2024.05.16 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 天然温泉 満天の湯
  • 好きなサウナ 一番好きなサウナは… 閉館したよみうりらんどの丘の湯のスチームサウナ漢薬蒸風呂です。 あの漢薬蒸風呂はもうどこにもないのでしょうか・・・・。 真冬に一番端の寝湯で青い空、緑、時間によっては天井に映るお湯のきらめき、を全部堪能しつつ整うのが好きでした。サ飯は、施設内の十割蕎麦。蕎麦湯で〆るのが楽しみでした。自分の中でそれを超えるところにはまだ出会えてないです。
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

hana

2024.06.27

20回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

ざるのおそば

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,83℃
  • 水風呂温度 16℃
14

hana

2024.06.24

19回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

エントリースタンプ本日10個達成、無事プレミアムパスポート頂きました。

今日は30度超えですが、炭酸泉が気持ちいつもより低めの設定で有り難かったです。
外のシルクの湯も暑い日限定とかで不感湯になったりするといいなぁ。なんて。
サウナはストロングの電気治ってたのですね。やっぱり電気あった方が気分出ます。
今日も綺麗な青空とお風呂を満喫できました。

漁師の漬け丼

お食事処 山水草木 19周年限定メニュー第2弾

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,84℃
  • 水風呂温度 15.7℃
32

hana

2024.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

雨が強く、露天に屋根のあるこちらへ。LINEのクーポンありがたいです。
今日は一段とマダム達が賑やかでした。
気温も低めなので、少し雨の中外のイスに座りましたが、これは今日の整いは寝湯!と、本日は寝湯にて整い決定です。
内風呂の檜風呂の温泉がとても気持ち良い。
露天の炭酸泉は来る度にただの不感露天風呂になっていく感。内風呂の低温の方で〆。

焼きチーズカレードリア

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
29

hana

2024.06.20

1回目の訪問

サウナ飯

偶数日コンフォート側。
サウナの券にバスタオルがついてきます。
と言うことは・・バスタオルを巻いてサウナ、がここの正解なのかなと思いつつ、常連様もそのようにしてらっしゃる方、バスタオルはサウナ室には持って入るけど巻かない人、浴室内の棚には置くけどサウナ室には持ち込まない人、何が正解なのかはわかりませんが、経験上、銭湯系でバスタオルが出れば巻いて入れということだと思うので、巻いて・…さぁ、いざ、いや!巻かないと入れない!!熱い!痛い!痛い!もっと全身包めるバスタオルにしてくれ!!と思うくらい初入室の衝撃は大きかった。
いやいやいや、あまみじゃなくて火傷じゃないの?これ?・・・バスタオルから出ている腕と足が見たことない状態になった。まて・・大丈夫落ち着け、火傷なはずない、落ち着こう。
しっかりクールダウンして2度目、しっかりバスタオルを巻き再入室、あれ・・温度が少し下がってる、痛くない、大丈夫。普通に5分堪能できた。3度目は100度、大丈夫だった。
高温のせいか、露天の座る場所で過去にない高速整いみたいになった、時間のない時にはこういうのもいいのかも。
整いの座った場所を流したいけど、露天には桶がない。洗い場に戻って空いてるところのを取ってくる・・・を、常連様を見て学び同じようにしてみた。洗い場もサウナも場所取りが普通にされているので、しっかり見ないとと緊張感。

黒湯は、みうら湯とあまり変わりはなく感じたけど、温度がみうらより高く感じるので、のんびりは難しい。
中のお風呂の温度も高めだし、露天が一番低そうだけど、それでも不感的な浴槽はないので、必然的に露天。
温泉有り難いと言いながら入ってるおばあさま。私も黒湯にそして整えて下さってる施設の方に改めて深く感謝。
バイブラの温泉水風呂は、鷲の湯みたいだけど、気持ち良さがなんか違く感じる。上級者の方の意見も聞きたい。水風呂の目の前が洗い場なので、掛水も周りしっかり確認。
色々口コミを見て想像してたのとは全く違く感じた。こんなこともあるんだなとまた一つ経験。数回足を運べばまた違う印象となると思う。

ざるそば

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
20

hana

2024.06.19

1回目の訪問

サウナ飯

海辺の湯 久里浜店

[ 神奈川県 ]

露天からの海はフィルム越しに右3分の1ほど、あとはターミナルが広がっています。湾の向こう側の山が見えて、空も見えるので開放感はあります。
サウナは常連マダムの定位置があるようで、空気を読みながら座ります。整い椅子は内風呂側に1つ、露天はベンチ、整うのはちょっと難しかった。露天に整いイスあったらどんなに良いか。海風が最高に気持ち良い。

三崎まぐろのねぎトロ丼定食セット

平日限定ランチ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
28

hana

2024.06.18

2回目の訪問

満天さんが閉館日の為、朝ウナ訪問。
朝風呂本当にありがたいです。
土砂降りの雨のせいか、とっても空いてて快適に過ごせました。
雨に濡れた植栽を眺めながら、ほぼ貸切の露天や、虹色炭酸泉も良いものです。露天は全部屋根があるので、雨でも問題ないです。
塩サウナの時計が動いたり止まったりでしたが、体感で時間がなんとなく測れてたので問題なく。しっかり泥パックまでこなして、ほぼ貸切で過ごせたので遠慮なく過ごせました。
しかし75度の体感ではないあつすぎてゆっくり入れない…サウナ。せっかく雰囲気良いのでもう少しゆっくり入りたいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,50℃
  • 水風呂温度 16℃
32

hana

2024.06.14

18回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

朝ウナ。今週はストロングの電気がつかないが、それ以外は通常通りというサウナ室でしたが、やっぱり電気なしは寂しい感じですね。
気温が高いせいか外気浴人多い。柔らかめのベッドが毎回出てくると空きがない、という今週初めての出来事でした。
が、今週はずっと貸切みたいにゆっくり自分の動線を楽しめたので、今日くらいは。
その代わりか?炭酸泉は珍しく空いていました。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
23

hana

2024.06.13

17回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,82℃
  • 水風呂温度 15.7℃

hana

2024.06.12

16回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,82℃
  • 水風呂温度 16.4℃

hana

2024.06.11

15回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,84℃
  • 水風呂温度 15.7℃

hana

2024.06.10

14回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,82℃
  • 水風呂温度 15.4℃

hana

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

諸事情により日曜しか訪問した事はありませんので、日曜の日中の状況です。

サウナは3種類。珍しいのは足湯つきスチームサウナ。常に足先が凍ってる私には大変有り難い。ミストサウナは狭いですが、多くの人が出入りするわけではないので、タイミングみれば気持ちよく利用できる。メインは、数多くの口コミにもありますが、隣のジムから流れるマダム達の社交場でもあり、いつも人が出入りしてる状態なので、落ち着いて……は難しいかも。
外気浴に自分的第一候補のoliverのデッキチェアは3台、そのほかにも椅子があり十分。ここで少し体温に疑問を感じたら目の前は寝湯。整いの調整はし放題。
水風呂の温度は15度を指しています。末端冷え性の足先は瞬時に凍り、水風呂から出る動作が足先の痛みで早く出たいのに足が動かない…下の方が温度が低い??よそでも同温度で冷たさ過ぎて羽衣をまとうことが難しい所がありますが、まさかの我が問題の足先だけが痛くなるのは初めてでした。末端冷え性の方はお気をつけて。
サウナの満足度と整い環境の良さ加減が、なんとなく噛み合ってはないのですが、ファミリーが多い中、マンガを読んでゆっくり休める沢山のスペースや、ゆっくり食事できる食事処、確かに小さい子供も多い、(それがターゲットでもあるでしょうし)ジム流れのマダム集団問題もありますが、お風呂の種類も沢山!5時間制限あり、以降延長料金ですが、5時間あれば、ジムマダムと幼児をうまく回避しつつ全て堪能する労力は必要かもだけど、本当ならば日曜は家族の事でサ活などできず、なところ、家族巻き込み型でうまく日曜をやり過ごすのに大変有り難い場所です。そういった意味では貴重な施設かと思います。

お造り3種盛り

と、生ビール。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,50℃
  • 水風呂温度 15℃
17

hana

2024.06.08

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

台湾まぜそば

サウナ飯フェア

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
14

hana

2024.06.07

13回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

冷やし中華

夏のおもてなしSummerMenu

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,83℃
  • 水風呂温度 16℃
20

hana

2024.06.06

1回目の訪問

サウナ飯

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

本日で野天と森林両方経験済みとなりました。(毎日男女入れ替えのため)
自分的課題は外気浴ですね・・・みなさん水風呂があれなので、水風呂で凌いでる感はありますが、個人的に外気必須です・・・
野天にはイス一脚と、露天の岩になんとか座れるところがありますが、森林はイスはなし。露天の片隅に失礼して座る。。いいのか・・・ここに座っていても・・・と思いつつ・・・
上を見上げて空を仰いでからタオルを被り深呼吸で整えました。
お風呂も全部入るの楽しみです。なぜあの深さなのか、微妙な立ち位置で入らないといけない炭酸泉も好きなのですが、なぜかここの炭酸泉に入ると、鼻がムズムズ…,。他では一度もないし、ここでだけ毎回なのでなぜなのか不思議なのですが、入りたい気持ちが勝ってしまいます。

ざるそば

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
24

hana

2024.06.05

12回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

鱚の天ぷらとおそばの御膳

夏のおもてなしSummerMenu

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,86℃
  • 水風呂温度 15.4℃
40

hana

2024.06.04

1回目の訪問

サウナ飯

のぼり雲

[ 神奈川県 ]

木々に包まれる感のある露天風呂は、空いているとほぼ貸切状態で、まるでトトロの森の中で温泉に入ってるような気持ちになれるのは私だけでしょうか。上を見上げれば木々の先に空が広がり、とんびや鳥が行き交うのが見えます。

低温サウナはいつまでも入っていられる。が、これだけの釜、蒸気の塩とかだったら最高なのになぁ・・と妄想。
個人的問題は外気浴、構造的に難しいかもだけど、麦わら帽子のあたりに和風なイスがあったら最高だなぁ・・欲を言えばリクライニングがあったら最高だろうなぁ・・なんて妄想しながら、ここはここでここの考えがあってこうなんだろうと自分に言い聞かせ、妄想プラス、リアルな横須賀の空気を感じていました。三崎のまぐろは幸せでした。

三崎メバチマグロ三色丼

数量限定

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,92℃
28

hana

2024.06.03

11回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

サンマーメン

ラー油とお酢たっぷりかけて完飲

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,84℃
  • 水風呂温度 15.9℃
39

hana

2024.06.01

10回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

冷やし担々麺

月替わりラーメン 6月

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,86℃
  • 水風呂温度 15.4℃
19

hana

2024.05.30

9回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

7時半にイン

自身のスケジュール的に限られた時間でしたが、久しぶりにこの早い時間、空いてると思いきや、いや、空いてはいるんですよ。しかし普段の自分の動線に先客あり。
あれ…空いてるのに…
それでも良きサ活になりました。
皆さんの投稿からプレミアムパスポートを知る。
チャレンジしてみようかな。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,82℃
  • 水風呂温度 15.4℃
6