なごみの湯
温浴施設 - 北海道 苫小牧市
温浴施設 - 北海道 苫小牧市
サウナ:10分 15分 10分 15分
水風呂:2分 3分 1分 3分
休憩:10分 15分 10分 15/5分
合計:4セット
[絶好の外気浴日和]
▪️感想
本日は『なごみの湯』へ
3日振りの利用
2022.8.26発行『ココッと』
皆様、思い思いの方法でサウナを楽しまれているようだ
施設利用に留まらず''個人的''に楽しまれている方も多いという事実を知った
昨今のサウナブームによって、敷居(先入観)が下がり、幅広い年齢層が楽しめるようになってきた
当施設紹介文
思わず目に留まる一文があった
テントサウナを導入し体験イベントを予定中…
▪️受付
料金:¥870→770
利用:14:15-17:30
▪️浴場
新たに''シャワー使用禁止''席発生😓
檜風呂贅沢源泉掛け流し
日によって湯色が多少変化する
本日は珍しく薄黄金色に発色していた
いざサウナ!
▪️サウナ
人数:2-8名(全セット上段)
平日日中
何時もの顔触れ
唯一違うものは香り位
空気の流れに併せて漂う''檜''
16:00
定刻サウナマット交換
余裕をもって入室した事が功を奏す
定刻5分前にサウナマット交換が開始されてしまう
否、気持ち良くサウニング出来る事に感謝するべき…自分を恥じる
▪️水風呂
いつも通りそれで良い
安定した冷たさが其処にはあるのだ
▪️休憩
1・3セット目→露天ガーデンチェア
2セット目→座ジェットバス
4セット目→座ジェットバス/檜風呂
▪️外気浴
日本晴/風有/外気温:25℃
雲一つ無い青空が眩しい
見ているだけで心が洗われるようだ
週末迄続く''晴''予報に胸を撫で下ろしていた😌
▪️内気浴
顔面に乗せた冷タオルの冷たさが、目の奥迄届くようで最高に気持ち良い
座ジェットバスで癒されつつ、深部体温を高められる、私はこの休憩スタイルが好き
男
恐らくそうだとは思うのですが…勤続年数の長いスタッフさんに確認しましたが''気付きませんでした''情報有り難う御座いますと言われましたwww
まさかの閻魔さんが情報源www
想像の斜め上を行く回答に苦笑いでした😅
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら