対象:男女

湘南天然温泉湯乃蔵ガーデン

温浴施設 - 神奈川県 平塚市

イキタイ
724

とあ

2024.10.21

5回目の訪問

のんびり近所でサ活ということで湯乃蔵ガーデンへ。
朝は寒かったけど、昼前にはちょうどいい気温になって外気浴が気持ちよかった。
帰り道にニッカフロンティア買えて嬉しい。

続きを読む
14

toshi828

2024.10.20

67回目の訪問

@3セット

久しぶりのサ活でした。

続きを読む
11

お風呂好き

2024.10.20

4回目の訪問

よき。

続きを読む
11

まる

2024.10.20

74回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ターミヤ

2024.10.20

1回目の訪問

サウナ飯

初めての湯乃蔵ガーデン

少し古いけど、お風呂の種類が多くて楽しい!

サウナは最上段は結構熱い。
オートロウリュウの頻度も多くアロマも香り中々レベルが高い。
サウナ前に掛水、水風呂、給水機と動線も良いね👍

今日は気温も低いので外気浴は座り湯が気持ち良かった。

良い施設でした!

サウナ 6分、8分、10分×2
水風呂 1分×4
休憩  5分×4

老郷 (ラオシャン) 本店

タンメン

うま!平塚のソウルフード! 後半はラー油たっぷり入れて味変🌶️

続きを読む
32

むさし

2024.10.20

132回目の訪問

チェックイン

続きを読む

フラットピット

2024.10.19

26回目の訪問

今日は湯乃蔵。
例によって隣にいたのでインです。

久しぶりに来たら券売機新しくなってた🤤

このあと予定があるのでサウナは3セット。
温度はそこまででもないのですが15分ごとにオートロウリュなので毎回当たるのと熱源2つなので上段は熱々🤤

サウナのあとはお風呂で🤤
硫黄→なでしこ→桧→水風呂→炭酸泉で〆。

今日もドリンク無料券もらってたので湯上がりにメロンソーダ🤤

今日も良きでした🤤

また来ます。

続きを読む
18

あつまレックス

2024.10.19

22回目の訪問

サウナ飯

月一の床屋さんサウナ。途中事故やウォーキングイベント、ベルマーレホームゲームに遭遇して断続的に渋滞気味。ウォーキングは調べたら最長部門は100kmだと!

たけ山そば店

カツ丼、天丼、おそば

カツ丼柔らかい

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
39

たかお

2024.10.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

れいこ

2024.10.19

53回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.8℃

ミース

2024.10.18

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りょう

2024.10.18

1回目の訪問

仕事を急いで終わらせてから、早めの時間からサ活!

金Jがあるので19:00には出たいと思いつつ、のんびり3セット。

17:00過ぎに入ったからかサウナ室は余裕があって、最上段も常に1席は空いている状態。

コンタクトをしていなかったので、おおよそ6〜7分→水風呂→外気浴を3セット。

不思議なことに入るたびにオートロウリュウのタイミングと重なり、いい感じに汗かけました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
1

ミース

2024.10.18

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゃんぱ@サウナ

2024.10.16

155回目の訪問

サウナ飯

足裏熱すぎ

来来亭 平塚店

こってり

かため

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.5℃
13

ととのいパイナポー

2024.10.15

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:クラシックが流れている中の外気浴がなかなか良いのです。サウナマットの交換頻度が適切じゃないのが残念・・最上段のマットがびちょびちょで汗くさく、オートロウリュが台無しに・・

続きを読む
3

あつまレックス

2024.10.15

21回目の訪問

10月も半分すぎましたが、相模湾はまだ夏の気配が消えずです。日差しは強いけれど湿度が低く外気浴が気持ちよい季節になりました。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
35

れいこ

2024.10.14

52回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.8℃

あ(^_^)

2024.10.13

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日は隣の総合公園で軽くウォーキングしてから、来ました。体を清めて、ウオーミングアップの炭酸泉。炭酸泉の前の扉が開放されているので、気持ち良い秋風にうっとりです!
サウナはアチアチすぎず、じっくり温まっていきます。ややサウナーさん多めかな?水風呂のあとは外の座り湯で外気浴を兼ねます!本当に風が気持ちの良い季節、サイコー!と思ってたら、ウトウト…
さっぱり整って気持ち良かった〜!また、来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
23

むさし

2024.10.13

131回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ狼(さうるふ)

2024.10.12

13回目の訪問

湿度が高いからか温度以上に熱く感じるこちら、湯乃蔵ガーデンさん。
サ室の床が張り替えられたり券売機がQR対応になったりとメンテナンスも上々。

サ室のテレビ音量大にて、自室でテレビ見ているかのよう。気に入った番組であれば時間はあっという間。

外気浴の椅子が埋まりがちであった本日、ナイスな場所を見つけてしまった。
10分ほど寝落ち。シモヤケがちな足先もここなら安心ですねー

サウナに本気出したらもっと混雑してしまいそうなポテンシャル。サ室プラス5℃、水風呂マイナス5℃が絶妙かと。
がしかし、現設定が地元民に愛されているのでしょう。
願いが届きいつの日か来るさらなるととのいに期待してます。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 17℃
22
登録者: しげちー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設