男
-
88℃
-
16℃
サウナ4セット(3セット目はスチーム)
3連休初日はヨットで遊びます。
油壺ヨットハーバーから葉山の御用邸を海から眺めて帰る。富士山を拝むに適した快晴で、風も無かったが、それでも冬の海は寒い。
ぷかぷかヨットを早々に切り上げて、冷えた体を温めにおふろの王様港南台店へ!私の今日のメイン。
最初は息子とたくさんのお風呂を楽しみ、一旦あがった後はサウナタイム。広くてマットが縦向きに敷いてある。サウナ待ちも無かったので、みなさん何となくそれに沿って座る。ゆったり座れて至高の時を楽しめた。
しっかりと汗をかいた後は、冷た目な水風呂にちゃぽん。冷たいけれど痛くはなくて好きな感じ。
えーっと、、外気浴は寒すぎでした。地面が冷たすぎるので、椅子タイプは足が10秒と接地し続けられない。ベッドタイプじゃ無いと無理。ベッドなら5分はととのいの感覚。5分後には空気の冷たさを思い出させられた。
熱い波も、冷たい波も大好物。








男
-
90℃,48℃
-
15℃
おふろの王様 港南台店
お風呂:スーパージェットバス×3分
サウナ:キングスサウナ×12分
水風呂:×1分
休 憩:湯ったり腰掛け×カウントレス
合計=3セット
整い。
サウナはじめ。
久々に原付で王様へ。
16:40に入島。
入社して仕事をはじめて
間もない頃、
王様にはよく通った。
受付のシステムなどが
変わっていたが、
便利でよい。
キングスサウナも久しぶり。
いい湿度、
そしていい温度。
たまにスタッフさんが
サウナストーブにアロマ水を
かけてくれる。
一気に温度が高まって
いい匂いで満たされる。
ゆっくり、じっくり、
3セット。
バッチリ発汗。
今年もサウナに入れて感謝。
今日もいい汗かけた。
たまには顔を出そう。
おふろの王様 港南台店
また来よう。
女
-
90℃,44℃
-
18℃
港南台の王様が2025年1月、釜風呂で毎日、香蒸風呂と塩サウナを開催!!
いつ行っても香りと塩がある!(喜)
前回ほぼ香らなかった香蒸風呂は、1枚目の扉を開けて入った時から、ほんのり香草の香り。サラサラの塩も配置。
ほんのりな香りに癒されながら塩をのせ、ガッツリ蒸されます。
スチームの吹き出し口の構造状、香りはほんのりしか出来ないのかな。町田の王様のしっかり香る塩サウナが頭をよぎります。
釜風呂3セット
キングスサウナ1セット
しっかり下茹でを入れると18℃の水風呂が気持ち良く、外気浴もベッドでほわほわします。寒くなったら寝ころび湯。久しぶりのノンビリ時間に幸せを感じます。
年末年始の異様な疲労がじんわり和らぎました。

女
-
44℃,90℃
-
18℃
サウナワークで初めて行った
めっちゃええ!!
サウナ室は湿度高くズンとした熱気がくるしいい匂いがする。水風呂もしっかり15℃
ととのいスペースにはゆったり座れる椅子3脚の他、フツーの椅子もちらほら
寝湯の床材はツルッとして肌触りの良い感触でとても良い
立体的な作りの露天スペースには二段構えの塩湯があり、上段は背もたれ付きで楽な姿勢が取れる。初体験の塩湯は不思議な温まり方をする。この時期の外気浴で冷めた体をぐぐっと温めてくれる
蒸し風呂の方も入った途端ホワイトアウトするほどの湯気で、頻繁な追い蒸気もあり割と蒸させてくれる
近所の極楽湯にはない漫画コーナーに少ないながら流行り物、定番ものが取り揃えられており、ごろ寝スペースもある
そしておしゃれな作りの飲食スペースはたっぷりとした数の席で一席あたりもゆっくり座れる面積を確保。今日は油淋鶏炒飯を食べたが、これがちゃんと美味い!
サウナの間に集中して仕事ができました。
非会員だと¥1,000だが10回綴りの回数券は¥700。ええんかいな、こんなお得で
極楽湯の回数券があと30枚ほどあるが、切れたら次はここの回数券を買おうと思いました
男
-
90℃
-
15℃
- 2019.02.09 13:04 ふみやん
- 2019.05.12 10:58 ふみやん
- 2019.06.17 21:58 ܼ
- 2019.06.17 23:30 ܼ
- 2020.04.09 00:53 SID
- 2020.05.05 15:39 A721
- 2020.05.05 20:44 ܼ
- 2020.05.26 21:17 A721
- 2020.09.10 13:25 ♨️Y S D♨️
- 2020.09.16 18:18 ♨️Y S D♨️
- 2020.09.22 15:26 ♨️Y S D♨️
- 2020.09.23 14:10 ♨️Y S D♨️
- 2020.09.23 14:18 ♨️Y S D♨️
- 2020.09.23 14:23 ♨️Y S D♨️
- 2020.10.05 17:45 ♨️Y S D♨️
- 2020.10.13 19:59 ♨️Y S D♨️
- 2021.06.16 10:26 にしを
- 2022.07.31 23:14 ゆーき
- 2022.08.29 12:39 たかし
- 2022.11.22 12:41 trainee
- 2023.01.02 18:37 博多の蒸しまろ🈂️♨️
- 2023.01.02 18:42 博多の蒸しまろ🈂️♨️
- 2023.01.05 23:30 Yuka.I
- 2023.04.03 00:04 (●⁰౪⁰●)ねこまる
- 2023.08.20 19:47 ゆーげん
- 2024.06.04 21:59 ちよまる
- 2024.07.02 23:22 富士山
- 2024.08.28 12:41 せいちゃん
- 2024.08.28 12:42 せいちゃん