対象:男女

天然温泉ざぶ~ん

温浴施設 - 静岡県 沼津市

イキタイ
1092

とも

2021.04.30

4回目の訪問

いつも通り4セット+温泉

気持ち良かった。
GWでしかも週末という事で人多いかなと想像してましたがサウナはいつもと変わらず。
いつもより常連少なめかな?

続きを読む
31

ふろ屋のタカシ

2021.04.25

1回目の訪問

9:30にイン
常連のおしゃべり大好きな年配の方が多々
サウナ、給水機、水風呂、外気浴の導線がバッチリ
地下水の水風呂がサイコーによき

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
16

べっち

2021.04.24

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はっぱ隊

2021.04.19

37回目の訪問

久しぶりのスラムサウナありがとう🙇‍♂️

続きを読む
37

ありぽん

2021.04.18

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

しこぴ

2021.04.17

1回目の訪問

会社のメンバーで鰻を食べに沼津に行き、風呂入ろうってことになったのですが、サウナーではない先輩たちだったのでしきじに行きたいとは言えず検索してこちらへ。
看板が見づらくパチンコ屋の上にあったので若干さまよいながらもたどり着きました。

たちの悪いドラクエにならないようにしたいが先輩ばかりなので、今の時期は風呂内で大声でペラペラ喋らないよう気を付けましょう、と軽めにお願いしイン。

でも入ったら地元のおじいちゃんたちが風呂でもサウナでもととのい椅子でもベラベラしゃべってて、うーんって感じ。
ドライは80度位でしたが湿度が高いのか良い汗がかけて、水風呂もちょうど良く、外気浴もあるので施設は良かっただけに残念でした。
スチームや露天の寝湯も気持ち良さそうでしたが寝るタイプで腰がまだ治ってないので諦めました。
内風呂も何種類かありましたが露天で満足しちゃったのでほとんど入らず。

グループで行きましたが結局ソロとほとんど変わらない感じで3セットこなし、結果久しぶりのサウナを満喫できたので良かったです。

続きを読む
12

ととのぶ

2021.04.17

1回目の訪問

【キャンプの後で】
今日のAMに。
朝10時に入ったが、サウナはほぼ満員で、どんだけ人気あるんだ!と。

しかし、昨日の川が良すぎて、東京の現実に戻る前のリハビリ的な。

サウナは、普通でしたが、
水風呂は、広くて水質も良くてよかったです。

ただ、ここは壺湯が源泉掛け流しで、入ると海の匂いがして、まるで海水の五右衛門風呂に入ってる気分が味わえますので、これは是非!

続きを読む
42

taki☆ミ

2021.04.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

とも

2021.04.16

3回目の訪問

先週金曜日の22時頃に行ったら若者の群れに囲まれたので若者の群れが出現しない16時くらいに訪問。
若者の群れは居なかったが普通におじさんの群れは存在した。
まーあいつらもサ室で喋る喋る。
うざいからいつも避けてるんですよね。

しかもざぶ〜ん、壊れてるとこありまくりでサ室の一部が釘が取れてるまんまになってたりウォーターサーバーが止まったり(ウォーターサーバーはすぐ治った)
安いから仕方ないけどメンテナンスはがんばってやってくれー。

あ、肝心のサウナは4セット入って普通に気持ちよかったですw

続きを読む
43

麟太郎

2021.04.15

1回目の訪問

ジム終わりに始めて訪問
サウナ:12分×3
水風呂:30秒×3
外気浴:5分×3

続きを読む
48

ザスパTANAKA

2021.04.12

1回目の訪問

ゲームセンターとパチンコ屋さん、温泉が一緒になった風変わりな複合施設です。

#ドライサウナ
温度表示は入り口が90-95度
客席付近のものが85-90度ほど
体感的には85度くらいだったので客席付近の温度計の方が正しそうです。
オートロゥリュウ?があるのか湿度が高めで、10分が限界でした。

#ミストサウナ
寝湯になっており、上からスプリンクラーのようにミストが降り注ぎます。
このタイプのミストサウナは初めてでしたが、休憩がてら入るのに良いと思います。

#水風呂
地下天然水との表示あり
16度前後で程よい冷たさです。5-6人が一度に入れる広さで深めです。

#休憩スペース
サウナや水風呂自体が露天エリアにあるので、出た瞬間外気浴となります。
この時期だと浜風が肌寒いので、水風呂を短くするなど調整が必要だと思います。

#温泉
塩化物系の温泉で温まりが良いです。浴室はスーパー銭湯タイプ

続きを読む
22

ありぽん

2021.04.10

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

盲目の衛門

2021.04.07

1回目の訪問

サウナ10分×2 12分×1
水風呂1分×3
外気浴5分×3

多分5年ぶりぐらいのざぶーん
サウナが嫌いだった時だからサウナは完全初見
極楽湯と同じスパ銭だから混んでるのかなって思ったら意外と空いてる
これはストレスなくサ活できるぞーとウキウキでサウナへGO!!
サウナ室は3段構造 とりあえず上段で10分蒸されて水風呂へ!!
あー気持ちイイ 体感極楽湯とかより全然水風呂は良いな
外の外気浴椅子も多めだし人も多すぎないしサウナのクオリティーは極楽湯と大差ないけど総合的に全然こっちのが良いね
ただ時期だからかもしれませんが大学生ぐらいの集団 サウナ室でうるさいし数人が出てく時に残った人を待ってる時にドアずっと空けてるわで最悪
サウナ語るならマナー守ってくれ、、、

続きを読む
6

とも

2021.04.04

2回目の訪問

昨日のあれほどサウナ入ってきたのに時間が空いてたので行ってきました。

サウナ13分くらい
水風呂1分
外気浴3分くらい
これらを4セット。

今までは12分計を見て目安にしてたんですが今回から時間ではなくて体が熱くなったとか水が欲しいと思ったらで出るようにしました。
もちろん無理をしないようにサウナを出る時と入る時に水分補給を忘れないようにするようにしました。
なかなか気持ち良かったですね。

続きを読む
40

Seri chan

2021.03.31

4回目の訪問

今日はお休み。なんとなく西に走らせたけど、なんとなくホームのざぶ〜んへ。

湯通しして中に入るとなかなかの盛況ぶりだが、なぜか最上段に空席が。もちろん最上段へ。

今日もいい感じの湿度でじっとり蒸される。そして湯通ししているから汗も早い。
テレビで流される甲子園の攻撃より短いうちに出たw

今日はじっくり4セット。

ホームだな。いいですわ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
33

Naoking

2021.03.26

1回目の訪問

出張帰りによってきました。この日は特別な日だったようで、入浴料が550円でした。しかしながら、タオルはレンタルではなく、買取のみになるので、その点は注意が必要です。いわゆる、フェイスタオル的なもので220円が必要になります。

様々なお風呂があり、楽しかったです。
サウナはドライサウナとミストサウナの2つがあります。どちらのサウナも場所は屋外になります。
ミストサウナは混んでいたので入ることが出来ませんでしたが、ドライサウナは大きな窓があり、外の光を浴びながら入ることが出来るので、そういう位置に座れれば解放感があると思います。
水風呂は両サウナの間にあるので、位置としてはバッチリです。
ととのい椅子もその直ぐそばに設置されているので、完璧ですね。

家の近くにあれば、間違いなくリピートする施設だと思います。

お近くに行かれた方は、是非とも行ってみて下さい。


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
1

emifuiyu

2021.03.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ありぽん

2021.03.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

はしはし

2021.03.20

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:なんとも風光明媚な場所です

続きを読む
1

ありぽん

2021.03.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0
登録者: ポコちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設