2020.10.20 登録
[ 兵庫県 ]
前に一度来ましたが、今回もツッコミどころ満載でした。
前回はサウナにゴミが入れられてストライキで使えなかったのでその後の様子が気になり立ち寄りました。サウナは復活してました。
外観は穴場の銭湯を見つけたようにおしゃれで綺麗。
ドライヤーが¥50で番台で借りてから脱衣所へ向かう変わったタイプ。
サウナが45〜50度。もはや湯船の方が温まる。
真ん中に温泉がありますがバイブラとバイブラ無しが仕切りで区切られている。バイブラのほうが混み合う。湯温が41度くらいだからバイブラ無しの方はおそらく身体が温まりにくいのが理由か?
シャワーはやや軟水で湯上がりサラサラ。
水風呂20度と高めだが身体が温まらないので20度でもちょっと辛い。
水風呂の隣に謎の35度の湯船あり。誰も入っていない。
脱衣所にティッシュが無い。
前回に続き番台に愛想があまりない。
といった感じです。
[ 大阪府 ]
朝6時にチェックイン。
朝カプセルというコースがあり12:00まで¥1800で利用可能。
結論から、かなり快適でした。また来ると思います。
クアハウスに似た落ち着きが味わえます。
1番の印象はカプセルが広くてフカフカの布団で寝心地はカプセルホテルの中でもトップクラスです。ここに住みたいと思えるほどです。難波に実家を見つけたような気分です。
[ 京都府 ]
初めてのルーマプラザ。
水風呂16、7度は本当?体感15度。
刺すように冷たい。
サ室はしっかり暖まる。
広くて匂いもいい。
露天風呂の薬湯は5分浸かると男性器の先と肛門がヒリヒリ痛くなります。薬の効果?トウガラシとか入ってるのでしょうか。
3分以内にしといたほうが良さそうです。
屋上のバスタオルは分厚くてかけて寝ると気持ち良い。祇園の景色もいいですね。
[ 香川県 ]
初四国!
香川県でサウナイキタイ2位のゴールデンタイム高松。
残念な点
空海の湯(漢方湯)の底に手をついたら手に髪の毛がまとわりついた、、、
外気浴につながるベランダのドアが開けっ放しなので浴場がかなり寒い
良かった点
IKIサウナはよく温まる
水風呂が13度(朝一は10度)
はじめての四国、楽しかったです。
[ 兵庫県 ]
10/22(木)22:00入館。
広い。立花駅前の立地にしては広くてやりくりが大変じゃないか心配になるくらい。
水風呂は体感17度。男女入れ替わりのサウナでこの日は塩サウナ。値段はリーズナブル。風呂の温度はいい温度、内湯も広々として使いやすい。
露天風呂は縦長で狭め。
サ室はよく温められています。気持ちいい。
休憩は露天風呂に椅子一脚のみ。なので休憩は脱衣所のベンチで。
友人が行きたいと言ったら行くという感じ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。