男
-
95℃
-
20℃
天正の時代、豊臣秀吉が小田原攻めの合間に兵士を癒したという箱根の湯。その歴史の上に今もサウナが立ってると思うと、背筋がちょっと伸びる。
サウナ室は暖色な木目に柔らかい灯り。落ち着いた雰囲気なのに、熱はしっかり。無駄に演出せず、静かに蒸してくるタイプ。派手なロウリュや爆音BGMはなし。でも、そのぶん自分と向き合える。こういうの、好きだ。
水風呂はマイルド。ギンギンに冷やしてくる系じゃないけど、ゆっくり沈んでいられるちょうどいい温度。じっくりクールダウンできるから、整いとの距離が近い。
極めつけは外気浴。露天に出れば緑の囲い。しかもこの日は雨。普通ならテンション下がるけど、ここは違った。雨音すらBGM。木々の匂い、冷たい空気、濡れた石畳の静けさ。すべてが“ととのう”ために揃ってた。
お風呂に入ってるだけなのに、ととのい・歴史・自然の三位一体を感じてまう。
サウナ7分×3回
ミストサウナ7分×1回
水風呂1分×4回




男
-
64℃,95℃
-
20℃
行って来ました!天成園
10:00openから入店。
とりあえず1セット入った後、昼食の食べ放題へ。食べ過ぎたので小1時間リラクゼーションルームで小休止した後に第2ラウンド。
サウナはカラカラ系と低音ミスト系の2種類。水風呂は水温20 °の高め設定。
カラカラ系サウナはノドが枯れてちょっと自分には合わない事が判明しました😅
しかしここの山を見渡せる湯船は本当に最高でした!そして目の前の木々を見ながらの外気浴は贅沢ですし癒され度がMAXでした。
午前中は空いてましたが、夕方はサウナ室満席になり待ち状態もしばしばありました。
ミストサウナ13分×1
サウナ14分×4
水風呂2分×4
外気浴5分×4





男
-
64℃,94℃
-
20℃
GW日曜日・朝の小田原厚木道路は後方からフェラーリ、ランボルギーニ、ホンダ、ポルシェ等の聞き慣れない乾いたエンジン音と排気音に次々に追い越され、目の前に車線変更してくる車の合計総額は2億超えか?何て事を考えながら朝ドライブして箱根湯本温泉♨️
7時00分IN〜9時00分OUT
今日は、快晴で新緑景色と春風が心地良い🍃山に咲く藤の花&蜂🐝のホバリングを眺めながらの軽いサウナトランス💫今朝は良い朝だな〜等と考えながら水風呂で昇天してるとサウナ室から『かけず小僧』っぽい動きする方😓足突っ込む前に一声掛けるも無視され彼の汗塗れの汚水風呂に居るハメになる。。まあ寛容に深追いしなかったが、彼のおかげで少し残念な朝に成ってしまたんだよね😐
ならば、美味しいモノを食べて良い朝の復活を目指そう!スチームサウナで美味しいモノを何処で何を食べたいか集中検討🤔〆
本日も良い湯♨️ありがとうございました。

男
-
64℃,94℃
-
19℃
日曜の朝はユックリのんびり箱根湯本温泉♨️
日の出に起床し小田原厚木道路を箱根方面🚐
朝の箱根は春を通り越し..初夏の気温16°C🍀
6時50分〜9時00分OUT
洗髪洗体歯磨き〜露天源泉かけ流し♨️下茹で
水通し20°C〜サウナ室94°C確認して着座...😌
すると斜め前の方から声を掛けられ驚いた🫢
何とビックリ!偶然?必然?知人に出会い🤭
空いた時間で諸々情報交換し入室者が来て🤐
知人とは初回セットで別れて何時もの変則🔁
サウナ〜水風呂〜外気浴〜温泉〜水通し〜♻️
このローテーションで芯部体温上昇多発汗💦
一言 : 休日を有意義に過ごす為の朝サウナ🤗
帰りフロントでスタンプカードを頂戴した🤩
本日も良い♨️ありがとうございました🙇♂️

男
-
94℃
-
20℃
男
-
90℃
-
19℃