対象:男女

おふろの王様 港南台店

温浴施設 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
660

サウナース

2025.01.12

1回目の訪問

オンコール明けで、何年振りかの、おふろの王様へ😌
ホワイトアウトする程のスチームサウナは、温度計45度指してたけど、体感3分おきに出てくるスチームのお陰で、すぐに滝汗😳前に座ってる人の顔も見えないスチームの量!椅子の間に設置されてる蛇口も良き!ととのい椅子もたくさんあるし。緑に囲まれた外気浴が本当に素晴らしい!
キングスサウナは民度の良い常連さんが多くて安心。
また行きます😊

続きを読む
11

awahir0

2025.01.12

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ロッキー

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

年齢層高めながら、なかなか侮れない老舗な感じでした。
#サウナ
最上段はかなり温度湿度高め。よかったです。
#水風呂
16度、ちょうど良く冷たかったです。
#休憩スペース
外気浴、椅子が充実してました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
11

ヨコヨコ

2025.01.11

126回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃

あおいくま

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ4セット(3セット目はスチーム)

3連休初日はヨットで遊びます。
油壺ヨットハーバーから葉山の御用邸を海から眺めて帰る。富士山を拝むに適した快晴で、風も無かったが、それでも冬の海は寒い。

ぷかぷかヨットを早々に切り上げて、冷えた体を温めにおふろの王様港南台店へ!私の今日のメイン。
最初は息子とたくさんのお風呂を楽しみ、一旦あがった後はサウナタイム。広くてマットが縦向きに敷いてある。サウナ待ちも無かったので、みなさん何となくそれに沿って座る。ゆったり座れて至高の時を楽しめた。

しっかりと汗をかいた後は、冷た目な水風呂にちゃぽん。冷たいけれど痛くはなくて好きな感じ。

えーっと、、外気浴は寒すぎでした。地面が冷たすぎるので、椅子タイプは足が10秒と接地し続けられない。ベッドタイプじゃ無いと無理。ベッドなら5分はととのいの感覚。5分後には空気の冷たさを思い出させられた。

熱い波も、冷たい波も大好物。

カップヌードル

冷たい風を感じながら…旨い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,48℃
  • 水風呂温度 15℃
38

トマトクラブ

2025.01.11

54回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

よっしー

2025.01.11

89回目の訪問

サウナ飯

野毛の錦寿司🍣で新年会から週末の元気を補給するためにカレータンタンでニンニク補給🧄
仕上げはホームでサウナ入って外気浴から座湯♨️で寝落ち🎵
今週の疲れをリセットして最高の金曜日でした👍👍👍

元祖カレータンタン麺 征虎総本店

カレータンタン➕チーズトッピング

疲れた身体にニンニク補給🧄

続きを読む
121

イタリアの夢

2025.01.10

1回目の訪問

おふろの王様 港南台店


お風呂:スーパージェットバス×3分
サウナ:キングスサウナ×12分
水風呂:×1分
休 憩:湯ったり腰掛け×カウントレス
合計=3セット


整い。


サウナはじめ。
久々に原付で王様へ。

16:40に入島。

入社して仕事をはじめて
間もない頃、
王様にはよく通った。

受付のシステムなどが
変わっていたが、
便利でよい。

キングスサウナも久しぶり。

いい湿度、
そしていい温度。

たまにスタッフさんが
サウナストーブにアロマ水を
かけてくれる。

一気に温度が高まって
いい匂いで満たされる。

ゆっくり、じっくり、
3セット。

バッチリ発汗。


今年もサウナに入れて感謝。

今日もいい汗かけた。


たまには顔を出そう。
おふろの王様 港南台店
また来よう。

続きを読む
1

Rinzu

2025.01.10

9回目の訪問

2025年初王様👑
露天の温泉が硫黄の湯になってた♨️
10日はいおーの日って事で硫黄入りらしい。
白濁のお湯から硫黄の香りもして湯質も柔らかくなかなか良きでした👍

キングスサウナの前に釜風呂で塩揉み1セットでお肌ツルッツル✨
久しぶりの王様のサ室は90℃指してたけど体感はぬるく感じた。。。
しっかり湯通しもしたけど10分たっても上がりきらず汗もイマイチ😑
最近アチアチのサ室に慣れちゃったからかな🙄
男湯のロウリュが羨ましいデス!
最後は炭酸泉で〆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,44℃
  • 水風呂温度 18℃
75

からあげ

2025.01.10

2回目の訪問

サウナ飯

LINEの運試しで無料クーポン当たった
期限がすぐだったので慌てて行ってきました

金曜夜はやはりなかなかの混み具合
それでも待つことはなく
どこもスムーズに

11-9-9-7
と4セット
アロマのいい香りだなぁと思ってたら
ロウリュウなんかもやってくれるのですね

水風呂→内気浴
水風呂スキップ→外気浴
水風呂スキップ→内気浴
水風呂スキップ→寝湯

お風呂も色々入って
満喫してきました

佐野金 六浦店

挽肉と卵のニンニクメン

最高やないか

続きを読む
18

じぇい

2025.01.10

135回目の訪問

孤独のグルメを観た後こちらへ。
高速9セットな✨

続きを読む
117

hana

2025.01.10

8回目の訪問

サウナ飯

港南台の王様が2025年1月、釜風呂で毎日、香蒸風呂と塩サウナを開催!!
いつ行っても香りと塩がある!(喜)

前回ほぼ香らなかった香蒸風呂は、1枚目の扉を開けて入った時から、ほんのり香草の香り。サラサラの塩も配置。

ほんのりな香りに癒されながら塩をのせ、ガッツリ蒸されます。

スチームの吹き出し口の構造状、香りはほんのりしか出来ないのかな。町田の王様のしっかり香る塩サウナが頭をよぎります。

釜風呂3セット
キングスサウナ1セット

しっかり下茹でを入れると18℃の水風呂が気持ち良く、外気浴もベッドでほわほわします。寒くなったら寝ころび湯。久しぶりのノンビリ時間に幸せを感じます。

年末年始の異様な疲労がじんわり和らぎました。

ざるのおそばセット

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
35

りゅうま

2025.01.09

17回目の訪問

親父

サウナ初めは実家サウナで

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
0

だんきち

2025.01.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カーキ

2025.01.09

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

岸 直希

2025.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナワークで初めて行った
めっちゃええ!!

サウナ室は湿度高くズンとした熱気がくるしいい匂いがする。水風呂もしっかり15℃
ととのいスペースにはゆったり座れる椅子3脚の他、フツーの椅子もちらほら
寝湯の床材はツルッとして肌触りの良い感触でとても良い

立体的な作りの露天スペースには二段構えの塩湯があり、上段は背もたれ付きで楽な姿勢が取れる。初体験の塩湯は不思議な温まり方をする。この時期の外気浴で冷めた体をぐぐっと温めてくれる

蒸し風呂の方も入った途端ホワイトアウトするほどの湯気で、頻繁な追い蒸気もあり割と蒸させてくれる

近所の極楽湯にはない漫画コーナーに少ないながら流行り物、定番ものが取り揃えられており、ごろ寝スペースもある

そしておしゃれな作りの飲食スペースはたっぷりとした数の席で一席あたりもゆっくり座れる面積を確保。今日は油淋鶏炒飯を食べたが、これがちゃんと美味い!

サウナの間に集中して仕事ができました。

非会員だと¥1,000だが10回綴りの回数券は¥700。ええんかいな、こんなお得で
極楽湯の回数券があと30枚ほどあるが、切れたら次はここの回数券を買おうと思いました

油淋鶏炒飯

パラっとしている炒飯にオカズになる油淋鶏が美味しかった♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
22

じぇい

2025.01.09

134回目の訪問

開店と同時IN✨
今月は回数券ホルダー先行入場、ポイントUP dayどちらも無いのね。
最近忙しくて毎日サウナに行けてない😩
今日はじっくりと10セットな。

続きを読む
128

久々に公式にサービス残業をした後は、帰宅してからの愛車を駆ってこちら様へ
ソニーホンダのAFEELAを買ってあげたいけど、やっぱ次もメルセデスかなぁ…

さぁ、お風呂のキング!
世話になります

続きを読む
0

37

2025.01.08

31回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃

あげ忘れ💧
水曜🈂️活
ヴィヒタクールよかった

続きを読む
9
登録者: ふみやん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設