2022.05.02 登録

  • サウナ歴 4年 0ヶ月
  • ホーム 亀遊舘
  • 好きなサウナ 100°に近い熱いサウナでドバーッとと汗をかきたい。 15℃前後の冷たい水風呂でキンキンに冷えたい。 なるべく外気浴で風を感じたい。 と思ってましたが、80°なくても20°以上あってもそれはそれで良いところもある、と最近感じはじめています。
  • プロフィール サウナと向き合いはじめて2年以上過ぎ、その時その時の入り方、時間で楽しく過ごしています。 スーパー銭湯のサウナから始まり、サウナイキタイから近場で探したところ、亀遊館さんに辿り着き、いまでは立派なホームです。 これからご褒美と称していろんな施設に通えたらなとおもいます。 黒いサウナハットや蛍光黄緑のサウナハット、サウセンマスク、黒いマット、スマートウォッチ、MOKUタオルの何処にでもいるようなそいつが、、僕です。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

からあげ

2025.10.28

3回目の訪問

アレはYouTubeでらーめん潤の動画をたまたま観て
マップでどこだったっけなー?
なんて探してたときのこと

ガーデンサウナの隣じゃん、なんて思いながら
久しぶりに行きたいなーなんてレビュー読んでたら

今月で閉業!?

行くしか無いけど
あと数日しかない、、、

て、ときにトランプさん来日!
あざす

三度目のガーデンサウナさんへ朝から突入
の前に

まずは朝ラーを
麺屋旭さんで
たっぷり塩分を摂ってから
いざサウナ

お湯も熱めで良き
水風呂2種も良き
片方はうっかり永遠入ってしまうやつ

ドライ側1セットと
ロウリュウ側6セット

ロウリュウする時かなりバチバチになるので
4〜5分しか入れなかったけど

寝そべったり
チェアったり
ベンチったり

6セット目であがろうかなと水風呂浸かってたら
氷ロウリュウが始まるっていうので
休憩挟まずの連続3セットを
ラストにぶちかましてきました

なかなかいい最後を満喫してきました
ありがとうガーデンサウナ

らーめん潤 蒲田店

マル特らーめん

煮干×背脂間違いない

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃,20℃
35

からあげ

2025.10.22

74回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

雨の中亀遊舘さんへ

ショーシャンクしようと思ったけど
思いの外寒すぎる

外気浴も2回したけど
もうそんなに出てられない感じでした

サウナは8分ほどを3セットして
内気浴を1回
水風呂はシングルでした

15秒でヤバかったなー

間に湯船とか浸かりながら
のんびりと亀遊舘を楽しみました

人数も程よく
ゆったりと

気持ちリセットするのに
銭湯&サウナはマストですね

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 9.5℃
14

からあげ

2025.09.20

73回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

秋亀

ちょうど爆風始まる前にイン
洗体から少しお湯に浸かりサ室イン

爆風久々だったかも
気持ちよかったなー

サウナキングも2回使用しながら
6分位を4セット

世界陸上の4×100リレーが始まりそうだったので気持ちのいいところで終了

ソファに座ってリレー
決勝進出凄いな!

いいサ〆でした

続きを読む
7

からあげ

2025.09.06

72回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

久しぶりのサウナ
夜の亀遊舘

久しぶりだったのに汗がめっちゃ噴き出したなー
キングで2回
ノーマ上段で2回

水風呂は15〜20秒
10°c〜12°cでキンキン

外気浴と内気浴と外気内気浴
めちゃくちゃ気持ちよかったです

もう少し外が風でもあればな

ラーメンハマコー

小ラーメン

ヤサイ、アブラ、肉カス。 野菜増やさなくていいな

続きを読む
18

からあげ

2025.08.02

71回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

ひっさしぶりのサウナ
ひっさしぶりの亀遊舘

最高

上段5〜7分を5セット
ひっさしぶりだったのに1セット目から汗がドバドバ出る
たまにキングも使いつつ

水風呂は13°とキンキンだったから20秒
外気浴も風がありめちゃくちゃ気持ちいい

1時間半で大満足して終了
あざしたー

ラーメンショップマルQ 金沢八景店

ラーメン

ラーショ風ラーメン しょっぱめ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
16

からあげ

2025.07.03

1回目の訪問

saunahouse

[ 神奈川県 ]

気になってたこちらへ
調べてたらアウフグースイベントもあったので
夕方から5時間のんびりとイン

5種類のサウナと4種類の水風呂
あれこれぐるぐると入っては休んでをダラダラと

1タワーサウナ
よくある普通のやつ

2ミストサウナ
香り良く湿度もいい感じ
誰かが湯通しの代わりに、なんていってたから真似した

3お洒落タワーサウナ
高低差4.4mらしい
数えると7か8段くらいある
立ってもいいし会話もOK
上の奥とかいい感じ

4両サイドタワーサウナ
熱々
ココでアウフグースした

5セルフロウリュウサウナ
樹の香りがいい
焚き火みたいな感じもする
ロウリュウはかなりいい

セルフロウリュウのケロサウナ3セット
熱々サウナアウフグース含め3セット
他2セットづつ
計12セットを堪能

アウフグースは"青の世界観"さん
整理券貰えなかったから入れるかわからなかったけど
19:00と20:30の回、両方参加できた
楽しかったしいい匂いだったなぁ

アップルの香り良かったな

平日だと5時間でも3000円弱でもちろん安くはないけど
設備から何からしたらコスパはいいかな
400円の差だけど実際は3時間で充分でした

気になること
飲み物はそこで売ってるものだけなのが、、うーん、種類少ないし
ロッカーでなら持ち込みもOKとかにして欲しいな

イベント参加の整理券が割と直前の入館者に配られてたようで(スタッフ談
かなり前から入ったけど、受付でイベントの話した時に対応して欲しかったな
今回はたまたま入れたけど、一応目当てで行ったので受けれなかったら悲しかったな
ちゃっかり整理券無しで並んで入ってる人も居たけど(スタッフがちゃんと確認していない)

グチグチ言ってしまったけど
満足はしてますしMOKUタオルとキーホルダーも購入

味の店 太陸

チャーハンと餃子

しっとり系でめちゃくちゃ旨い ちょっと高いけど

続きを読む
4

からあげ

2025.05.31

8回目の訪問

サウナ上段12分×4
水風呂15秒
外気浴
塩サウナ

のんびり3時間ほど満喫

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
2

からあげ

2025.04.30

70回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

仕事がおだやかなので
早く上がってサウナへ

GW中に亀遊舘に来れるなんてラッキー

15時とかだったから空いてるかなーと思ったけど
意外と常連さんだらけ

サウナは穏やかで
のんびりと

6分を連続2セットして水風呂から外気浴へ

これを3回やって大満足

キングでブーストもしつつ
いい汗かけた

サザンは知らない曲いっぱいあるなー

前だけ拭いて背中拭かずにサ室入ってくるなよ
が感想

佐野金 六浦店

中華丼

パンチの効いてる中華丼、うまい

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 11℃
5

からあげ

2025.04.17

69回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

ひさびさのサウナ
六浦の大好きな中華、佐野金さんで腹ごしらえをしてから伺いました

ワイワイするほどでもなく穏やかな感じで
のんびりお風呂に浸かってからサウナへ

キングでトップに6分を外気浴飛ばして連続入室

水風呂から外気浴で溶ける

その後1セットしてから
19時過ぎの爆風タイム

トリプル背中焼きしてもらってヘロヘロ
楽しかったな

4セットしたらいい感じになっちゃったから
まだ時間もあったけどここでおしまい

ゴールドのステッカー買ったから
バイクに貼ろーっと

佐野金 六浦店

チャーハンと半ラーメン

チャーシューが旨くて驚きました

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
11

からあげ

2025.03.08

1回目の訪問

スノボ旅行中
群馬の前橋にある道の駅なかにある
まえばし赤城の湯さんへ

自分は滑らなかったので
運転の疲れ、という事で

出来たばかりっぽいキレイな施設
ReFaのシャワーヘッド付きのカランで体を洗い
下茹でかなと思ったんだけど
オートロウリュウっぽいキリのいい時間だったのでサ室へ

2段のテレビ付き
90°くらいの優しい環境

8-8-10-7と4セット
水風呂は潜水可能でなかなか冷たい
サ室から直行で入ってる奴がいてムカついた

一度外気浴のため外に出たけど
雪も少し降っていて寒すぎた

お湯も気持ち良く化粧水炭酸泉なる湯はずっと浸かれるし
日本で唯一の女性銭湯ペンキ絵師さんの描かれた絵もいい感じでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
8

からあげ

2025.03.06

68回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

いつぶりでしょう
亀遊舘さんへ

実はちょっと前に事故しまして
療養中最終日
気持ち切り替えるために

オープンに間に合わず駐車場もパンパン
んーどうしたものかと
朝比奈のブックオフで時間を潰し
再訪すると目の前の駐車場から神々しい光が

無事チェックイン

この二週間のモヤモヤを洗い落とし
サ室へ

コレコレめちゃくちゃ気持ちいい!
サウナキングで6-6-6-9の4セット
水風呂は入ったり入らなかったり水シャワーにしたり
外気浴もしたりしなかったり

4セット目後の外気浴で爆トトしたので早かったけど最高のタイミングで終わり

時間ギリギリまでのもっいない精神のサ活からいよいよ卒業かもしれません
大人の階段

受付の方が若い女性で
久しぶりだったから変わったのかなと思ってたら
若女将のアナウンスがありましたね
宜しくお願いします

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
13

からあげ

2025.02.17

1回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

サウナハウスを横目にREX INNへ イン!
レックスインさんは初めてです。

サウナハウスに行こうかなと調べてたら
高くね?と
大好きな蒲田のガーデンサウナさんの姉妹店だし前から気になってたので
てか、サウナハウスも同じ系列なのね

入って早々MOKUタオルを発見即購入

新しい場所って、どこまで裸でどこから館内着か、とかわからないよね

で、実際館内着、着なかったし。

内風呂が大きく少し低めの温度が嬉しいね
ゆっくり温まってからサウナへ

あ、いいかも!
亀遊舘さんと湿度の感じが似てる、気がするなぁ

テレビを観ながら2段目3段目をキープして
オートロウリュウの時間にはちゃんと居座る

氷ロウリュウもしっかり喰らう
気持ちええ

6-9-6-11とのんびりしながら堪能しました
風もない日だったので
露天での外気浴ご最高でした

水風呂はしっかり冷たくて
今回は控えめに15秒くらいにしておきました

まて来たいなー
サウナハウスも気になるけども

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
22

からあげ

2025.01.15

67回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

久しぶりの亀遊舘さんは、今年初
たぶん男子アウフグース初回以来の訪問かもしれないな
(確認したらその後もう一度来ていました)

いろいろとアップグレードされていてすごい

夜に訪問
お客さんはそれなりに
サッと洗体し湯船で下茹で

コレコレー
って感じが亀遊舘
気持ちいい

娘を迎えに行くのでコンパクトに
と思ったけど

やはりサウナ室入ると
コレコレー
って感じで最高

手始めに5分
水風呂から外気浴スキップして更に7分
水風呂スキップして内気浴

ここでブロアータイム
おかわりと背中含めたっぷり9分
水風呂スキップの外気浴

めちゃ気持ちいい
外に置いてあるモニターもなんか見ちゃうなー

ここでやめようかなーとおもったけど
さらにもう6分から水風呂でフィニッシュ

娘の迎えにも間に合い
最高のサ活が出来ました

やっぱりここは天国に近いサードプレイスだな

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
20

からあげ

2025.01.12

7回目の訪問

湯楽の里

三連休の中日、激混みの予想通り激混み

体洗って炭酸泉で下茹で後サウナへ

はじめの3セットだけ好きな上段
その後は中段下段と

9→水風呂→9
9→水風呂→内気浴
9→水風呂スキップ→外気浴
9→お風呂
9→水風呂

でおしまい
混んでる割に5セットしっかりと

週末の夜は大学生風の若い子達が多い印象
彼らは集団で動くので、、ね
露天も常に芋洗い

寒いのであまり外は行かなかったけど
水風呂スキップしたら外も少しいいかもね

続きを読む
4

からあげ

2025.01.10

2回目の訪問

LINEの運試しで無料クーポン当たった
期限がすぐだったので慌てて行ってきました

金曜夜はやはりなかなかの混み具合
それでも待つことはなく
どこもスムーズに

11-9-9-7
と4セット
アロマのいい香りだなぁと思ってたら
ロウリュウなんかもやってくれるのですね

水風呂→内気浴
水風呂スキップ→外気浴
水風呂スキップ→内気浴
水風呂スキップ→寝湯

お風呂も色々入って
満喫してきました

佐野金 六浦店

挽肉と卵のニンニクメン

最高やないか

続きを読む
18

からあげ

2025.01.03

1回目の訪問

桃山の湯

[ 愛知県 ]

娘を名古屋でピックして向かった桃山の湯さん

休日でも650円でサウナまで入れるなんて

家族とだったし食事も控えていたので
サクッと1時間で

9分、水風呂、外気浴スキップ、7分、水風呂でフィニッシュ

お風呂も隈なく堪能しました
近くにこんな安い施設あったらいいなー

続きを読む
14

からあげ

2024.12.30

1回目の訪問

ぎなん温泉

[ 岐阜県 ]

おそらく今年最後のサウナ

娘を友達家族に引き渡す約束があったので
その前に以前一度行ったことのあるこちらへ

昼だし近くにいろいろお風呂屋さんがあるので分散してるのかな?
割と穏やかな感じ

いろんなお風呂を楽しみながら
サウナを5セット
7-9-7-7-7

グランメゾンやってたので観入ってしまった
常に上段キープでなかなか良い熱さ

いい〆のサウナになりました

続きを読む
21

からあげ

2024.12.14

6回目の訪問

久しぶりの湯楽の里
土曜夕方にイン

夕食の時間帯だからか割と穏やか
サウナは常に上段キープ

最初だけなかなか温まらずに12分でいい具合
外気浴は寒すぎた
露天でのんびり

次はTV観てたら12分、内気浴

9分、外気浴
9分、外気浴スキップ
9分、内気浴

外気浴が寒いとその分ローテが早くなるな
5セットやって結構満足したなー
と思っても2時間くらいだった

車ですぐに来れるところに
お風呂はいいよね

12-12-9-9-9の5セットでフィニッシュ
あざした

続きを読む
3

からあげ

2024.12.02

1回目の訪問

誕生日休暇でどこに行こうか悩みまくる

遂に北欧か、とも思ったけど
今年は原点回帰、おふろの王様港南台店へ

ここはよく家族で来てたんだよね
子供たちが部活や習い事、学校で忙しくなってからは全然来れてませんでした

朝からやっているので早めに伺いました
10時前でもそれなりに人は居て
けど広いのでゆったりのんびり

お風呂なんか全部入っちゃったりなんかして
久しぶりの王様を思いっきり楽しむ

ここの施設でMOKUタオルを買ってからがサウナにハマるキッカケと言っても過言じゃない

サウナもリニューアルしてて、常に上段で満喫
12-5-6-6-6-7と6セット
水風呂は15〜60秒で
外気浴はしたり、せずに続けて入ったりと

天気も良く
お湯加減も良く
とてもいい誕生日になりました

昼頃に退店してラーメン食べて帰りました
最高

横浜ラーメン斎藤家 日野店

ラーメン

かいわれトッピングはおすすめなので食べて欲しい

続きを読む
6

からあげ

2024.11.28

66回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

ひっさしぶりのサウナ
アウフグース初回以来かな

なんかバタバタしてたなあ
やっと落ち着いて考えるは亀遊舘

そうだ亀遊舘へ行こう

平日の昼過ぎのチルタイム

のんびり満喫できました
久しぶりに来たら水風呂がヤバすぎ!

サウナキングを使ったりしながら
7-5-7-10と4セット

水風呂は30秒しか入れないくらいの11.4°

外気浴もだいぶ寒くなりましたねー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11.4℃
24