対象:男女

男女入れ替え施設

ホテル シルク温泉やまびこ

温浴施設 - 兵庫県 豊岡市

イキタイ
82

❽❹ⓚⓤⓝ

2021.12.17

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Wストロングオロポ

2021.11.03

1回目の訪問

祝日なので早朝からサ活
お客さんも少なく快適


#サウナ テレビ付きで温度もしっかりあり快適

#水風呂 1人しか入れない大きさなので譲合いの精神で

#休憩スペース
休憩はしてませんが自販機はカップジュースでした。オロポ不可

周りが山に囲まれてるので絶景てはないですが解放感があり露天風呂も良かったです。ドライヤーPanasonicでした。風量充分。
車で5分ほどのところに全国的に有名な卵かけご飯屋があるのでそちらもついでに訪問しましょう。

続きを読む
26

キリ虎

2021.10.23

1回目の訪問

祖母に会いに帰ってきて
夕方こちらへ!

サウナ10分×3
水風呂1分×3
休憩1分×3

朝風呂でうまく整えなかったけど、しっかり整った!

続きを読む
50

❽❹ⓚⓤⓝ

2021.10.18

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

❽❹ⓚⓤⓝ

2021.10.04

2回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:涼しくなってきたから、外の水風呂も決まるかなと思いきや、今日も30℃越え・・水風呂はややぬるく、ラストは水シャワーでしめました。
月曜やけど人多く、マットが無くなるの初めて見たかも・・マイマット持っててよかった♪
サ室も水風呂もいつもより、温度がイマイチやったけど、あまみが出て良かったです♪

続きを読む
34

くら寿司

2021.09.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スガちゃん

2021.09.26

4回目の訪問

今日も秋風薫る涼しいととのいをいただきました😋

天気予報外れで雨も無くいいサウナ日和でした🧖‍♂️

また来ます👍

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
30

よし

2021.09.23

1回目の訪問

#サウナ
2段で広く、きれいなサウナでした。
途中から人も増えましたが、行った時は人も少なく、一人で贅沢に入れました。

#水風呂
水温はキンキンという感じではなく、もう少し冷たい方が良いなという感じでしたが、水がどんどん湧いているので、清潔感を感じられました。

#休憩スペース
周りが自然に囲まれているので、気持ちがすごく穏やかになる感じでした。
虫の音も良い感じで、外気浴はとても気持ち良かったです。

続きを読む
26

スガちゃん

2021.09.20

3回目の訪問

連休の最終日
近場でゆっくり…シルク温泉♨
水風呂とサ室の距離とこの時期特有の気持ちいい風が抜ける外気浴✌️
久々にサウナ日和な連休やった💪

来週もどこかのサウナでまったり堪能しよう👍
また来ます💪

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
26

やまちゃん

2021.09.05

1回目の訪問

温泉ライダーの頃にはちょくちょく来ていましたが、サウナを嗜むようになってからは2回目の訪問です。
右側の湯!お久しぶり!
ここは、内湯、露天風呂、そして掛け流しの源泉風呂のどれもがシルク温泉の名の如くトゥルトゥルの素晴らしい泉質で、殆どのお客さんはその天然温泉を楽しんでおられるようでした。
私も一通り温泉を楽しんだ後は、水通しからのサウナ室へ。
温度計は88〜90℃を指しています。湿度もあるのでとても居心地が良い。
特筆すべきは、サウナ室の大きな窓から見える山々の緑と田舎の風景。うん、これいいなぁ。
サウナ室横の水風呂は18℃くらいでしょうか。ゆっくりと熱を取ってくれます。
ちなみに、ここのサウナ室と水風呂は露天スペースにあるんですよ。
露天風呂の前にある木製の長椅子でしばし休憩。目の前に広がる風景を眺めながら、呼吸を落ち着けていきます。
3セットを終えて、再び温泉を楽しんだところで終了。
そろそろ夏の暑さも和らいできたので、次回はツーリングで訪問してみよう。

続きを読む
129

スガちゃん

2021.08.22

2回目の訪問

気持ちの余裕がある内にサウナに頼ろう

仕事で完全に精神的にやられて元気が出ない…
自分自身戸惑ってます。
けど身体はまだ今は動く
動けるんだ、ならサウナしか頼れない
自分なりの自分のための心の入れ替えにはサウナしかないってなってるけど
それが今1番の最善の方法なので🦦

サウナ室から水風呂までの導線が素晴らしいシルク温泉✨肌がツヤツヤになるので子供の頃から良く来る温浴施設です。

また、来ます🌏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
28

カンピ

2021.08.10

1回目の訪問

楽しかったです!!!

北兵庫サウナ第2段はこちらシルク温泉さんへ。
昨日の奥香の湯に続いてトロトロの良い泉質。シルクの名もなるほど納得。

サ室は対流式ストーン。そこそこの温度と湿度です。
水風呂はこの時期だからか少しぬるめでした。
外気浴が素晴らしい。
ベンチしかないですが、筑紫野の天拝の郷の外気浴をこじんまりした感じで良いです。
ありがとうございました!

続きを読む
140

❽❹ⓚⓤⓝ

2021.08.09

1回目の訪問

2回目の利用です。山と花の2つに分かれていて日替わりで変わるようです。2回とも山の湯でしたが、気持ちのいい温泉でした。
まずは内湯に入りましたが、肌がすっべすべになります。
そしてサウナですが、88くらいの体感でサウナは良い感じでした。
ちょっと残念やったのは、水風呂がぬるめやったかな。気温に左右される感じでした。
外気浴はベンチとイスが2脚あり、水風呂からの動線は良かったと思います。自然の空気を吸いながらの外気浴はなかなか気持ちよいですよ。
気持ちよく3セットすごして帰りました。

続きを読む
31

よしあき

2021.08.08

1回目の訪問

10年振り位に来店 
14時着
お客さん15名ほど
大自然に囲まれた泉質の良い温泉
温泉がトロトロのヌルヌルph8以上

サウナ室温度90度体感通り
水風呂少しぬるめの18から20度程度
サウナ後の整いは山を眺めて

近ければ通いたくなる施設ですね

続きを読む
26

風呂イド

2021.07.23

1回目の訪問

今日は初めての豊岡にてサ活。

当サイトで1番評判のいい日帰りで行けるサウナ施設を探すとここだったため、決定。

下地のために軽く湯通しすると肌がすべすべになるような泉質にとても驚きました。サウナ施設としてだけでなく温泉施設としてもかなり楽しめそうです。

今日は時間がないので1時間程度の滞在だったのですが、サ室の温度が高く、最上段に座っていると直ぐに汗が吹きでてきます。

程よく汗も出てきたので水風呂に。

露天の掛け流しスタイルで1人専用の岩風呂でした。ただ、残念なことに水風呂の温度が夏場にととのいに行くには少しぬるく、長時間入らざるを得ない状況でした。

しかし、水風呂は1人分のスペースしかないため入ったばかりでない限りは次の人が出てくる気配を察知して出なければならないので体が冷えきらず少し残念でした。

外の外気浴スポットはデッキチェアがないのが残念ですが、風がとても気持ち良い塩梅で吹いてくるため、コンディションさえ整っていればかなりの深いととのいが得られるのかもしれません。

もし気になっている方がいるのであれば、夏場よりはどちらかと言えば冬に近い方が水風呂の温度がいい感じになるのではないかと思います。

また、施設内の自販機ではオロポを精製することができない上に、近くに商業施設がないため、これにも留意する必要があります。

ただ、自然の中のサウナ、という意味ではとても良い施設だと思います。また季節を変えて行ってみたいですね。

続きを読む
31

モモ

2021.06.20

1回目の訪問

ずっと気になっていたシルク温泉美人の湯。

最初に駐車場を間違えて第二に停めてしまったため受付か分からずウロウロ。

回数券安いなー
と思いながら入泉。(22枚綴り)

入って右側へ。

温泉ぬるぬるや!
そして温度がどの湯船も37-8度くらいのぬる湯でわたしは適温でした。

サウナは露天風呂の横にこじんまり。

水風呂が一人サイズで露天にあるので、開放感がいい。
岩風呂です。

サ室は二重扉で、常設タオルマットなし。
ミニビート板あり。
足裏めちゃ熱いです。
myサウナマットあって良かった。

休日なのに混んでないのが良き。

サウナも空いていて、良き。

温泉入るために2セットで終了し、露天で温冷浴。

最高の季節ですね。

これでベンチがあったら最高だなー

併設されているレストランの天ぷらそば、天ぷらの海老がうまかったです!
つぎは但馬牛食べたいなー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
46

是路

2021.06.17

1回目の訪問

サウナ3セット(8分、8分、10分)
水風呂が露天で、とても気持ちよかった。
人も少なく落ち着いて整うことができた。

続きを読む
5

元熱波師配人

2021.06.06

1回目の訪問

温泉の泉質は最高!

ただし、サ室の臭いとぬるい温度がととのえず((T_T))

水風呂の一人用で早く入りたいのを待つ時間が辛かった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
42

aki

2021.03.31

1回目の訪問

サウナ10分×3
水風呂1分×3
外気浴好きなだけ

平日2連休1日目。
今日はここへ行こうと決めてた。
桜も愛でたいので下道でのんびりと。

ここのお風呂は重曹泉。
美人の湯と銘打つだけあって、ぬるぬるとお湯が身体に纏わりつく。
はぁ…幸せ。
露天風呂には桜の花びらが浮いていてこれまたいとをかし。
春は温泉ですなぁ○

サウナは露天の小屋にあり。
最初は、ん?マイルド?と思いきや、徐々にガンガン攻めてくる系のサウナストーンのお部屋。
90度あった。
ええ汗かける。

水風呂は1人サイズ。
これがまた冷たい。

外気浴も、山の中だけあって、普段の海側の施設よりも涼しいというか寒いくらい。
山の景色を眺めながらキレイにととのう。

サウナも捨てがたかったけど、温泉を堪能したくて3セットで終了し、源泉風呂との温冷交互浴を楽しむ。

今までラジウム泉が好きやったけど、アンチエイジングには重曹泉のがいいかも…。
残念ながら美人にはなりませんでしたが、お肌モッチモチ。

もう泊まろうかとも考えたけど、来る途中で気になるものを発見したので、後ろ髪ひかれるが断念する。

さて、気になるものとは…?

続く。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
44

elephant

2021.03.28

5回目の訪問

『本日2回目』

16:00到着

ワイフの実家で散々ダラダラさせて頂いたにも関わらず神戸に帰って風呂を沸かす必要が無いという理由のこじつけでやって来ました。本日2回目。

超ヌルヌルシルク温泉でしっかり体を温めてから3セット。
初めて1日に同じ施設に2回来ましたが、来て良かった時思いました。

近くには但熊という卵かけ専門店が有名で今日もすごい行列でした!卵かけご飯恐るべし。

続きを読む
25
登録者: ぎん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設