対象:男女

箱根 絶景日帰り温泉 龍宮殿本館

温浴施設 - 神奈川県 足柄下郡箱根町

イキタイ
360

知念 祐司

2024.07.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

HAN

2024.06.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SR.

2024.06.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぴこ

2024.06.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20240623

2024.06.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分×3
合計:3セット

感想:サウナ室にはテレビも無ければ良くあるオルゴールみたいなBGMも無い。全くの無音、静寂。それが何となく心地よくて色々考え事も捗った。ロウリュ設備も有りでボタン式。

続きを読む
9

ししちにひ

2024.06.21

2回目の訪問

外国人観光客がちらほら。人が少ないからと言ってスマートフォンを持ち込んでる人が何人か。やめていただきたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 59℃
1

じゃぐポテト

2024.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

強羅からロープウェーを乗り継ぎ、芦ノ湖から海賊遊覧船に乗船。目的地を決めていたわけではないが、浦島太郎のように辿り着いたのは竜宮城ならぬ竜宮殿。

日帰り枠で2,500円の価格は、私界では高級の部類に属する。けれど、一生に一度だ! と覚悟を決めて入館。

豪華旅館のような作りで、何ともお上品な施設といった印象。
女風呂は中と外に浴槽が1つずつで、スチームサウナは外にある。その前に整い椅子が2つ並ぶ。

湖を前にした景色の中で入る風呂はさすが気持ちいい。自ら絶景と謳っているだけある。

スチームサウナに入ってみる。定員は6~8名程か。
やっぱり…。これはこれで良いが、私的にはやっぱりキマらない。
ので、露天風呂を存分に堪能した。

いつも思うが、どうして男子風呂にはあるサウナや水風呂が、女子の方には無かったり、あるいは少々加減気味の温度だったりするシーンが多いのだろう。
きっと女子の身体を思ってなのかな?と勝手に考えるけど、
大丈夫ですよ。ご配慮いただきましたが、全然女子の方にも同じように作ってくださって構いませんよ☺️
と選挙カーの議員並みに声を大にして満面の笑みで訴えたい所存だ。

貴重な箱根の温泉、満喫しました!

天ざるそば

お値段2.0倍!お味1.0倍! 天ぷらは胸焼けするとわかっているのに手を伸ばしてまう禁断の食物…

続きを読む
10

河口拓也

2024.05.24

1回目の訪問

ドライブ、たまには神奈川方面へ。下道メインで行ったら思った以上に時間がかかった。

芦ノ湖近くの日帰り温泉施設は登録有形文化財。浜名湖から移築させたらしい。
東南アジア系の純朴そうなスタッフに受け付けを済ませて浴場へ向かう。なかなか遠い。

芦ノ湖、富士山の見える浴場は絶景と謳うだけはある。湖の静けさってちょっと怖い。露天風呂ではウグイスの鳴く声が聞こえる。ほのぼのレイク。年配の人達は墓じまいの話。

サウナは若干気になるスメル。貸し切りで軽めに2セット。一人用の水風呂は地下水でスッキリ。

休憩スペースからも芦ノ湖が眺められて小休憩。

続きを読む
8

ミキティ

2024.05.03

1回目の訪問

ゴルフ帰りに割引適用のこちらへ
天気が抜群に良く、露天風呂が最高だった、、
サウナは少しぬるめだが、天気が良かったので最高の外気浴が出来たのでヨシとしよう

続きを読む
5

ししちにひ

2024.04.30

1回目の訪問

夕方頃。人が少ないのがここのお風呂のいいところ。
女湯はスチームサウナなのが残念

続きを読む

  • サウナ温度 58℃
1

Saunner92@高円寺サウナ部

2024.04.14

1回目の訪問

絶景でした。。。お花見外気浴。
2セット

続きを読む
1

TERU

2024.03.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mr.C

2024.02.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

西湘ミドルサウナー

2024.02.17

1回目の訪問

本日ニ湯目は来よう来ようと思っていてなかなか来れなかった龍宮殿本館。
あいにくの天気ですが思っていたより道は混雑してなく無事に到達。

外観からとっても雰囲気ある佇まいに胸が躍ります。ニフティクーポンで200円引きの2000円で入館。外観同様館内も太正ロマンのような雰囲気でいい感じです。

浴室はだいぶ館内を歩いた端の方にあります。ロッカーも縦長で使いやすい。
浴室入り口は2つに分かれており、向かって左手は内湯とカランがあるのみの浴室。こちらは大きな窓がとられており、お湯に浸かりながら芦ノ湖湖畔を眺められる素敵なお風呂。

そして向かって左側はフィンランドサウナと壺湯水風呂、浴槽が一つ。さらに外へ進むと露天風呂という造り。

サウナは大きな窓がとられたコンパクトながら綺麗なサウナです。変則二段座面で温度は80℃。熱源は対流式ストーブですがあまり見たことないタイプですね。壁に水掛けボタンがあり、30分経つと反応しロウリュウができます。マイルドながら落ち着いた雰囲気で窓から芦ノ湖湖畔を眺めらのんびり温まりじっくりと汗をかいていきます。雰囲気居心地ともに良いです。

水風呂は1人用の壺湯で温度は15℃。箱根の地下水を汲み上げており水質良し。かなり冷えてますね。

そして壺湯の隣にある椅子に座ると目の前には芦ノ湖が飛び込んできます。まさに絶景です。

のんびりと15分×5セットいただきました。
サウナのある部屋の浴槽からの眺めがかなり気に入りお湯に浸かりながらゆっくり過ごしました。

露天風呂は外気の影響もあるのでしょうが少しだけぬる湯で長湯できます。

なんとなくここで過ごしているだけで癒される、そんな場所です。とってもゆったりとした時間が過ごせました。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
119

チルたろう

2024.02.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウなぼりん

2024.01.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
29

しん

2024.01.20

1回目の訪問

土曜日の昼過ぎ、雨の中での訪問。
国の重要文化財たる佇まいはあいにくの天気でも存在感がありました。

推しはもちろん芦ノ湖を臨む絶景の露天風呂ではありますが、サウナもあると聞いて足を運びました。

建物の広さに比べるとお風呂周りの設備自体はあまり広くなくシンプル。
受付で鍵を渡してもらってロッカーをあける方式でプリンスホテルグループということもあり、
作りが全体的に良くも悪くもゴルフ場のような感じでした。

サウナは比較的温度が低く、ロウリュボタンもあるものの存在感が低く、3セットしましたが誰も押していませんでした。
水風呂は箱根の天然水とのことでスルッとしてました。

屋外のととのいスペースがありがたく、雪が降っていればその整いもさらに増したなぁと思いつつ、
そこそこに強い雨を受けながら露天風呂に浸かっていました。

近くに来た時に行くところを探しているのであればよってみてもいいのではないでしょうか。

※レンタルタオルが高い(550円)ので忘れずに持っていきましょう!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
14

ryooooow|ジムサウナ多め

2024.01.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
初利用。サウナ室は78℃ぐらいで、ぬるめでいまひとつ。が、露天の眼前から見える芦ノ湖と富士山、これは何にも代え難い!
露天スペースも決して広くはないですが一見の価値ありです。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
1

Kaito2010s

2023.12.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yatto2046

2023.12.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: しげちー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設