対象:男女

天然温泉 かきつばた

温浴施設 - 愛知県 刈谷市

イキタイ
583

ダーさん

2025.04.17

16回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:いつも朝風呂で利用させて頂いておりますが、初めて夜に来る事が出来ました。
空いていて快適でした、サ室も朝より熱く感じ痺れました。

ラーメン横綱 刈谷オアシス店

とんこつ醤油

やっぱこれですね

続きを読む
141

よすけきゅ

2025.04.17

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.2℃

かっくん

2025.04.16

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分30秒 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:愛知出張3日目終了😰今日は刈谷市に宿泊🏨最後のクライアントが終わり、刈谷パーキングエリアにやって来た。今から高速道路でどこかへ行くわけではない❗️刈谷パーキングエリアにはハイウェイオアシスがあり、何とそこにはサウナ付きの温浴施設があるのである🤩それが天然温泉かきつばたさん、トラックドライバー御用達の施設である😀3日目のサ活はここにしてみた🎵ちなみにハイウェイオアシスなので一般道からの駐車場もあり、高速道路を利用しなくても、入ることができます🙂早速、受付を済ませて脱衣場で銭湯服(背広)を脱ぎ捨て、浴室へ❗️かなり本格的な温浴施設で炭酸泉やジャグジーバス、露天風呂まである🤠これはサウナも期待できる🤗逸る気持ちを抑え、身体を清めて、何とメインの湯船の炭酸泉で湯通し、何て贅沢😀いよいよサウナへ❗️サウナは座席が4段のスタジアムサウナで、正面に12分計や温度計、テレビがあり、その両側にサウナヒーターとサウナストーブがある🔥TVでは有吉弘行の番組が放映されており、大阪万博会場が舞台となっていたため、万博が開幕した事を今頃認識した😓土日は疲れてずっと寝ていて、月曜日の早朝から愛知に来たので全く実感がないのである😅1セット目、とりあえず10分蒸されてみる🥵かなり玉汗が出た💦サ室の隣に水風呂があるのだが、水温14℃とちゃんとキンとした冷たさを感じる🥶露天スペースにはととのい椅子があちらこちらに設置されていて、ちゃんと休憩できる😰しっかりと5セット行う事が出来、無事にととのった🤤夕食サ飯も当然、かきつばたさんで。ハイウェイオアシスなので飯も期待できる🎵そしてその期待は的中した🎯ここの名物オリジナル丼である伊勢湾岸丼を注文❗️大きな海老の天ぷらが1尾丸ごと何と2尾も載っかっている😲しかも厚い衣で誤魔化したりなんてしませんよ~❗️食べごたえ抜群の弾力ある海老である😀不味い訳がない‼️美味し~い🤩また、飲み物もソフトドリンクはドリンクバー方式である🎵サウナ上がりにはたまらないサービスである😀大満足のサ活だった🤠やはり、愛知県のサウナのレベルはどこも高い❗️また出張に来るのが楽しみである😀明日は愛知出張最終日。早く寝て後ひと頑張りするのである😤ではでは皆様、おやすみなさい😴

伊勢湾岸丼とドリンクバー

兎に角、食べごたえ抜群のデカい海老の天ぷら2尾のインパクトが凄かった😲

続きを読む
36

まっさん

2025.04.16

7回目の訪問

水曜サ活

今日は、仕事が休みだったので、すごく風呂でのんびりしたい気分になり訪問致しました。

サウナ、水風呂、休憩を3セットしてから低温炭酸風呂でゆっくりして、源泉掛け流し温泉の風呂を繰り返しして終了しました😁

サウナも気持ち良く、風呂も堪能でき、いい一日でした😆😆

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.2℃
46

Ryu

2025.04.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.4℃

HERO-SEA

2025.04.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.4℃

かっきぃ

2025.04.14

7回目の訪問

サウナ飯

ととのい度|⭐️5

桜が終わって、鮮やかな花の季節🌷
刈谷ハイウェイオアシスも🎡色とりどりの花々

綺麗だけど、花粉に黄砂🌲辛いなぁ🤧
沖縄では全く花粉症の症状が出なかった
経済的余裕があれば、春は沖縄に移住したい

かきつばた♨️遠赤外線の安定した熱さが好き🥰
外気浴は露天の陽だまりで🫠まったりと

ザめしや 刈谷ハイウェイオアシス

しめ鯖 オクラのおひたし ごはん小 味噌汁

濃い〜赤だしの味噌汁😡他県民の方にはしょっぱすぎかも😓でも、サウナ後にはベストな塩分濃度👌

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.4℃
81

狂オシキ博

2025.04.14

148回目の訪問

4月、10月と同じくらいサウナが気持ちいい月

久しぶりのホームサウナは何も変わっていなくて安心

久しぶりにととのいを感じられた日

続きを読む
29

すみれおん

2025.04.13

10回目の訪問

サウナ:6分、8分、12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

2時間休憩

サウナ:6分、8分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:朝8時からの朝サウナ

続きを読む
12

booya

2025.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

だびそん

2025.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Toshi

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.3℃
12

スポロン

2025.04.11

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:金曜ロードショーコナンやりがち

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15.2℃
8

へびーすもーかー

2025.04.10

1回目の訪問

用事ついでにかきつばたにin

思ってたより遥かに良かった
サウナは十分な熱さがあるし温泉もぬるぬるで気持ちいい
炭酸泉はぬるい方だけは混んでたけどぬるいのに興味はないから問題はなし
サウナ室の混み具合の割に外気浴する人も少なく難民にもならず
しっかり満足できた

突出してこれがいいってものはないけど、全体的に満足度が高かった

続きを読む
18

k

2025.04.10

13回目の訪問

サウナ×6回
水風呂×7回
休憩×1回

続きを読む
12

PAO

2025.04.10

3回目の訪問

ゆーゆの無料チケット片手にカキツバタへ帰宅!
日中は20°Cぐらいあって外気浴で寝落ちの気持ちよさ!
やはりカキツバタの温泉はThe温泉って感じられて良き!
暖かくなってきてサ活が楽しくてたまらないでござる!

続きを読む
41

Taka

2025.04.09

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:カラッと芯から温まるサウナとシンプルでとてもいい水風呂で気持ちよかった!

5/8箇所目!

続きを読む
2

おた

2025.04.09

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

먹밥

2025.04.09

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Basashi

2025.04.06

1回目の訪問

98施設目

F1鈴鹿の帰り道、めちゃくちゃ歩いて疲労困憊だったので関東に帰る途中にピットイン。刈谷SA直結なので高速から降りずに寄ることができる。

サウナ室の温度計は80度くらいだったけどどう考えても100℃オーバーのような体感温度。水風呂も冷たくて、外気浴スペースもあり、高速道路のSAに設置されているスーパー銭湯ということを抜きにしても最高のサウナでした。

続きを読む
9
登録者: カリタク
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設