男
- 80℃
- 17℃
男
- 80℃
- 20℃
男
- 82℃
- 23℃
出張サ活
今日から出張でまずは北湯沢森のソラニワへ。名水亭時代から久しぶりの北湯沢
業務終了し大浴場へ!
早めの時間でサウナ終了まで余裕がありゆっくりサ活開始。
まずは身体を清め湯通し。湯船がたくさんありどこに入ろうか迷う😅笑
いざサウナへ。比較的広い室内は入って正面にストーブ。テレビ完備。
人は居なくソロサウナスタート!
カラカラドライ系ではあるがしっかり汗💦が出てなかなか良い。
8分蒸され水風呂へ。23℃表記の通り温めの設定。ちょっと物足りない感じでずっと入ってられそう…
休憩は露天風呂へ。道のりが長い…
露天へ出ると椅子が無い…サウナマットを湯船の縁に敷いてそこで外気浴。
スペースあるので椅子が欲しいところ😅
今日は3セット完了!
打たせ湯も強めで疲れが取れました😁
リフレッシュ完了!
男
- 80℃
- 23℃
旅の疲れはサウナでとる‼️
昨日に続きソラニワの朝サウナです😊おはようございます☀
ちなみに風呂は24時間でサウナは午前7時から午前0時まで入れます👌6時からだったらご飯と被らなくて良かったのに〜。
朝から2セット😆朝にサウナ入れるとか最高ですよね。
誰もいない露天風呂で浮かびながら息を吐くと水中へ沈んでいき、思いっきり息を吸い込むと浮かび上がる。こんなことをして1日が始まりました😝昨日の疲れはもうありません❗️多分❗️
ソラニワの朝サウナは温度90℃で安定。水風呂も18℃くらいとマズマズ。
露天岩に座って精神統一してととのいました😄
朝ブッフェは相変わらず豪華で、特に牛乳とパンケーキが美味しかったですね🧐
来年、娘をムササビデビューさせることを誓いました😁おしまい。
男
- 90℃
- 18℃
森のソラのニワのフロのサウナでととのう🤤
本日は妻と娘と3人で森のソラニワにやってきました😀ザ・家族サービスです🤗
道民割と伊達割で3人で実質2万円引き!普通なら3万5千円のところ1万5千円‼️
安すぎない🙄っとうことでやってきました👍
もちろん1泊2食でプールやアソボーヤなどで遊べます❗️
娘はずっと遊んでましたね😅こちらも遊び疲れました😱
プール後に妻と娘と別れ、サウナです❗️ソラニワのサウナは初めてです🤞テンション上がるー‼️
お風呂はめちゃ広いです🙄サウナは8人くらいで80〜90度くらいのマイルド系、テレビもあってわりかし綺麗🤗ん〜まずます。
水風呂は23度と書いてますが多分18〜20度くらい。風呂の大きさに比べると小さい。
ととのいイスは1個だけ🤣
惜しい❗️惜しすぎる‼️なんだこの惜しさは‼️皆様なら分かってくれると思いますがサウナー特有の基本的な押さえがない🥲
サウナは良いのに、あとがもったいなく感じました。あくまで個人的な意見として言わせてもらえるならば、サウナの温度をあと5度上昇、出来ればロウリュ可能に。超豪華な三連打たせ湯が熱湯ではなく水風呂なら多分サウナ好きの間で話題になる。さらに羊蹄山の湧き水なら最高すぎる。露天にととのいイスいっぱい置いて欲しいしスペースもある。ウォータージャグと扇風機が浴室からめっちゃ遠いので浴室入り口前に置いて欲しいなどかな〜。タオル使い放題や無料マッサージ機が2台あり、ご飯も豪華で最高など良いところもあるので今後に期待です😆
失礼いたしました。子供にとっては天国なのでまた来ます😊✋
男
- 88℃
- 19℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:毎年来ているソラニワさん。
子供たちとたくさん遊び、たくさん食べて、締めは温泉&サウナです!
ここは穴場と言えます。
ファミリー向けの施設なので、ほとんどが子供連れで、サウナメインのお客がほとんどいないのです。
コロナ制限は解除されておりました。
ビート板マットを持って入室するスタイル。
2段で15人ほど入れる広さ。テレビあり。明るめ。
タオルが間隔を開けた形で敷いてあります。
利用者があまり多くないこと、ビート板マットのおかげで、敷きタオルはほとんど濡れておりません!
カラッとしており、壁からの輻射熱で熱さが少し肌を差す感覚、悪くない。
温度は、72度から78度を行き来していました。
温泉湯通し効果もあり、しっかりと玉のような汗をかけました。
水風呂は3人くらいは入れる広さ。
掛け流しオーバーフロー式で清潔感あり。
23度と書いてありますが、実際は17度-18度と推測。好みのちょうど気持ちよく冷える温度です。
ととのい椅子は、とんでもなく広々とした浴室内にたったの1つのみ。
露天スペースに、椅子が有れば良いのですが、ありません…。
でも、外気浴が気持ちよさそうなので、露天風呂の浴槽の縁に寝てみました。
極楽でございました。
おすすめいたします!
たっぷりと外気浴を味わい、せっかくなので、しっかりと露天温泉風呂も経由しました。
1週間の疲れも吹き飛びました!
ありがとうサウナ!
男
- 78℃
- 18℃
4月8日金曜日家族で久しぶりの旅行!
北海道 北湯沢 森のソラニワ!
ここは子供向けに特化した旅館なので、子供たちは大興奮!
遊べるルームに温浴プール、ビュッフェも子供が大喜びするものばかり。
大浴場にも水車やアヒル隊長が大量にいたりと子どもたちは喜んでくれたー。
そして!ちゃんとサウナもあるんです!!
遊び疲れ子供達が寝て妻もゆっくりと大浴場に入った後、23時半から大浴場へゴー!
サ室誰もいない!てか大浴場に誰もいない!独占サイコー!!
しかし問題が。。
大浴場は夜中3時までだが、サ室は12時まで。。
もう時間ないじゃん!!
ところがどっこい12時過ぎてもサ室はアツアツ。誰も止めにこないので1時過ぎまで入ってました。
時間外に使用してごめんなさい。。
水風呂は23℃と表示されてて、やっぱり子供向けだなー。
水風呂じゃなくてプールじゃん。
まあしょうがないかー。と入ると
キンキンじゃん!!
体感15℃!
嬉しい誤算でした!笑
夜中に独占でととのったー。
#サウナ
#水風呂
#サウナイキタイ
#北海道
#森のソラニワ
#北湯沢
#ととのい