対象:男女

きたゆざわ 森のソラニワ

ホテル・旅館 - 北海道 伊達市

イキタイ
277

ggg

2025.04.30

1回目の訪問

子供を寝かしつけ、いざ!かまくらサウナ!
23時からの1時間一本勝負で自分以外誰もおらず貸切!!
熱々サウナで爆汗→キンキン水風呂→プールサイドの椅子で整い。
キューゲルアイスも使えて好き放題やらせていただきましたぁ〜ん😁

続きを読む
35

teamSTN

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:休憩する場所が欲しいよねぇ〜!

続きを読む
7

とちあずま

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

こちらでも急ぎ2セット。
リフレッシュ

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 23℃
14

サウナベアー

2025.04.11

1回目の訪問

同僚のおすすめでようやくきましたソラニワ
かまくらサウナですね
こーれはなかなか評価が分かれるなーという所感
まずかまくらサウナは子どもも入れるようにしたためか75℃と低め
オートロウリュが30分毎にあるものの、相当芯から温まるには時間がかかったな
ただ、サウナ前に飲用水があったり、サウナマット、サウナサンダルがあったのはとても良かったなぁ
平日だったからか、サウナで1人だったけれど、熱波をやってくれました
あれがあったからめちゃくちゃととのえた感
水風呂は外です
北海道の春はまだまだ寒い笑
表示は16℃だったけど、あれは13℃くらいだな、ちと冷たすぎる
外気浴はそれなりのゆったりスペースはあったものの、まだこの時期は寒いから中かなー
中はおなじみのプラスチックチェアーしかないのでなんともなんとも
そして水着着用なのでその水分を拭き取れないことで少し身体の冷えが早いような
ただ、子どもも入れたり家族の時間をサウナでも、というコンセプトは素敵だったなぁ

続きを読む
13

みっちぃ

2025.04.06

1回目の訪問

緑の風を出て車で1分🚗
森のソラニワへ🌳

娘と奥様は屋外プールへ。
私はかまくらサウナへ。

昨日サ活できなかった分楽しもう!
温度は75℃近辺。
いつもなら物足りないが今日は出るわ汗💦
ちょうど5分くらい経過してオートロウリュ。
一気に熱くなる🔥
気持ちええなぁ🥴
じゃ水風呂・・・清掃中😣
どうしようシャワーまで戻るかと思ったが
かけ水が18℃だったので
まんべんなく浴びて
太陽の下で整う。

3セット全てオートロウリュ付きでいただきました。
結果水風呂は使えず、全てかけ水にて💧

大浴場へ移動し
カラカラのストロングサウナへ。
90℃で数分で汗が。
水風呂表示は23℃❓でも体感は18℃。
見渡しても休憩用の椅子は見当たらない。
仕方なく洗い場のイスで整う。

早い時間にINしたから、いろいろ足りませんでしたが
かまくらサウナは大変よろしゅうございましたー😄

またきますね♪

続きを読む
32

マスオヌンチャック

2025.03.28

1回目の訪問

サウナ飯

壮絶に時間無い中、家族サービスで時間作って訪問。とはいえサウナに入りたい、サウナ行けてない入りたい、かまくらサウナが良いらしい?

正直子供向けに力を入れてるホテルで、家族で入れるサウナみたいな感じだからあんまり期待してなく子供と2分ぐらい入った感じだと、いい感じだけどちょいぬるい。ただね、18時以降は子供NGになるの。

そうなると勝負は夜なの、ってわけで21時ごろ1人でかまくらサウナへ。空いてる。自分ともう1人しかいない。そして湿度足らぬ。外の水風呂は16度、外気浴はまたこの時期にも関わらず雪山なのでさいこのコンディションだけど身体の深部が温まらぬ…2セットして悔しい気持ちで風呂場に向かう途中、たまたま足元にキューゲル(アロマ氷)置いてあるのに気づく。コイツ使って3セット目である。

別次元の発汗、キューゲル素晴らしい😇😇
めっちゃ温まっての雪を見ながらの外気浴は大満足だった。
都内は日中25℃超えるというのに雪原見てると贅沢な気持ちである。

バイキング

食べ過ぎ

続きを読む
13

とし

2025.03.22

1回目の訪問

本日、初訪問のソラニワに 
かまくらサウナも大浴場のサ室も温度低めでした 休憩イスも無く残念
サウナ10分×3
水風呂1分×3
休憩5分×3

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
82

幻影/genei

2025.03.22

1回目の訪問

森のソラニワ♨️𓈒𓂂𓏸
かまくらサウナ60℃
大浴場サウナ80℃
ファミリーで来るなら最高な場所!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
90

朝ウナ!
昨日はち切れんばかりに浴びるように酒、飯をかきこみ、さらに朝食ビュッフェ後。昨日よりも水着がきつい気がする…。
かまくらサウナを2セットだけ!
最終セットは9時からの水鉄砲ロウリュタイムで、子供達がサウナストーブにガンガンかけてくれた水のおかげでしっかりととのう!朝からありがとう!

ノンアルビール

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 16℃
37

汗だく親方@北海道サウナー

2025.03.20

3回目の訪問

久しぶりのととのえ親方監修のかまくらサウナ!
5-6セットは入ったか。
この極寒で屋外掛水からの水風呂、外気浴をキメるのは私しかおらず、係の方から「冷たくないんですか…?」と心配される。
オートロウリュ時に上段座ってると、耳がちぎれそうなくらい熱い!平常時はマイルドなので緩急がたまらん。
その後大浴場側のサウナを1セットだけ。
もちろんかまくらサウナが最高すぎるから、通常ドライサウナは物足りず、外気浴もできなくて残念だったけど、やっぱりサウナは水着なしで素っ裸で入るのが一番だね!それだけはいえる!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
27

かなで

2025.03.03

1回目の訪問

平日の昼間、プールにちらほら子どもはいるものの、かまくらサウナは貸切!のんびり過ごすことができました✨
外はマイナスですが、日除けのあるソファで寝転がりしっかり整いました🧖お子様も入れるサウナとはいえ、サ室はかなりいい温度!湿度もちょうど良かった!
最後は全力でプールで遊んで帰りました🏊‍♀️😆

続きを読む
1

あつあつ29

2025.03.02

2回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
8

あつあつ29

2025.03.01

1回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
12

THE dragon

2025.01.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北国のニシパ

2025.01.09

2回目の訪問

サウナ飯

朝食前にサクッと🔥

ドライサウナのカラカラなのは変わらずで
ずーっと入れるな☺️

1つだけ気になることが…
大浴場に休憩椅子が1つもない…
露天にも広いスペースがあるし
浴場内にもスペース沢山あるので
椅子があるとありがたいな😅

バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
36

北国のニシパ

2025.01.08

1回目の訪問

サウナ飯

娘にサウナの良さを伝えたくて水着で一緒に入れるこちらへ♨️

かまくらサウナの温度低めでビギナーや子供には心地よく入れるサウナだと思いきや
オートローリュや熱波である程度サウナ慣れしてる方も楽しめる素晴らしい施設でした✨

娘も3セット入り熱波の気持ちよさも体感できたようで、父親としても大満足です😚

バイキング

なかなか美味しかった😊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
19

saintjust

2024.12.31

1回目の訪問

宿泊しているホロホロ山荘からシャトルバスでソラニワへ。サウナは貸切。
広くて綺麗、水風呂もキリッと冷たくていいん
だけど、整い椅子が一つしかない。
もったいないなぁ。
サウナのためにくるところではないんだろうな。
お風呂は最高だった!

続きを読む
18

manbawdies

2024.12.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ネッパアビタイ

2024.12.05

1回目の訪問

今日代休取ってたやーん
って気付き、せっかくだからハシゴしようと思い
こちらへ🧖
13時ぐらいにINしたら絶賛、浴場内清掃の
タイミング🧼
雪降った影響か
露天風呂に行けなかったし、
めちゃくちゃみんな掃除してるし、
他にお客さん全然いないし、
気まづさしかなく、
早々にドロン🥷🏿
サウナ(6-8分)×2セット🧖

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
33

函館麺

2024.11.23

3回目の訪問

4回目です。お風呂は広い無色透明の温泉。サウナはいい意味で普通。水風呂は真横で23度表記です。冬だからか冷たく感じました。サウナのために来るところではないですがゆっくりできました。

続きを読む
23
登録者:
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設