2020.11.29 登録
[ 北海道 ]
朝4時半起きで行ってきましたリニューアルオープンのオスパー。
最高でした。
オスパーさん 以前にあまりよくない評価してごめんなさい。
リニューアル後のオスパーは最高でした。
旭川の朝サウナはオスパーで決まりです。
旧サウナと新サウナの2つ。
水風呂もそれぞれのサウナの近くにある。
キンキンです。
風呂はにごり湯とあつ湯、ぬる湯の3つ。
旧サウナの近くの水風呂はリニューアル前と同じく2つに分かれてる。そのままなのかな?いや、でも綺麗になっているぞ。
新サウナはロウリュできるが、みなさん仰ってるように音は鳴らない。やっぱり音ほしいですよね。
4人入ればギュウギュウ。
でも早朝サウナではソロタイムも多く最高でした。
2人で入ると無音で狭い環境なので気まずいです笑
少し音楽流してほしいなー笑
今年一ととのいました。
[ 北海道 ]
5時半オープンの朝サウナ。
5時25分に行くと20人近く並んでいる。。
昨晩はかなり飲んだ為サウナ入れなかった。
なので朝ウナウキウキで行ったのにこんなに人居るのかー、、、
だけどサウナーは多くなく気持ちよかったー!
露天なく外気浴はできないが(女湯には露天あり??)、サウナ、水風呂、ととのいイスが近くにあるので気持ちよし。
強いて言えば近くにシャワーがないのが辛い。
シャワーまでちょい遠い。
あと脱衣所までもちょい遠い。
1セットごと脱衣所行ってドリンクを飲む私には気になり距離でした。
でもサイコーですよ。
[ 北海道 ]
家族で帯広旅行2日目。
夕食前に娘と大浴場。
ここはぬる湯が広く、露天も40度以下?なので子連れには最高の風呂ですね!
子供が寝静まりサウナへ!
22時半、1時間しかないぞ、、、
サ室は遠赤外線サウナでカラカラ気味。十勝サウナといえば!のフィンランド式ではないのが残念だが、そんなことは予習済み。
小さい子向けのホテルを選んだのだ!
まあそこまで汗はかけなかったが、水風呂が20度と高め。
このサ室にはこれくらいの水温が気持ち良いな!
これはこれでいいんだな!
露天は遠めなので、1セット目のみ外気浴。椅子はなく石。
2セット目からは、なかでととのいイスに座る。
合計5セット。ばっちりととのうとまではいかなかったが、11時過ぎは誰も居なく快適なサ活ができたのでサイコーでした!!
朝サウナはないんだな。。。
予習足りてなかった。。
[ 北海道 ]
家族で帯広旅行。
宿泊は大好きなサウナがあるキャビン帯広!
子供たち寝静まった頃に4セット!最高でした!
妻も初めて水風呂入れたみたいで、サウナ勧めたい甲斐がありました笑
[ 北海道 ]
4月8日金曜日家族で久しぶりの旅行!
北海道 北湯沢 森のソラニワ!
ここは子供向けに特化した旅館なので、子供たちは大興奮!
遊べるルームに温浴プール、ビュッフェも子供が大喜びするものばかり。
大浴場にも水車やアヒル隊長が大量にいたりと子どもたちは喜んでくれたー。
そして!ちゃんとサウナもあるんです!!
遊び疲れ子供達が寝て妻もゆっくりと大浴場に入った後、23時半から大浴場へゴー!
サ室誰もいない!てか大浴場に誰もいない!独占サイコー!!
しかし問題が。。
大浴場は夜中3時までだが、サ室は12時まで。。
もう時間ないじゃん!!
ところがどっこい12時過ぎてもサ室はアツアツ。誰も止めにこないので1時過ぎまで入ってました。
時間外に使用してごめんなさい。。
水風呂は23℃と表示されてて、やっぱり子供向けだなー。
水風呂じゃなくてプールじゃん。
まあしょうがないかー。と入ると
キンキンじゃん!!
体感15℃!
嬉しい誤算でした!笑
夜中に独占でととのったー。
#サウナ
#水風呂
#サウナイキタイ
#北海道
#森のソラニワ
#北湯沢
#ととのい