対象:男女

富嶽温泉 花の湯

温浴施設 - 静岡県 富士宮市

イキタイ
532

laku

2024.02.12

1回目の訪問

朝の割に人はいるが空いている

続きを読む
18

みそか

2024.02.12

102回目の訪問

今日は大森熱狼さんのイベントで花の湯へ

続きを読む
16

くれーん

2024.02.12

3回目の訪問

ログサウナ目当てで、12時50分にイン。まだ84度。それでも1セットこなし、マッサージチェアで1時間休憩。14 時に再チャレンジ、94℃。ここで、2セットしてまた、休憩。17時、高温サウナで、熱波師のローリュー受けるが、ここの高温サウナは、温度計は94℃だが、体感は80℃。だから熱波師がいくら頑張っても、熱くならない。白けてしまい途中退出し、ログサウナへ。こちらは102℃。凄く熱く整う。窯爺も健在。ログハウスの2段階拡充の話をしてくれた。今、奥だけ2段階だが、入口側も2段階にしたい模様。楽しみだ。

続きを読む
11

こんちゃ

2024.02.12

4回目の訪問

三連休最終日だから最後はサウナで締めたいよねって事で嫁さんにOKをもらい花の湯へ。
なぜ花の湯か?今日はプロ熱波師の方が来るとの事。一度プロ熱波師のロウリュを体験してみたくていざ出陣!
17時からなのでまずはウォームアップでログハウスサウナへ。こちらもお久しぶり。
温度は110℃!バチバチに熱い!釜爺が温度下げなきゃとログハウス内に水をぶっかける。
休止前に温度上げすぎて火災になりかけたそうな。温度管理も大変だ。
ウォームアップとか言いながらログハウスを4セットやってからいざ、熱波師のロウリュ。
熱波師は大森熱狼氏。
取り敢えずなんと言っていいかわからんが、今年1番キマッた‥水風呂入った後しばらく放心状態でした。プロ熱波師ってすげぇわ。

また機会があれば参加します。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,98℃
  • 水風呂温度 13℃
20

ゆきひろ

2024.02.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

laku

2024.02.11

4回目の訪問

3日間泊まって連休中日の今日が一番混んでる

続きを読む
4

takumetal

2024.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にしぽん

2024.02.11

12回目の訪問

ログサウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:男性露天ログサウナ復活してました。
中に灯りも追加されて、見やすくなっていたし、ログサウナ前に飲み水も設置してあったり、さらに過ごしやすくなってました。
ありがてぇ。

続きを読む
12

みにか

2024.02.11

1回目の訪問

連休だったので思い立って富士山を見に宿泊できました。ここは時之栖のやっている施設みたいですね。前は違う名前だったのかな?
とりあえず釜蒸風呂とサウナに入ってきました!
釜風呂は1セット別で入り
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
広くていいですね!水風呂も大きいし。
ととのい椅子がほとんどないのでもう少しあると嬉しいかな。
外のテントサウナは女性は金土だけみたいです。
ざんねん。

続きを読む
17

chico🔥🌶

2024.02.11

4回目の訪問

サウナ飯

昨日は鷹の湯からこちらにハシゴ

2回目の花の湯宿泊💐♨️

金、土曜13時〜19時限定のテントサウナを集中的に楽しむ😚⛺🔥
外の水風呂は冷たすぎて入れず🥶かけ流すだけにして外気浴✨

死海の風呂でプカプカ浮いて🎶
寝転び炭酸泉がまた気持ち良い〜✨

夕飯は富士宮ご当地グルメの虹鱒アヒージョ🍺
虹鱒の刺身とピクルスは売れ切れ💦

朝はバイキングでお腹いぱーい️😋

はるちゃん熱波の日に来たかったけどね🥺️❤️‍🔥

相変わらず朝はサウナ出来ないのが残念💧‬
露天風呂も‪💧‬

帰りは花の湯から富士宮駅まで歩いてみたら
私のトロくさい足で28分🚶‍♀️
ひたすら真っ直ぐなので迷わず楽に着いた🥹👌

虹鱒のアヒージョ

つまみにはちょうど良い🍺✨ニンニクは根っこも葉も食べられるやつで売店に売っていたのに買い忘れた

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
115

chico🔥🌶

2024.02.10

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

laku

2024.02.10

3回目の訪問

土曜日なのに空いている。若者のグループが増えた感じがする。

続きを読む
3

サウナー20230625

2024.02.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

laku

2024.02.09

2回目の訪問

連休前の金曜日なのに空いている。

続きを読む
1

つむぎ

2024.02.09

2回目の訪問

ヨガの後に久しぶりに来ました。
金曜日であってやっとテントサウナも入ることが出来ました。
感動しました。また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
20

サウナおじさん

2024.02.08

199回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナおじさん

2024.02.06

200回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なっつるこ

2024.02.05

13回目の訪問

サウナ飯

長々と書いた昨日のサ活を迂闊にも消してしまい、ガックリ肩を落としています(´⌒`。)グスン
なのでサックリと。

2月が誕生日のだんなさん宛に時之栖の入浴無料ハガキを頂いたので、気楽坊か花の湯か迷った末こちらにお邪魔しました🌸

麦飯石サウナ
2時間おきくらいの頻度でスタッフさんによるロウリュあり。タオルでぐるぐる撹拌して、ユーカリのいい匂いと心地よい熱気を届けてくれました🔥麦飯石サウナ自体の温度も以前より上がっていていい感じでした。

薬草釜風呂
密かにとても好き。
天井が低くて薄暗くいい雰囲気。漆喰っぽい壁と天井、飴色の木の空間が心地良い🌿
天井付近に溜まっている熱気を撹拌して部屋全体を熱くできたら最高なんだけどな✨オットマン的なものが導入され薬草の匂いも濃くなったら、ここばかり入ってしまいそう…🤤🌿

テントサウナ
女湯のテントサウナは金曜と土曜のみ。日曜は利用できなくなってしまったのか…悲しい💦
テントサウナエリアがクローズになっているとととのい椅子や水風呂も使えないので、それだけでも利用できたら有り難いです。

お風呂
変わり湯は椿の湯。赤い色のフローラルな香りのお湯でした🌸
ツボの薬湯や源泉炭酸泉、死海の塩風呂や草津の湯などがあり、お風呂巡りも楽しい♨️
草津の湯に入った日は、最後にシャワーをしっかり浴びても帰りの車の中で草津の湯の匂いがする。
嫌いな匂いじゃないから良いのだけど不思議。

夕飯はひだまりキッチンでカレー蕎麦。ドリンクバーの炭酸系ドリンクがなんだか微炭酸だった気が…。
だんなさんはログサウナを満喫したようですが、何やら《釜じいレモネード》なる飲み物がログサウナでいただけるらしい。
レモネードいいなー🍋🥤

そしてログサウナにナンジョー推しーるが貼られているらしい!😳なんだかログサウナ楽しそう🏚🔥
女湯のテントサウナも利用できる日が増えると嬉しいなぁ(HPや館内ポスターの一部には、未だに女湯テントサウナ金〜日曜と書かれています…そのうち日曜も利用できるようになると良いな⛺✨)
結局全然サックリじゃなくなったな…笑

カレー蕎麦

甘めで食べやすい。残ったおつゆにご飯を投入してカレー雑炊にするのもあり。

続きを読む
100

りべろ

2024.02.05

85回目の訪問

サウナ飯

今日みたいにめちゃ寒い日はゆっくり温泉に入りたい♪

と、言う事でホーム「花の湯」さん♪



薬草釜風呂:30分 × 1
麦飯石塩サウナ:15分 × 3

水風呂:1分 × 4

休憩:10分 × 4
合計:4セット

味噌ラーメン、ごはん単品

本日の塩分補給♫

続きを読む
121

だんなっつる

2024.02.04

8回目の訪問

熱々ログからのルービーで最高!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,96℃
  • 水風呂温度 12℃,15℃
52
登録者: 水風呂サウナ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設