.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆうぞう

2020.09.03

1回目の訪問

嵐山にして、穴場。
みなさん口々に言ってはりますが、ほんとに「こんな場所があったとは……!」というクオリティ。

サウナも水風呂もいい温度。水風呂はちょっと前に温度が下がったような気がする。最高だ。
なにより嵐山の自然の中での外気浴が、たまらない。

なんと、ドーミーイン系列だったのですね。さすがの清潔感。
贔屓にします。

続きを読む
25

kysk

2020.09.01

2回目の訪問

#サウナ
少し狭かったが嵐山ということもあり趣あった。

#水風呂
低温でよかった。

#休憩スペース
水風呂のすぐ横にあって助かる!

続きを読む
0

はる

2020.08.27

1回目の訪問

サウナ:ドライ6分→ミスト5分×2
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
仕事帰りにふらりと。コンパクトで綺麗。畳み部屋の休憩室もよい。目の前に見える山もよい。今は観光客も少なく、のんびり、ゆったり堪能できる。ソーシャルディスタンスの関係でドライサウナには1回しか入れなかったけど、型にこだわる必要ないかもね、と思い始めて温めては冷やし、休憩を繰り返し、ライトリラックス。これもまたよし。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
38

ほっぴ

2020.08.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

misauna

2020.08.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4

ここのサウナ後の導線は完璧!
サウナが外にあって、出て直ぐに水風呂、そして水風呂出てすぐに外気浴ベンチ!
蟬の鳴き声と夕陽を見て夏を感じました。

続きを読む
20

110

2020.08.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

しろたんたん

2020.08.09

1回目の訪問

清潔感があり素敵でした!
内風呂×2と大きめの露天風呂。ドライサウナと、女子風呂にはミストサウナがありました。

休憩場はテーブルと座布団タイプでした。

また京都観光の際に立ち寄りたいです!



1セット+休憩+2セット

続きを読む
35

くろたん

2020.08.09

1回目の訪問

2セット+休憩+1セット
壺湯型の水風呂は珍しい!ドライサウナも程よくマイルドで気持ち良くgood
嵐山観光の〆にぜひ!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
29

Sauner S

2020.08.08

1回目の訪問

#サウナ
コロナにより定員2名も、清潔感ありGood。サウナと刻まれた表紙がまた良し。

#水風呂
石造りの五右衛門風呂風。露天風呂と木々が見えて素晴らしい景観。

#休憩スペース
ベンチは小さいのがひとつ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
28

ぷりか

2020.08.04

1回目の訪問

もうほんと水風呂が雪見だいふく。
浴槽の形がまんまこれ。すごく食べたくなった。

サウナは低湿92度。ストーブ柵の煉瓦からの輻射熱が強い。換気はもう一声。

水風呂20度くらい。サウナ→水風呂→外気浴の動線が良かった。小ネタでサウナ後は自販機が大量にあり、飲み物の選択肢に困らない。(雪見だいふくも食べれます。)

すごく良い何かがあるわけじゃなく、お風呂も含めて平均的に揃ってる感じ。館内はすごく綺麗でスタッフさんも優しい。期待を持ちすぎず行った方が満足できる施設だと思います。

続きを読む
37
登録者: ヲーカー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設