対象:男女

なごみの湯

温浴施設 - 北海道 苫小牧市

イキタイ
153

sasa

2022.09.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

crazy senzaki

2022.09.27

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかし

2022.09.25

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

閻魔

2022.09.19

43回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分×2 15分(低) 10分×2
水風呂:4分 1分 - 1.5/0.5分(シ) 3分
休憩:10分 15分 10分×3
合計:5セット

[懐かしき香り]

▪️感想
本日は『なごみの湯』へ

約2週間振りの利用

突如駐車場に現れた蚊帳囲い
閻魔調べだが使用用途が判明した
テントサウナイベントが催されそうだ
''メトス''社製のロゴが入ったテントサウナ
水風呂代わりのプールも確認した''本気''ですね

▪️受付
料金:¥870→770
利用:14:00-17:15

▪️浴場
朗報''シャワー使用禁止席''復旧🚿
何故だか洗い場より酸っぱい臭いがした
檜風呂贅沢源泉掛け流し
日によって湯色が多少変化する
本日は薄緑色風薄黄土色に発色していた
御高齢の方が湯口直下で肩湯を行っておりげんなり
瞼を閉じ自分の世界に没入するのだと心の中で言い聞かせていた

いざサウナ!

▪️サウナ
人数:3-13名(全セット上段)
気のせいだろうか
例の香りが感じられない
何故だろう気にはなるが初回だ
水風呂でトリップする事だけを考えろ
初回を終え居ても立っても居られず調査開始
消臭芳香剤が入っている木箱を開けると中身が違う
一人納得すると同時に見覚えのある形状と香りに気づいた
恐らく『ベルガモット』の香りなのだが表示が無く定かではない
何だかんだ言って私を含め当施設に通われている方はこの香りが好き🍊
無事に香り問題が解決しガーデンチェアで休憩していたところ『低温』開放案内
所謂''鍵開け''として利用したが完全には温まりきっておらず暫くの間は''仁王立ち''良き
前述した状況の為カラカラ気味ではあったが真っさらな状態のサウナ室を味わえたラッキーだ

▪️水風呂/水シャワー
初めまして
多くの方を虜にする
その姿は正直気になっていた
事実、熱狂的なファンも多数存在する
三方向から放水される特別感が癖になるのかな
左右から放水される''水''が細く鋭い為ヒヤヒヤしたwww

▪️休憩
1・4セット目→座ジェットバス
2セット目→内湯ガーデンチェア
3セット目→露天風呂縁
5セット目→檜風呂

▪️内気浴
瞼を開きたくない
であれば開かなければ良い
まだ前半だ時間等に気を取られるな
気の済むままに己の感覚を最優先とするのだ

▪️外気浴
小雨/風無/外気温:18℃
天然ミスト
雨量が刻一刻と変化する
肌で感じ取れるこの状況をどう捉える

築地銀だこ

だんらんパック(24個) ¥1880

ねぎだこ、チーズ明太子、ぜったいうまい!!たこ焼🐙

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,85℃
  • 水風呂温度 15.8℃
102

crazy senzaki

2022.09.17

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかし

2022.09.13

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

☻111

2022.09.11

5回目の訪問

サウナ10分→水風呂2分→休憩5分✖️3セット
一旦上がって1時間昼寝
サウナ10分→水風呂2分→休憩5分
✖️2セット
混んできたので退散です!

続きを読む
20

閻魔

2022.09.07

42回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 15分 10分 15分
水風呂:2分 3分 1分 3分
休憩:10分 15分 10分 15/5分
合計:4セット

[絶好の外気浴日和]

▪️感想
本日は『なごみの湯』へ

3日振りの利用

2022.8.26発行『ココッと』
皆様、思い思いの方法でサウナを楽しまれているようだ
施設利用に留まらず''個人的''に楽しまれている方も多いという事実を知った
昨今のサウナブームによって、敷居(先入観)が下がり、幅広い年齢層が楽しめるようになってきた
当施設紹介文
思わず目に留まる一文があった
テントサウナを導入し体験イベントを予定中…

▪️受付
料金:¥870→770
利用:14:15-17:30

▪️浴場
新たに''シャワー使用禁止''席発生😓
檜風呂贅沢源泉掛け流し
日によって湯色が多少変化する
本日は珍しく薄黄金色に発色していた

いざサウナ!

▪️サウナ
人数:2-8名(全セット上段)
平日日中
何時もの顔触れ
唯一違うものは香り位
空気の流れに併せて漂う''檜''
16:00
定刻サウナマット交換
余裕をもって入室した事が功を奏す
定刻5分前にサウナマット交換が開始されてしまう
否、気持ち良くサウニング出来る事に感謝するべき…自分を恥じる

▪️水風呂
いつも通りそれで良い
安定した冷たさが其処にはあるのだ

▪️休憩
1・3セット目→露天ガーデンチェア
2セット目→座ジェットバス
4セット目→座ジェットバス/檜風呂

▪️外気浴
日本晴/風有/外気温:25℃
雲一つ無い青空が眩しい
見ているだけで心が洗われるようだ
週末迄続く''晴''予報に胸を撫で下ろしていた😌

▪️内気浴
顔面に乗せた冷タオルの冷たさが、目の奥迄届くようで最高に気持ち良い
座ジェットバスで癒されつつ、深部体温を高められる、私はこの休憩スタイルが好き

ツルハドラッグ 沼ノ端北店

EneGENIUS

''頭脳派応援飲料''唯一無二感www

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.3℃
97

閻魔

2022.09.04

41回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分×2 15分 10分
水風呂:3分 2分 3分 1分
休憩:10分×3 20分
合計:4セット

[先入観にとらわれるな]

▪️感想
本日は『なごみの湯』へ

3週間振りの利用

▪️受付
料金:¥870→770
利用:20:00-23:00

▪️脱衣場/浴場
初めての浴場入口直近ロッカー🔐
此方のエリアは高齢者優先ロッカーが多数有
その為、必然的にロッカー数が減り希少性が高いのです
新鮮な気持ちでスタートを切る事が出来た、これは幸先がよさそう

入口側角席継続使用禁止(養生済)
檜風呂贅沢源泉掛け流し
日によって湯色が多少変化する
本日は安定の薄黄土色に発色していた

いざサウナ!

▪️サウナ
人数:2-10名(全セット上段)
いつも通り特別なものなど何もない、しかし落ち着く空間が其処にはある
嗅いだ事のある香りが漂うななどと考えており閃いた''龍角散のど飴''の匂いだ
のどに違和感を覚えている方が同空間に居るのかと思うと少し不安になったのも事実
TV『音のソノリティ』
美しい映像と美しい音響のみ
無駄な情報が一切なく''サウナ''で見るとより一層ダイレクトに伝わってくるものがあると私は思う
先述した香りが未だに漂う何故だろう…
以前『ベルガモット』の芳香剤を設置していた付近''定位置''に座してみる
何と木材風の渋い香りが漂ってくるではないか、すかさず芳香剤を確認してみる
解決した''龍角散のど飴''の匂いなんかではなく''檜''風の香りが漂う芳香剤だった
冷静に考えればそれもその筈か、これ迄の経験が仇となってしまったようで柔軟性に欠けた

▪️水風呂
いつも通りそれで良い
安定した冷たさが其処にあるのだ🧊

▪️休憩
1・3セット目→座ジェットバス
2セット目→内湯ガーデンチェア
4セット目→露天ガーデンチェア

▪️外気浴
晴/風有/外気温:21℃
''秋爽''ただこの一言に尽きる

▪️〆
檜風呂

''檜''風の香り漂う気品高いサウナ室🪵
これ迄以上に気持ち良くサウニング出来るようになりました''有り難う御座います''

※9/5追記

ツルハドラッグ 沼ノ端北店

EneGENIUS

大塚食品(株)製エナジードリンク、ルビーグレープフルーツを彷彿とさせるフルーティー感

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,86℃
  • 水風呂温度 15.5℃
109

KZK@TYO

2022.09.02

1回目の訪問

到着して朝ウナになごみの湯へ
ロッカーの数多い、広い湯船、サ室も広い
北海道はやっぱ良いですね!

この後仕事があるのでスッキリに留めたく1セットのみ
水風呂が冷たーい!外のスペースは埋まってたので屋内で休憩

この後は千歳方面で仕事します!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
26

crazy senzaki

2022.08.30

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アダマ

2022.08.27

37回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

アキラとあきら観てからのサ

歩いた距離 4.7km

続きを読む

  • 水風呂温度 15.9℃
24

アサ

2022.08.21

1回目の訪問

サウナ10×3
水風呂1×3
外気浴5×3

サウナ室広く、水風呂適温でした🙆‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
15

たかし

2022.08.15

4回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

なごみ膳

続きを読む
17

半額王子

2022.08.14

2回目の訪問

サウナ飯

【シャブ活】

前回の訪問はサ活投稿をさかのぼると…
2020.12.05
1年半以上のお久しぶりでございます

昨日のチャリ活&登山で多少の筋肉痛になったので
今日は負荷をかけない程度に出掛けたい
とりあえずお腹すいた
お肉食べたい

そういえば三条軒の婆ちゃんと
しゃぶ葉の話になったのを思い出し
気になるから現地調査

三元豚コース80分
うまい!
さすがの
すかいらーくグループ
ロボット配膳師さん、はじめまして

平日ランチは食べ放題時間無制限ってヤベェw
休み取れたら再訪して過食チャレンジ

食後はなんとなくウトナイまで行ったが
にわか雨にあたり引き返す
一時停止無視の馬鹿に跳ねられそうになった
国道に出るなら、せめて徐行ぐらいしろやカス
一気に気分が悪くなる

やり場のない怒りを鎮めて和ませる場所
すぐ近くになごみの湯がある♨
駐車場の車見ると空いてる
初心に帰ろう

#サウナ
苫の湯を思い出させる
三段仕様

閻魔さんと必然w

低温サウナ→本日限定高温
ドアの建付けが悪く開閉し辛いのが心配

#水風呂
車カスへの怒りを鎮めるには最高な15~16℃
どうでも良くなった
俺の中の水風呂スイッチ見つかった

#休憩スペース
丸風呂の前に
イス多数あり
ここが定番

サウナ:6分 × 4
水風呂:1~3分 × 4
休憩:3~5分 × 4
合計:4セット

一言:近くにあれば毎日イキタイw

高バランスおすすめ施設
東に『なごみ』
西に『ゆのみ』

なごみTシャツ、ナニコレかわいい( ^ω^)
これを着て入店すれば無料になる日があるんだ
買おうかな?
歩く広告じゃん

追伸
帰りに自転車の調子が悪いので
プロに診てもらう
チェーンが伸びててギヤも削れてるとのこと
使いすぎ?
駆動系一式リフレッシュしなきゃ
結局お金はかかるんや草ァ!

しゃぶ葉 苫小牧店

三元豚コース

おいしくコスパに満足 配膳スピードの驚異の早さは某有名食堂も見習ってほしいw

続きを読む
53

閻魔

2022.08.14

40回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 15分 10分 15分
水風呂:1分 2分 3分 1分
休憩:10分×3 15分
合計:4セット

[思わぬ出会い]

▪️感想
本日は『なごみの湯』へ

1週間振りの利用

▪️受付
料金:¥870→570
利用:14:00-17:00

▪️浴場
入口側角席使用禁止(養生済)
蛍光灯部分に不具合が生じている模様
檜風呂源泉掛け流し
日によって湯色が多少変化する
本日は薄緑色風薄黄土色に発色していた

いざサウナ!

▪️サウナ
人数:2-12名(全セット上段)
初回入室
直ぐ上段に違和感を覚えた…
最上段迄上る間に確信に変わった
ルーティンを終え、答え合わせをする
昨日に引き続き『半額王子様』と偶然を果たすwww
無事に長旅から御帰宅されたにも関わらず、本日も愛車に跨がり続ける、揺らぐ事のないエコロジスト魂には流石としか言いようが御座いません🚲️💨
気付けば低温サウナ(高温仕様)が開放されており程よく分散、ストレスフリーで過ごさせていただく事が出来ました

▪️水風呂
昨日との温度差に身体が驚く
自身の汗は流さずも人一倍水質を気にする謎多き方と遭遇する😒

▪️休憩
1セット目→露天風呂縁
2セット目→内湯ガーデンチェア
3セット目→立ジェットバス
4セット目→露天ガーデンチェア

▪️外気浴
晴/風有/外気温:29℃
入館と同時に降りだした天気雨
自然を受け入れ有り難く楽しむべし
天気雨ならば過大な不安を抱える必要はない筈だが不安だ…
何故かと問われれば半額さんが折り畳み自転車で来館されている為です
無事雨も止んだ事だし、残り短い北海道の夏を存分に堪能させていただこうではないか
おひさまぽかぽかしあわせ☀️

▪️内気浴
定刻16時サウナマット交換待ち
半額さんと談笑後お別れの時間を迎える

▪️〆
座ジェットバス→檜風呂

やぶそば 沼ノ端店

大せいろ(二八) ¥900

荒挽きのそば粉を使用した細切りのそば、そばつゆにそば湯を混ぜれば健康的飲料😋

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.5℃
113

キマリサウナくん

2022.08.13

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウサくん

2022.08.09

1回目の訪問

8分、10分、12分

苫小牧1位。
こんな良施設だったとは。

トトノイサマデシタ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.4℃
8

crazy senzaki

2022.08.09

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

閻魔

2022.08.07

39回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 15分 10分
水風呂:4分 3分 1分
休憩:20分 15分 20分
合計:3セット

[今年一番のサウニング]

▪️感想
本日は『なごみの湯』へ

3日振りの利用

午前中は法事に出席し、有り難いお経をいただく、仏様のみならず我々も浄められているような感覚だ…
昼食後、お墓参りに向かう為、新ひだか町へと車を走らせる
帰宅時に寄り道サウナを提案するが無事却下された
大人しく帰宅し、夕食後再出発する事にしよう😊

▪️受付
料金:入浴回数券
利用:20:00-22:45

▪️浴場
定刻20時サウナマット交換終了
大半がグループ利用のようで賑やかだ
洗い場で歯磨きをされる方は一定数存在するが、歯間ブラシを持込み徹底的にケアされている方は初めて見た

極楽極楽檜風呂〰️
薄黄土色をした塩泉が極楽浄土へと誘う

いざサウナ!

▪️サウナ
人数:4-13名(全セット上段)
初回5分経過時既に大発汗
極楽なものか地獄なものか分からない
数分後に待ち受けているであろうあの感覚を求め…

▪️水風呂
諸般ルール
そんなもの気にならない
正確にはそんな余裕が無かったと言うのが正しいか
自身が極限状態に陥ると、人様の行動が目に入る事など無い、という学びを得た
確かにサウナと水風呂の温度差が重要だという事は分かるが、それ以上にいかにして深部体温を高める事が出来るかどうかが肝を握っているのではないかと考察した💭

▪️休憩
1セット目⇒内湯ガーデンチェア
2セット目⇒座ジェットバス
3セット目⇒露天風呂縁

▪️内気浴
予想通りの結果に思わずニヤつく
足元がふらつくが何とか身体の水分を拭き終える
瞼を閉じると菱形のイメージが発現し前後に動く、そのうち強い重力によって地面に押し付けられているような感覚に陥る
この感覚が恐ろしい程に続き、『このままおかしくなってしまうのではないか?』という不安を撥ね除ける事が出来ず、不本意ながら自ら『ととのいの先』とでもいうべき体験から目覚める事とした😲
以降、暫くの間は瞳孔が開きっぱなしであった…

▪️外気浴
曇/風有/外気温:22℃
体表を冷ます程度に浸かった事が功を奏する
夜風によって時折生温い風が届く、贅沢な時間の使い方が出来ているようだ
外気浴本来の楽しみ方を存分に味わいたい、充足感に満ち満ちている為、これ以上のサウニングを重ねる必要などない

▪️〆
座ジェットバス⇒水風呂⇒檜風呂

※8/8記載

マクドナルド 36号苫小牧店

マックシェイク®️ ドラえもん ラムネ(M) ¥200

『ドラえもんで〰️す』と手渡されましたwww

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.6℃
85
登録者: Justfield.L
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設