対象:男女

天然温泉 かきつばた

温浴施設 - 愛知県 刈谷市

イキタイ
607

いーちゃん

2025.07.24

1回目の訪問

サウナ室 広くて足がのばせて リラックスできました。

炭酸泉は すごくシュワシュワで最高!

常連マダムが 話していたけど 土日は 混み混みでダメだって。平日にまた来たいです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
0

なましゅう

2025.07.24

1回目の訪問

遠赤外線サウナ→水風呂(2セット)

続きを読む

  • 水風呂温度 15.5℃
15

2025.07.24

16回目の訪問

サウナ飯

大型トラックは24年問題の厄介な法律、4時間以内運転、30分休憩とらないといけない、
シンドイよ。
今日は津へ、4時間以内に帰れる距離ではないから30分休憩とらないといけない、
先週スカイスパのサウナエレメンツによるハーバル受けてピンピンしてるんだけど、
30分車でエアコンかけながら寝てるのもシンドイ。
水風呂入りたい。

刈谷インターのかきつばた寄ってしまう。

足湯無料開放されてるらしく、そこではかき氷200円なんですと。
あとで寄ろうと思った、この時は。

風呂る。
クールボディーソープランド!したら、
まず水風呂!
超冷える!クールボデーソープランドソープソープクールバッチコーイ!

サウナはガラガラ快適。
92℃なのにバチビチビッチ
8分2セット、ほとんど寝サウナ(縦で)

ととのい、新しいの発見、
というか今まで気付かなかったよ、
夏は露天の通路の岩が太陽光で熱くなって歩けなくなるから穴あきホースで水を撒いてるんだけど(竜ヶ崎のチンアナゴシャワーみたいな)、
椅子をそこまで持っていき椅子の真下からチンアナゴシャワーを浴びながらととのい風、
ヤバい!
これは!
癖になる!
日陰があればなおよし!
ここで更に涼しくなるオプション、タオルを水で濯ごうクールボディーソープランドで!
ヒンヤリするわぁクールボデーソープソープ!

たくさん水風呂入ってる、首電気風呂やって、エステバスで足裏、ふくらはぎ、もも後ろ、背中、下のお口にも(ぇ)

45分温泉サウナ満喫。
トラック休憩するくらいなら会員価格で水風呂入ってととのったほうが身体に良き。

かき氷食うのどうしよってなって、
水飲みたいし、レストランへ。

150円増しの350円とはいえ量は外の200円かき氷より多いらしいけど、エアコン涼しい中で座って、
水飲み放題ってのが一番大事!
水はタダでも水が一番良いんだから妥協しない!
ブルーハワイかき氷頼んで、
あ、練乳追加出来るんのね、
追加練乳して400円のかき氷サメシ、
サウナスイーツ、略してサイーツ…
語呂わるいな…

シャキシャキ感で風呂上がりなのに追いととのいされてるようだ…

帰ったら夏コミ原稿の続きやらな…
表紙は出来ました、タイトルも昨日決めました。

爆熱元素密室殺人事件
デスサウナ

そんな本を作る体力回復のため、今日のととのいは無駄ではない、むしろ新発見ととのい出来て良かったのよ。

かき氷

ブルーハワイ+練乳 足湯の200円かき氷より量は多いらしい。 室内だと350円で水も飲めるから良き。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.5℃
16

ケン

2025.07.23

1回目の訪問

水曜サ活

仕事で久々の遠征。長野まで車で5時間半。一日仕事して帰宅途中に車がお腹すいたサイン。刈谷に車の基本食であるガソリンを入れに。
ついでにトイレ。  なにやら♨️標識が目に入りふらふら歩いていくとよさげな場所を発見。迷わず突入。

店内綺麗!そして涼しい。生き返る。
料金は後払い制。バンド装着しいざ!!

浴槽は炭酸泉、電気風呂、寝湯など様々。温度39から40と普通だかさすがは天然温泉。中々心地よい。
露天風呂がやたらに広かった!

いざサウナへ!タワーサウナ一室でロウリュウなし。
ガス式のヒーターが正面左右に2台!真ん中にTV。
よくあるレイアウト。 全部で4段。迷わず最上段へ。
温度は90度前後。室内も清潔に保たれ心地よい!

水風呂も15.6℃と表示。中々の大きさでした。
しっかり3セットととのったー!!!
まだ2時間はかかるな。と水風呂でブツブツいいながら施設を後に。

ちなみにガソリンレギュラー201円!!わかってはいたが   たかっ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.6℃
20

まっさん

2025.07.23

8回目の訪問

水曜サ活

今日は仕事が休みでした😆

温度が比較的低い炭酸泉に入りたくなりこちらに訪問致しました⭐️⭐️

サウナ、水風呂、休憩を3セットして高濃度炭酸泉でゆっくり浸かって、締めに源泉掛け流し温泉に入って終了しました😁

帰り道に塩分補給でラーメン食べて帰宅です🍜🍜

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.3℃
38

たな

2025.07.23

1回目の訪問

水曜サ活

はじめて行きました。ロッカーも広くて有難い!施設も綺麗。ありがとうございました!

続きを読む
18

Nono

2025.07.22

11回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

2ヶ月ぶりにかきつばたへ。
22時前に入館。

サクッと2セット。
炭酸泉入って本日終了。

23時前に退館。今日もリセット完了。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.3℃
26

加ト大

2025.07.22

42回目の訪問

大暑の候。平日のスタンプカード。ちょうど満タン。次回無料を告げられて、足取り軽く更衣室へ行く。

壁が取り払われた浴室には開放感がある。激アツサウナ室には6分が限界であるが、キレ味鋭い水風呂からトトノイイスに腰掛けたら勝ちである。

足元ホースからちびちび噴き出る水が岩場を潤し続ける。夕方の風を浴びながら、その優しさに心洗われる。締めは低温高濃度炭酸泉。夏、最高である。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.4℃
49

加納

2025.07.21

50回目の訪問

のんびり2セット。

続きを読む
9

k

2025.07.21

19回目の訪問

サウナ×23回
水風呂×27回
休憩×2回

続きを読む
13

Toshi

2025.07.21

3回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:スタンプラリー始めました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
9

ちー

2025.07.20

3回目の訪問

今日の水風呂は特に冷たかった。16度は嘘だ(笑)

続きを読む
4

k

2025.07.20

18回目の訪問

サウナ×21回
水風呂×23回
休憩×0回

続きを読む
17

サウナー20250620

2025.07.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とまと

2025.07.19

1回目の訪問

サウナ:7分 × 1
水風呂:30秒 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

ハイウェイオアシスに遊びに来たので、
汗を流して帰るため、こちらへ。

脱衣所のロッカーが迷路のような配置。
そのおかげか、通路は広めに感じる。

浴室は開放感がすごい!
露天エリアとの間の仕切り、取り払われてる?夏ゆえ?

駆け足ながらサ活。せっかくなので。
サウナは広め!暑め!ちょうどいい!
水風呂はすぐそばだし、温度も15〜16度と好み。
入り口から近いので掛け湯、掛け水も近い。
露天エリアはアクセス良好、イスも多数。
簾がかかり、静かに整えるデッキチェアも三脚あり。
これ…よい…。

子供サービスデイのため、大賑わいだったけど、
子供の頃を思い出して郷愁に浸りととのい。

続きを読む
9

みつ

2025.07.18

1回目の訪問

今日は上司に怒られちまった。
昭和ストロングなのはサウナだけでええねん。
感情が目まぐるしくなりながら会社近くのサウナへ

ここ地味に不感浴あるのよね
その不感浴に入りながら、整って
まるで羊水に使っている様な、(しらんけど♡
生まれ変わって何も言われんくらいになって
上司に見せつけてやろうと
(めちゃくちゃ理不尽だったけど、笑

ありがとうサウナ。俺まだ頑張れるよ!

続きを読む
14

ダーさん

2025.07.13

24回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:本日は家族みんなで来店!

食事処 葵

日替わり定食

800円コスパ最強!美味しいー

続きを読む
139

加藤正之

2025.07.13

39回目の訪問

サウナ飯

本日は日曜日でいつもは午前中は予定があるのだが、1日フリーなので、かきつばたの朝風呂へ。

かきつばたの朝風呂は初めて入ったけど、かなりの人混みで賑わっていた。

朝風呂時間が過ぎても追加料金は取らないところが良いね。
サウナイーグルだと9時過ぎてしまうと追加料金発生してしまうので、寝過ごさないようにタイマーかけてしまう。

サウナ後はいっぱい飲んで食事を楽しんで仮眠をして帰るとします。

サウナ : 10分 × 4
水風呂 : 1分 × 4
休憩 : 5分 × 4
合計 : 4セット

ウマ辛スタミナ丼

ボリュームがあって美味しく頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.1℃
16

加藤正之

2025.07.13

1回目の訪問

サウナ飯

本日は日曜日でいつもは午前中は予定があるのだが、1日フリーなので、かきつばたの朝風呂へ。

かきつばたの朝風呂は初めて入ったけど、かなりの人混みで賑わっていた。

朝風呂時間が過ぎても追加料金は取らないところが良いね。
サウナイーグルだと9時過ぎてしまうと追加料金発生してしまうので、寝過ごさないようにタイマーかけてしまう。

サウナ後はいっぱい飲んで食事を楽しんで仮眠をして帰るとします。

サウナ : 10分 × 4
水風呂 : 1分 × 4
休憩 : 5分 × 4
合計 : 4セット

ピリ辛スタミナ丼

ピリ辛だけど、食が進む美味しさ!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.1℃
14

だいちゃん

2025.07.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0
登録者: カリタク
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設