急ぎ故1セットしかできなかったが、時間さえあればもっと満喫したいと思える温浴施設であった
サウナではないが温泉メインということもあり、湯船に関してはかなり満足できた
その中でのサウナ活動だが、本当に楽しむことができた
サウナは古き良き遠赤外線タイプのストーブによるもので、もちろんのことロウリュとかそういうものはなくあるとすればテレビのみ
こういうサウナが意外に貴重だったりする
水風呂は20℃ほどだが、長く浸かるとじんわり全身に冷たさが伝わり徐々に極まっていく感じ
圧巻なのは外気浴
目の前は木だったり葉っぱだったりなのだが、これが本当によかった
特に外気の温度や風が良かった
今日のコンディションもあるのかもしれないが、この時期の北海道の東方面に関しては水風呂にしっかり浸かってもちょうどいいと思える風や気温であったり、時たま感じる風だったりと、脳内にエンドルフィンを分泌させる要素が整っていると思う
北海道ならではのこの自然を感じる外気浴はおそらく狙って頑張って真似しようとしてる都心部の施設では浴びわえないポテンシャルそのもの
時間の関係もあり1セットしかできなかったが、その中でもとても楽しめた
もっと時間があれば、ゆっくり堪能できたのになと思うが、それでも本当に良い施設でした
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
今年の夏休み小旅行は道東方面に。コロナ収束とかインバウンドとかインターハイとか、とにかくホテルがバカみたいに高くて苦労した。2泊するのは譲れないとして1泊はケチるしかないという結論に至り、1日目の釧路はメシなしのビジホ、そして2日目はここ。
天気には恵まれなかったが、行きのランチでは音更インターで高速を降りてインデアンカレー、釧路では泉屋本店でスパカツを食らい大満足。特にインデアンカレーは娘も妻もどハマり。近所に欲しい店だ。
2日目は釧路湿原ノロッコ号に乗車し、ランチはまつりやへ。まぁ白石区にもあるんだけど。北海道は回転寿司のレベルが高くて感心するばかり。
そしていよいよ本日の宿へ。昭和かバブル時代の大型団体ホテルの趣で、時代の変化でいまはルートインが買ったというところだろう。夕食のバイキングも我が家の安い舌にちょうどいい。
肝心のサウナは妻と娘と入れ替わりで大浴場に向かってから。これも今風ではないカラカラアチアチのセッティングで苦手だった。流氷という名の水風呂も20℃オーバーで物足りず。だが、外気浴はインフィニティチェアもありバッチリだった。もうそれだけでととのう。
あくまでも家族旅行にふさわしい宿がチョイスの大前提でありサウナは二の次。とはいえいろんな種類の風呂があり、なによりちゃんとモール温泉で十勝感もある。庶民の我が家にはこれで十分。
明日は柳月のスイートピアガーデンやら豚丼やらが待っている。それよりも娘が終始テンション高くて楽しそうなのが嬉しい。連れてきて本当によかった。
男
-
100℃
-
20℃
自宅から見える丘の上の施設
友人達と行って来ました。
岩盤浴なんて15年前に堺浜の祥福に何度か行った位で久しぶり。
なんでもサウナでかく汗は、汗腺から出るからベトベトしてて、岩盤浴でかく汗は皮脂腺から出るからサラサラしてるんだそうで。
岩盤浴はデトックス(久々出たワード)効果がある。。おじさん達の汚れた体内からデトックス効果を期待してお風呂もそこそこに岩盤浴へ行くと貸切り状態!穴場かここは?
15分くらいくだらない話で盛り上がっていると噂のサラサラした汗まみれに!それを2セット繰り返して、次はサウナへ行き2セット。
緑に囲まれながらの外気浴が凄く良い!人も少ない!ホントに穴場かここ?
完全に体内の老廃物が出て2才若返りました。
入り口に古いフォードがあるのに気がつき、受付の女の子に「あれって乗ってたらダメですよね。。。?」と聞くと、笑顔で「良いですよ」と言われたので、何枚も記念撮影して帰宅しました。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:3e361813-2622-4d7c-868e-527a7dcddddd/post-image-235-100314-1689879372-M4mi8YOr-800-600.jpg)
女
-
88℃
-
18℃
- 2019.01.10 06:47 サウナクション
- 2020.01.06 22:51 MASA Y.
- 2020.03.27 19:56 comi
- 2020.05.10 21:15 KEN
- 2020.07.14 17:41 ばーやん。
- 2020.07.14 17:46 ばーやん。
- 2020.09.28 18:30 マッソーけいご💪
- 2021.11.14 22:39 saunanuts
- 2022.03.06 19:25 桃代@重量級
- 2022.05.03 20:50 S.K_official
- 2022.05.03 20:51 S.K_official
- 2022.07.28 17:40 名波冠弥
- 2023.04.07 06:41 hideki yoshimoto
- 2023.05.07 23:31 hideki yoshimoto
- 2023.05.12 22:25 hideki yoshimoto
- 2023.06.18 14:33 hideki yoshimoto
- 2023.07.11 22:08 HIGUMA