男
-
90℃
-
14.4℃
シンガポールから帰国後
一発目のサウナはホームへ
みどり楽の湯
19時半IN
ホームと言いつつ
かなり久々の訪問
約9ヶ月ぶりです。
待ちに待ったリニューアル!
館内、浴室には大きな変化は見られず
サウナ室はエストニア産の木材使用との事
良く分からないが良い香り!
遠赤ストーブ2基はそのままで
数分おきのお漏らしロウリュウは健在
中央にエストニア製のHUUMヒーター
オートロウリュウ完備
時間帯で変わるみたいですが
19時以降は15分毎に発動
そこまでパンチは無いですが
じんわりと体感温度があがる感じ
マイルドで息苦しさもなく心地良い
ただ、リニューアル前と比べ
湿度が低くなった気がします。
前はスマートウォッチの画面が
入室すぐに曇ってた程
ほぼスチームサウナ状態だった為
サ室のマットもビチャビチャでした 笑
あれはアレで良かったのですが
リニューアル後のセッティングも良い感じ!
そして露天エリアには
ととのい椅子が増設されており感動
一部のお風呂が工事で使用不可となっており
コンテナサウナと水風呂が増設されるみたい
11月29日完成との事で楽しみです!
楽の湯はお風呂の種類が多いスパ銭で
香り湯で下茹でするの好きだったので
無くなるのは少し残念。
寝湯で爆睡した事や
壺湯に浸かって癒された思い出に感傷しながら
ととのいました。
また来ます!

男
-
90℃
-
14℃
みどり楽の湯🧖♂️リニューアルサ活!
サウナリニューアル後、初訪問。
エストニア産HUUMヒーター×エストニア木材のサ室に変貌。正直、エストニア感はよく分からんが…
体感は、しっとり度さらにUP!
もともと好きだった高湿サウナが、さらに優しく包み込んでくれる。
天井から外気を取り込む構造も導入されたらしく、「息苦しくない(元から苦しくなかった)」とのこと。
足元の間接照明で、サ室がおしゃれ空間に進化。
さらに…露天エリアには**コンテナサウナ建設中!**これは期待大。
【改善点】
・アロマ、以前のライム感が恋しい。今は香り薄め?
・ここまで来たら…アウフグースもぜひ!
💬しっとり系好きサウナーは必訪。これからの進化にも注目!
男
-
86℃
-
13.7℃
女
-
70℃
-
16.2℃
男
-
88℃
-
14.5℃
☆さて本日は、"KIWAMISAUNA大須"からこちらに移動"みどり楽の湯"♨️東海地方リニューアル第四弾‼️
でも男性サウナのみ🙏エストニアHUUMのストーブが愛知県初導入(近くでは岐阜の"Kanzaki Sanga Sauna"と滋賀の"BIWAKO SAUNA"くらいしかまだ導入されてないレアなストーブなんす😓)
そしてこのストーブかやっぱり良い!オートロウリュウ受けたらしっかり熱いくて、いつの間にか滝汗が、、、🥵呼吸も苦しくなく居心地の良いサ室だね👍夕方、夜になるほど、ロウリュウの間隔が短くなっていくので、夜しごおわで来るのがマストかも知れないトトノッター😇
みどり楽の湯は元々温泉とかお風呂の種類が多くて良い場所なんだけど、このサウナがあるならホームの一つになるくらい良いサウナが爆誕した🤩
それに、今まさに露天にはコンテナサウナも作っていて、これも楽しみでしょうがない(男性サウナのみだけど🙏)会員になったので、またすぐ来たいと思います😊
男
-
88℃
-
14.5℃
女
-
15.4℃
楽しみにしてたリニューアル後の楽の湯♨️
女湯と男湯では変わった所が違うみたい
女湯の変わったところは
⭐︎サウナ室の板が新しくなって木の香り
⭐️ドライヤーかける所に仕切り板が出来た
鏡の両側にライトが付いた
ドライヤー側のロッカーが一面無くなって
ドライヤーが増えた(椅子無しタイプ)
⭐️寝湯が凸凹の石からツルツルタイルに
⭐️岩と植木が撤去されチェアーが沢山並んでた
⭐️檜風呂の板が新しくなってた
私が1番嬉しかったリニューアル箇所は
寝湯のタイル☝🏻
たまに石の凸凹が痛い位置があって
ベストポジション見つけないといけなかったから😅
後はこれから寒くなるので
サウナ室の温度 もうちょっとだけ上げてくれると
嬉しいな〜
リニューアルオープンで進化を遂げた素晴らしいサウナ。
リニューアル後に初めて訪問しました。まず印象的だったのは、ダークブラウンの木材をふんだんに使った落ち着きある空間づくり。雰囲気がぐっと増していて、木の香りも相俟って、入室した瞬間から心が整う感覚を味わえます。
既存の2機のサウナに加え、新たに導入されたオートロウリュ付きサウナが中央前部に鎮座しており、その存在感は圧巻。ロウリュが始まると、ふわりと舞い上がる熱気が全身を包み込み、体の芯までじっくり温まる。外気浴スペースには椅子が増設されていて、風を感じながらゆったり整えるのがまた最高。露天スペースには新サウナ建設中とのことで、今後がさらに楽しみ。
一点だけ惜しいのはサ室内のテレビの音量。せっかくの雰囲気が少し壊れてしまうので、音量を下げるか、いっそ字幕のみでも十分かも。そこさえ改善されれば、まさに理想のサウナ空間になると思う。
リニューアル後のこの進化、本当に素晴らしい。
新しい試みと細部のこだわりに心から拍手。これからの展開にも大いに期待です。
男
-
88℃
-
14.5℃
- 2017.12.15 09:06 ma-
- 2018.03.09 17:40 ケムンパス
- 2019.06.30 00:07 Nono
- 2019.06.30 00:13 Nono
- 2019.09.24 00:11 まめドラ
- 2020.06.27 13:21 天然温泉 みどり楽の湯
- 2020.06.27 13:33 天然温泉 みどり楽の湯
- 2020.06.27 13:40 天然温泉 みどり楽の湯
- 2020.06.27 13:45 天然温泉 みどり楽の湯
- 2020.06.27 13:48 天然温泉 みどり楽の湯
- 2020.06.27 13:55 天然温泉 みどり楽の湯
- 2020.06.27 15:48 天然温泉 みどり楽の湯
- 2020.07.05 14:58 くろね子
- 2020.07.05 15:00 くろね子
- 2020.07.05 15:01 くろね子
- 2020.11.03 09:24 YB
- 2020.11.03 09:26 YB
- 2020.11.03 09:27 YB
- 2020.11.03 09:30 YB
- 2021.05.16 18:16 たけしお
- 2021.05.16 18:17 たけしお
- 2021.05.22 11:58 たけしお
- 2021.06.03 06:36 たけしお
- 2022.01.03 17:33 👃♦
- 2022.02.20 23:55 umi
- 2022.04.18 01:25 Rapi11
- 2022.07.03 10:26 天然温泉 みどり楽の湯
- 2022.10.09 10:16 しょーき
- 2023.06.02 23:09 Siegfried
- 2023.06.02 23:14 Siegfried
- 2023.06.02 23:34 Siegfried
- 2023.09.01 02:12 こんぶ
- 2023.09.18 20:50 Siegfried
- 2023.10.27 00:19 Siegfried
- 2024.03.23 16:33 Siegfried
- 2024.03.23 16:35 Siegfried
- 2024.04.29 15:44 週末KiyoSaunner
- 2024.04.29 15:46 週末KiyoSaunner
- 2024.12.29 17:44 天然温泉 みどり楽の湯
- 2025.10.28 16:14 たか@三重
- 2025.10.28 16:24 たか@三重

