対象:男女

京都 玉の湯

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
1089

でーひー

2022.09.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろき

2022.09.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イモートタン・ジョー

2022.09.10

1回目の訪問

目的地の近くで気になったので訪店。

相変わらずプロ頻度ですが、わざわざ書くこともないので初訪店時の記憶を書き記す事に終始しますが、こちらはザ・京都銭湯という感じでこぢんまりしていながらクオリティーの高さは折り紙付き。サウナは熱く水風呂は柔らかい。

サ室最大4名ということもあり、胡座かけないので大腿部以下はちょっとだるくなりますがこの値段でこの清潔度はお値打ち。工夫次第で満足できます。

また逢う日まで

続きを読む
29

K.Been15

2022.09.09

75回目の訪問

「9月度、花金サウナ第2湯」

今夜はホーム銭湯、京都玉の湯さんへ
Ride on !!

続きを読む
28

肘に違和感

2022.09.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

shuchii

2022.09.07

1回目の訪問

サウナ:①10分②11分③12分
水風呂:①②③1分30秒
休憩:①②③5分
合計:3セット

彼女と京都の旅行ついでに玉の湯へ♨️
サウナも水風呂もとても気持ちよく、
じっくりととのいました♪

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
7

ちゃん

2022.09.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

肘に違和感

2022.09.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

asami.A

2022.09.06

1回目の訪問

仕事終わりに訪問しました。22時頃で4人ほど。地元の方々で賑わっておりました。
アットホーム感はあるんだけど、脱衣所がアロマみたいな良い匂いがするしどこもピカピカで気持ち良いです。
浴場もピカピカ!こじんまりとしたサイズ感ですが天井も高く解放感があります。
鏡広告や物販の案内のPOPが貼ってあったりあちこちに興味津々。
湯船は少し熱め。とても気持ち良いです!
隣にはジェットバス。照明がキラキラして何だか可愛いです。
ジェットバスの水圧も柔らかめで長湯しちゃいそうです。
端っこにあった電気風呂はかなりマイルドでピンポイントに腰に当ててみてじんわり効くぅー。
そして気になるサウナ!3名横並びで入れるくらい。テレビはなく静かな音楽が流れていて自分と向き合えます。90度くらいでしょうか?サ室に入った瞬間、ストロング!って感じました。とっても気持ち良いです!
お隣の水風呂にドボン!水温も冷たすぎず心地よいです。ライオンさんをボーッと見つめながら水の柔らかさを堪能です。
1回で充分ととのえますよ。
心身共に満たされて、開放感ある脱衣所でリラックス。
帰る時、店主さんの「おやすみなさーい」と愛想よく見送ってくれるので頬が緩みます。
また行きたい銭湯です!
#サウナ
#水風呂

続きを読む
35

トニー

2022.09.05

1回目の訪問

出張で訪れた京都で折角なので地元に人気なサウナに行こうと思い、宿泊ホテルの近場で検索して行きました。そこは京都市役所の並びにある、こじんまりとした銭湯・サウナでした。お店の方はとても丁寧でアットホームな感じでした。
サウナは最大4人のとても小さかったですが、良い温度加減と雰囲気でした。水風呂もちょうど良い温度加減でした。
京都に訪れた際は、また行きたいと思いました。

続きを読む
7

Take-san

2022.09.05

1回目の訪問

雰囲気が完璧な、ザ銭湯サウナ。
120℃の高温サウナは4名制限あるが、ゆとりある広さ。水風呂は深くて気持ちが良い。
通常の風呂も深さがある風呂もあるのも良い。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 19℃
13

蛇とサウナ🐍

2022.09.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:町サウナサイコー

続きを読む
8

ネロリ

2022.09.03

1回目の訪問

仕事帰りに初来訪。
全体的にコンパクトな印象。
サ室はコンパクトでMAX4人くらい。
温度計は120℃を指してましたが、
体感は90℃くらいなので苦しくなく長く入れる感じ。
しっかり蒸されてから汗を流して水風呂へ!
地下水掛け流しで体感温度は18℃くらい。
気持ち良くて長く入ってしまいそう。
ライオンの吐水口のうちの一つは壊れているのかカオナシになってて和む。
休憩スペースはないので身体をしっかり拭いて脱衣所へ。
ソファに座って目を閉じると線香の香りと店主のお子様のはしゃぎ声が聞こえてなぜか懐かしい気持ちに。
休みに帰省して親戚の集まりに参加したらこんな感じかな?
ただただエモい!
ととのうよりもほっこりして癒されました。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
24

しょうちゃん@旅とサウナ

2022.09.02

1回目の訪問

久しぶりの玉の湯さん、昔から大好きな銭湯です。
駅から近くて便利。PayPayが使えるのも便利。

私好みの熱めのお風呂、ケロリン桶、鏡広告、ライオンの蛇口、床や壁を彩るタイル…銭湯文化全部好き。

#サウナ
サウナは4人くらいが限界かな。常連さんたちは地べたに座るスタイルでした笑
金曜の夜に行ったけどそこまで混んでなくて独り占め状態のときもしばしば。
温度計95℃前後、気の利いた音楽がかかってていいかんじ。気持ちよく汗かけました。
砂時計2つあるけど窓から内湯の時計がばっちり見れるのでありがたかった。

#水風呂
3人くらい入れそう。文句なしの気持ちよさ。
お風呂と水風呂の温冷浴含めたら5回くらい入ったと思う。

いい金曜日の夜でした、また来ます

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
8

華金のサウナ!
仕事帰りに家族と合流してサウナです!

玉の湯。

#サウナ
温度が高くてびっくりしました。最初に入った時の温度が120℃!きれいに二度見しました。しかも、結構混んででサウナストーブから一番近い席。10分足らずに離脱しました!
中はコンパクトで、4人入ればぎゅうぎゅう。自分の時は、満席で外に待っている人ができるほど。テレビなし、中はおしゃれなジャズがかかってて、自分好みでした。

#水風呂
16~18℃くらい。ちょっと深めです。

#休憩
休憩スペースはないので、その辺りで雑魚ととのいです。中がきれいで、気分よくととのえました。夫婦経営の奥さんが焼いたタイルが浴室に使われているそうです。どうりでおしゃれだと思いました!

続きを読む
8

ちゃん

2022.09.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:京都の銭湯たのしい笑笑

女性のサウナは4人がけほど。天井が低くこじんまりとしたサ室にスウェーデンのサウナの文化が紹介。その他、いかにサウナが健康にいいかということがつらつらと。ランニング何回分の消費カロリーだとか劇的に痩せるだとか。。むかしのご案内ならではの科学的根拠あるのか?!という内容があって少し面白かった

サ室を出てすぐ左には水風呂があり、休憩は更衣室で。地元の奥様たちが集う18時前。

この日に来てよかったなと思うような人生の先輩の言葉を盗み聞きした。

「『もう欲張らないので、きょう一日、身体が動きますように』って今日の朝、お願いしてきたの」

いつものようにに、銭湯で顔を合わせる○○さんに伝えてた。

身の丈というのは自分がつくるものだし、自分の立ち位置を考えるきっかけになることだけれども、どの歳になっても、生きているだけで幸せだなって思うことに顧みること、とっても大切だと思ったな。

いつ死ぬか分からないし、正直いつ死んでもいいんだろうなっていうふうに見える銭湯にある奥様たち。

銭湯にある彼らのことをどういうふうに呼べばいいか、いまだに分からずにいるが、彼らから学ぶことは大いにあると感じた日だった。

歩いた距離 4km

ブランカ

たこのやわらか煮 蓮根の揚げボール? しゅうまい 刺身(とりさしアリ) おにぎり

続きを読む
2

K.Been15

2022.08.31

74回目の訪問

8月も終わりとなる今夜は、ホーム銭湯
京都玉の湯さんへ Ride on !!

前日は急の体調不良による臨時休業と
なりましたが、無事回復されたようで
何よりです。

続きを読む
34

スーツケーキ

2022.08.31

49回目の訪問

水曜サ活はココ。

いい湯だなー、と言えるお風呂屋さん。

心身共にスッキリしました!

続きを読む
27

スーツケーキ

2022.08.29

48回目の訪問

いつもより早めのチェックイン。

カランは満席の時間もあったが、サ室はローテーション良く回りストレスなく入れる状態。出入りが続くが温度計は120度を指す!

いつもありがとうです!

続きを読む
30
登録者: 赤迷彩
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設