対象:男女

なごみの湯

温浴施設 - 北海道 苫小牧市

イキタイ
153

アダマ

2022.08.07

36回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

川崎に地獄みたいな負け方したけどサウナがあれば一興

歩いた距離 12.7km

ココス 苫小牧店

ビーフカレー

続きを読む
20

HANA

2022.08.07

1回目の訪問

10分×3
水風呂が冷たくて最高だった!
自分って幸せだよなーって思う瞬間。

続きを読む
22

crazy senzaki

2022.08.04

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

閻魔

2022.08.04

38回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12.5分 15分 12.5分 15分
水風呂:1.5分×3 3分
休憩:15分 10分×3
合計:4セット

[二の丑の日]

▪️感想
本日は『なごみの湯』へ

約2週間振りの利用

▪️受付
料金:入浴回数券
利用:14:00-17:15

AIお掃除ロボット待機中

▪️浴場
平日日中は空いており良き
洗い場に至っては、ほぼ無人だ
檜風呂(40℃)での湯通し中に、体中に電気が走るような感覚を数回感じた
普段であれば、1-2回程しか感じうる事が出来ない感覚であった為、何かしら体調面に変化があったのだと推測😓

いざサウナ!

▪️サウナ
人数:1-9名(全セット上段)
久し振りにガムを噛みながらサウニングされている方を見た
私も学生時代はよく噛んでいたのだが、顎に痛みを感じ始め、顎関節症の症状に近い症状が発症し始めた頃から絶っているのだ
外気浴中もずっと噛み続けており、新しいものに変えているのか、はたまた同じものを噛み続けているのかと不毛な思考がつきまとう
定刻16時サウナマット交換
大判サウナマットが敷き詰められ、明るい気分になる

▪️水風呂
切れ味が鋭く良き
気になる浮遊物等もなく、本来の姿を取り戻したようで一安心😌

▪️休憩
1-2セット目⇒露天ガーデンチェア
3セット目⇒内湯ガーデンチェア
4セット目⇒立ちジェットバス(39℃)

▪️外気浴
晴曇/風有/外気温:23℃
前方北側から吹く風は露天風呂の湯面を滑るように現れ
後方南側から吹く風は太平洋沖の冷たい風を引き連れてくる
天候も良く、外気浴日和、ほどよく冷えた身体には最高のシチュエーション
足下に流れる湯を見ていると『テントウムシ』が登場、一匹だけだった為、迷い込んでしまったのだろうか等と考える…🐞

▪️内気浴
瞼を開くと何やら人集りが出来ている
それはサウナ横のシャワーエリアであった
珍しく数名のシャワー待ちが発生しており、遠目からでも分かる程に苛立ちを露にされている方々が見えた
当の本人は真剣にシャンプーをしている為、気付く事もなく数分が経った、しびれをきらした方が『おい!まだかかるのか?』等と声を掛ける🙎
私からするとお互い様、お互い周りが見えておらず、少し悲しくなった…

『なごみルーティン』で終了

▪️情報
2022.8.4発刊 苫小牧民法
2022.9.25『しらかば温泉湯』閉店
ロウリュサービスの復活を心待ちにしていただけに残念です…

三星 沼ノ端店

スポンジ切れ端(生クリーム)

むしろ切れ端。濃厚生クリームをたっぷりと…😋

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.4℃
99

crazy senzaki

2022.08.03

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北のサウナ🧖‍♂️

2022.08.01

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

めんだこ

2022.07.31

1回目の訪問

【自分用メモ】

高温サウナ 76-78℃ 〈テレビあり〉
低温サウナ 〈休止中〉
水風呂 15.4℃

内湯 3ヶ所 温泉 41℃
       ジェットバス 39-40℃ 〈立湯〉
露天風呂 1ヶ所 温泉 42℃ 〈テレビあり〉

[サウナ]

・サ活している人が多かった。
・砂時計3つ、12分計1つ
・サウナマットはタオルのみ
・休憩用の椅子は、内 2、外 3
・ほんのり香りあり〈本日はベルガモット〉

[温泉]

・ジェットバスは圧が強めで気持ち良かった。

[脱衣所]

・ロッカーは縦長タイプで、上下で他人とかぶらないので使いやすかった。
・自販機と冷水機が脱衣所内にあったので、良かった。
・ドライヤーが沢山あり、待たずに使えた。

★★★☆☆

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15.4℃
17

crazy senzaki

2022.07.27

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北のサウナ🧖‍♂️

2022.07.24

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

閻魔

2022.07.23

37回目の訪問

サウナ:10分×2 15分 10分
水風呂:2分×4
休憩:10分×4
合計:4セット

[土用の丑の日]

感想:
本日は『なごみの湯』へ

約2週間振りの利用

早速受付
料金:入浴回数券
利用:14:15-17:30

AIお掃除ロボット待機中

浴場
先ずは洗体を済ませる
ユズの香りの奥にショウガの香りが隠れている、リンスインシャンプー
檜風呂で湯通しを済ませ、露天エリアで暫し仁王立ち休憩👹

いざサウナ!

サウナ
人数:3-14名(全セット上段)
同段に座された方が、前後に身体を動かしながら蒸されるという離れ業を披露、注目の的となっていた
その方が前後に動く度に、傷みかけた座面が歪んでしまい、私の臀部が浮き上がる
公衆浴場である限り仕方のない事、こんな日もあるだろうと自分の考え方を変えてみる
どのような状況下であっても、変わる事なく私を熱し続けてくれるサウナに感謝しつつ蒸された
※16時以降低温サ室(高温仕様)が開放される事はなかったが、代わりに多数の大判サウナマットが敷かれた🟧

水風呂
切れ味が鋭い何故だろう
瞼を開き固まってしまった…
浮遊物が多く、透明感が欠けていた
未だかつてない状況に遭遇し不安に駆られた…大丈夫だろうか?
各入水前、退水後に多くの排水を実施し、秩序を保たせる事に留意した

休憩
1-3セット目⇒露天風呂縁
4セット目⇒座ジェットバス(39℃)

外気浴
晴/弱風/外気温:24℃
ガーデンチェア使用率高
昨日迄の雨予報は何処へやら
キンキンに冷やした身体に、暖められた風が届き気持ち良い
残念ながら庭に植えられているツツジの花は散ってしまったようだ💠

『なごみルーティン』で終了

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15.4℃
97

アダマ

2022.07.21

35回目の訪問

歩いてサウナ

ととのいすぎて帰宅後謎の大掃除

歩いた距離 6km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.4℃
22

ふじた

2022.07.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
18

ととのえ弟子

2022.07.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アダマ

2022.07.13

34回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

俺はあと2日を乗り切り道東サ旅に行けるのか

歩いた距離 4.2km

続きを読む

  • 水風呂温度 15.6℃
25

ミッケさん

2022.07.13

1回目の訪問

サウナ飯

正直、ちょっとお高めのスーパー銭湯です。確かに食事処も休憩室もあり充実しています!
まずは店内の一階にある食事処で海鮮丼と蕎麦のセットをいただきました。
美味い!そして腹一杯になります。
そして浴場へ
脱衣所がめっちゃ広いです。
浴室の湯泉が広いです。
まずは身体を清めて湯通しするのですがナトリウム銭でちょっとベタつきます。
サウナ室はも広いです。
ゆっくりできます。
露天風呂にも大きなテレビが有り今日の気温は22℃でちょうど良い外気浴でした。
低温サウナはやってなかったです。
マッサージの機会もあるので200円15分でコリをほぐしました。

海鮮丼と蕎麦セット

海鮮がめっちゃ美味い!そしてお腹いっぱいになります。 コレで1,000円は安い

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.4℃
30

北のサウナ🧖‍♂️

2022.07.11

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キマリサウナくん

2022.07.10

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

閻魔

2022.07.10

36回目の訪問

サウナ:10分×4
水風呂:1分 1.5分×2 3分
休憩:10分×4
合計:4セット

[子供は元気が一番!?]

感想:
本日は『なごみの湯』へ

約2週間振りの利用

早速受付
料金:870円⇒670円
利用:15:00-18:00

AIお掃除ロボット充電中

大浴場
洗い場へと向かう。
間仕切りの付いた場席を確保し洗体。
洗い場には数多くの空席がある中、何故に私の真横に位置したのであろうか…
気を取り直して檜風呂に浸かること5分、湯通し完了。
外気を受け体表を冷ます🌀

いざサウナ!

サウナ
人数:3名-11名(全セット上段)
昨日『苫小牧ほのか』で受けた『バナジウムオートロウリュ』が功を奏したのか、少しずつ熱耐性が回復してきているようだ。
お陰さまで終始気持ち良く発汗する事が出来ました。
ちびっこ君は元気一杯、縦横無尽にサ室を走り回り、目についた砂時計を回転させる『小悪魔』ぶりを発揮していた👿
※16時以降低温サ室(高温仕様)開放開始

水風呂
サウナとのバランスが良く、身体への負担が少ない水風呂。
塩素臭が気にはなるが、程よき水温に優しさを感じる。

休憩
1-3セット目⇒露天風呂縁
4セット目⇒座ジェットバス(39℃)

外気浴
晴曇/弱風/外気温:25℃
天候が良く皆さん気持ち良さそうだ。
私は露天風呂縁に位置し休憩を始める…
目を瞑れば、露天風呂湯口から迸る音、時折肌を撫でる風、風に乗って届く塩泉の香り、よきかなよきかな〰️
もう少し休憩していたい気持ちもあったのですが、長時間居座る事に気が引けてしまったのです💦

内気浴
座ジェットバスで脚部を中心に刺激を与えた後、薄黄土色をした『源泉掛け流し檜風呂』に浸かる事が『なごみルーティン』、脚部のみ電気風呂に浸かっているかのような疑似体験が味わえるのです⚡️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.6℃
111

りつこ

2022.07.09

2回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.4℃

たかし

2022.07.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: Justfield.L
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設