対象:男女

みどり楽の湯

温浴施設 - 愛知県 名古屋市

イキタイ
590

たか@三重

2025.01.07

10回目の訪問

お気に入りサウナに入りたい☺️と向かったのは「みどり楽の湯🐸」さんです。昨日のサ活投稿です。

ついでにシールラリーゆらんのシールもGET。料金も会員割引を使わないと1000円で1枚お釣りが来る料金に😅高くなりましたねー😭

施設は特に変更点は無し。閉店2時間切ってましたのでかなり空いてました☺️

サウナは希少な湿式遠赤ヒーターのタワーサウナ。同型ヒーターの設置がある「みのり」さんが高温高多湿のストロング仕様に対して「みどり楽の湯」さんは中温高多湿なマイルド仕様。
しっとり感はダブルヒーター体制だけあり断然上で柔らかく絶妙すぎて癒されます☺️ベースは遠赤なのでムラなく温まるのでメリハリもあります。やっぱ良いねー☺️

それにスタッフさんによるペットボトルロウリュもありました😅アロマ水は多分ライム🍋‍🟩かな。地味に投入して終わっちゃうのでもっとイベント的にやってもと思います。

ととのいは名古屋市内とは思えない森林中の露天でゆったり🤤気持ちいいですねー。

地味なんだけど分かる方には分かる絶対に良いサウナ。導線やととのい環境も良い試してほしいですねー😅

サウナ後は電気風呂⚡️や天然温泉でゆったりコース😅←もうルーティン。
電気風呂は炭酸風呂なので効果2倍🤤と思い込んでビリビリしてます。

シールラリーゆらん9
サウナは5セット。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15.4℃
212

もり

2025.01.06

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いちやなぎ

2025.01.06

65回目の訪問

2

2連続でほむさ!

今日はゆっくりできたから
4セット!

続きを読む
17

YHY

2025.01.05

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナあざらし

2025.01.05

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今の季節、外気浴で足がキンキンになりととのいづらいのが悩みでしたが寝ころび湯に寝るのがかなりちょうど良い!温泉もヌルヌルで気持ち良い、3段の岩風呂がお気に入り

続きを読む
13

ふくまる

2025.01.05

6回目の訪問

サウナ飯

昼間の外気浴は暖かいという気付きの日
初めて日曜日の午前中サウナに出かけた。
昨日は飛行機遅延で自宅に着いたのは日付が変わる寸前。今日は午後から研修だったので間に合うように会場方面に走ってここに。日曜日に回数券を使うのはお得〜と思いつつ、いやむしろ、小樽で予想通り散財した反省で、回数券のあるお風呂に来たのですが…今日が販売最終日のポスターから目をそらせず、また回数券を買ってしまいました😅くじ引きは4等。じゃがポックル二袋またはスーパードライ350ml、ビールを受け取りました^ ^
サウナから短めの水風呂、そして露天風呂スペースに出ると、あれ?寒くない!
お日様ぽかぽかの外気浴〜☀️
大きな氷柱を眺めていた昨日の体感温度がからだに残っているせいかな…
駐車場がほぼ満車なのに、女湯はガラガラでした。日曜日の午前中、サウナ内でずっとおしゃべりしてるご婦人たちはコメダに行ってくださいとお願いしたかった〜
でも、外気浴の心地よさに満足でした😊
サウナ8〜10分、水風呂1分、外気浴10分✖️3セット

スターバックス コーヒー 名古屋滝ノ水店

ハニージンジャーチャイティーラテとニューヨークチーズケーキ

私の好きなサウナーさんが朝サウナ後スタバに行くのを思い出して。生姜で温まりました^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15.3℃
53

tk

2025.01.04

28回目の訪問

サウナ始め

続きを読む
18

くま

2025.01.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジュンヤ

2025.01.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うどん

2025.01.04

5回目の訪問

13時から10分、12分、12分3セット。昼間からなのか、そこまで混んでなく、まんべんなく蒸されました。明日も行っちゃおうかな。

続きを読む
8

トッシィ

2025.01.03

2回目の訪問

サウナ飯

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
さて、体重はしっかり+1.5キロ増えて正月太を満喫(?)、縄跳びを子供たちとしたら
持病の腰痛が痛みだし、電気風呂&サウナで治療しなきゃとなりました。
朝からやっているところは~と探して、比較的家から30分以内の良さげな
ニフティ2024年の愛知県ランキング4位になったみどり楽の湯さんへ訪問しました!

#サウナ
大部屋、四段あり30名は楽に入れるサ室。上段部は88℃くらい。
素晴らしいのは『湿式遠赤線サウナ』、湿度高めのサウナで良い感じで汗かけます。
ビート板は貸し出しあり。

#水風呂
広め14.8℃の水風呂、手すり付きが優しい。4名は入れます。
水アタリは良いですね~。

#休憩スペース
外気浴が充実、難民にはなりませんから安心ください。
イスやベンチが、寝湯もあります。
年始からサ室のテレビで箱根駅伝をぼーっと観ながら、想いを頭で巡らせサウナを愉しむ‥こんなリラックス、他にはないだろう。ありがとうございました!

電気風呂で腰痛はまだまだ改善せず、明日も違う銭湯サウナ行って癒さなきゃ‥

蔵出し味噌 一六

北海道味噌 野菜ラーメン

もう、サウナ後の昼飯なんですけど、濃厚味噌ラーメン最高!野菜がうまい。他の味噌ラーメンも美味しそう

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.8℃
9

いちやなぎ

2025.01.03

64回目の訪問

1

2025年1発目はやはりホムサから!


三が日はやはり人が多い!
サウナどころか湯船もパンパン!
みんなすることないからお風呂くるんかな笑


本日は2セット!

続きを読む
16

ぽん

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

はじめまして🐸

チキン南蛮定食

続きを読む
11

ちこ

2025.01.02

9回目の訪問

2025サウナ初め🧖‍♀️♨️
帰省してる間既に3回もきてた!笑
正月食べ過ぎて体が浮腫んでるからサウナで汗かかかないと🥵そのまま痩せてくれたらいいのに〜🤣笑
サウナ:12分×3セット
今日は夜行ったら家族連れ多くて混んでた!子どもの声が響いてて賑やかだったなぁ🤣

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 14.9℃
16

HERO-SEA

2025.01.02

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃

うどん

2025.01.02

4回目の訪問

2025年サウナ始めは行き慣れたみどり楽の湯から。年末年始の疲れを癒す。10分3セット。炭酸泉7分。時間帯が良かったのか混みすぎず、ゆったりと最上段に座れました。
今年はサボらず、行ったサウナ投稿すっぞー。

続きを読む
12

サウナー20250112

2025.01.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
2

よしよしお

2025.01.01

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

kohei

2024.12.31

97回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tomoe toida(yoshida)

2024.12.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ma-
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設