対象:男女

男女入れ替え施設

ホテル シルク温泉やまびこ

温浴施設 - 兵庫県 豊岡市

イキタイ
82

もび ㌠

2022.06.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆーき

2022.06.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ca

2022.06.07

2回目の訪問

平日休みに突撃。

空いております。
サウナ10分
水風呂1分
休憩3分

5セット行いました。
サ室は90度安定です!
今日の水風呂は適温!より若干冷たいと感じる程度。気温低いからもうちょっとキンキンになってるかと思っていましたが杞憂に終わりました。
風呂上がりのコーヒー牛乳でシメる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
24

Ca

2022.06.05

1回目の訪問

サウナ86度〜90度 水風呂18度くらい?

サウナ10分 水風呂1分 休憩3分
状況4セットにて日曜朝から整いました。

水風呂はいつも15度くらいで自分には冷たいのですが、今日は気温のためか気持ちよく入浴できました。
サウナ室は常に4、5人はおり少し混んでるかな?という程度。一瞬満席になることがちらほらありましたが、ペース調整すればノンストレスサ活可能です。出入りが激しかったため普段の90度には及ばず、長居してじっくり汗をかきましょうということです。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
17

❽❹ⓚⓤⓝ

2022.05.31

8回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けのととのいの旅、任務完了です♪
天気良かったので、水風呂おだやか。。。
帰りに近くの但熊へふらり。
身も心も腹もととのいました。。。

たまごかけごはん 但熊

たまごかけごはん

たまご無制限に使い放題www

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
26

❽❹ⓚⓤⓝ

2022.05.16

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キリ虎

2022.05.15

3回目の訪問

5.14
祖母の家に行く前に!

サウナ8分×4
水風呂1分×4
2.4セット目終了後外気浴5分

テレビでは阪神戦!
風も心地よい!
ミスチルのライブ当たったぁ!

続きを読む
31

おどるひかり

2022.04.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

elephant

2022.04.10

8回目の訪問

『男女入れ替わり』

昨日に引き続き朝風呂。

昨日とは男女風呂の入れ替わりです。露天の小さめの源泉風呂が気持ち良過ぎて少しうたた寝してしまいました。

サウナと水風呂最高でした。
サウナのために早起きできます。

昨日は久しぶりに近くの9:30オープンの但熊というたまごかけ専門店にも行きました。
美味しかったですが、卵食べ放題とはいえ3つが限界でしたし、観光として割り切れなければそもそも値上がりして普通盛り(普通ごはん、味噌汁、漬物)460円は高い。いつもすごい人で行列ができていますが、昨日は朝イチで空いてました。エンドレスで流れるTKGのBGMも特徴的です。

さて、サウナは昨日と同じ常連さん達が。
またまたタオル絞りロウリュウという狼藉を働くおじいちゃんに遭遇。思わず声が出そうになるのを我慢して退出して時差サウナ。

ほんとやめて欲しい。サウナは貴方だけのものでは無い。大きな声で話すのも。
少しは他人の立場になって考えたらいかがでしょうか。70年以上生きてきてそんな事が分からないはずがない。
 
自由にしたいなら自分でサウナ作ってやってください。

そんなどす黒い感情をなんとさ3セットで浄化。そんな事含めてサウナ。

続きを読む
36

elephant

2022.04.09

7回目の訪問

『お花見外気浴』

奥さんの実家に昨夜から来ており、今朝は6:00オープンと同時にシルク温泉やまびこへ。

アルカリ性の滑らかな感触の湯でゆっくり体を温めます。石鹸を使ったようなツルツル、ヌルヌル。

露天の水風呂もキリッと冷たくて良かった。

外気浴の東家では、山の裏から昇る朝日の温もりを瞼の裏で感じ、更に今が満開の桜は時折吹く風で桜がヒラヒラと露天風呂に舞い落ちました。

Awesome City Clubの勿忘やユーミンの春よ来いが脳内再生。

まさしく春を全身で感じる事ができて最高でした。強烈で鮮明で印象的な春。

常連さんのサウナでのおしゃべりや、タオルの水をサウナストーンの上や、床で絞ったりするのは不快だったのでタイミングをずらしてサウナを利用しました。

注意して改善を促す方法もありますが、自分の行動で不快な思いを回避する事もできます。

その時々の場面で対応すればそれで良いかなと思いました。

続きを読む
40

aki

2022.03.30

2回目の訪問

ドライサウナ10分×3
水風呂1分×3
外気浴好きなだけ

平日休みサウナ日和。
凍結の心配がなくなると北側へ行きたくなる。
今日も北上、目指すはまんどの湯。
駐車場到着。お?誰もおらん。

「本 日 定 休 日」

そら誰もおらん。
駐車場でしばらく立ちつくす。
燃え尽きたぜ、真っ白にな…。
そんな台詞が頭をよぎる。
ホームページに定休日載せてください切実に。
平静を装うもめちゃくちゃ凹んでる。
どうしよう。帰ろうか。
そんな私の脳内でサウナの神様からの囁きが聞こえた。
「やっほーやっほー…やっほー…ヤッホー…ヤッホー…ヤッ…」

ホーーーーーーーー!
そうだやまびこさんがあるじゃないか。
ヌメヌメのお風呂と冷たい水風呂、そして山々を眺めながらの外気浴。
涙を拭い、さらに北上。
やってきましたやまびこさん。
一年ぶりの訪問です。

折れかけてた私の心を今日もよく来たねとヌメヌメと撫でてくれるこのトロトロ感!
熱めの内風呂、ぬるめの露天風呂、そして30度くらいの源泉風呂!
露天風呂にはお湯かけ地蔵様が鎮座しております。
お地蔵さまにゆっくりとお湯をかけ、感謝の気持ちを伝えます。

サウナは露天の小屋の中。
二重扉になっています。
温度90度。
ガラスばりとなっており、露天と山々を眺めることができます。
2セット目までは誰もおらず、上段で滝のように流れ落ちる汗にニヤニヤが止まりません。

限界まで汗を流しきった後にお待ちかねの水風呂。
二人が限界の小さな水風呂はキンキンに冷えております。
推定14度。
ぷはぁ…と思わず声が出ます。

そして外気浴。
ベンチが二つあり、山の端を眺めながら…
もう最高最高最高ー!
ほわほわほわほわ!
もう言葉なんかいらない。

お風呂から出た後も車の窓を開け入ってくる空気がおいしい。
まんどの湯さんが定休日?
いいじゃないか、ゆっくり休んでくだされ施設の方たち!
そしてまた次回こそ迎え入れてくだされ!

半ばととのった状態のまま、次なる施設へと足を運ぶのであった。
続く。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
70

このサウナ侍に祝福を!!

2022.03.30

1回目の訪問

一度行ってみたかったシルク温泉。シルク…とつくと勝手なイメージで湯治聚落さんみたいな白い濁り湯なのかなと思いきや薄茶色のヌルヌル系。美肌によいph高いやつですわ。スゴいデス(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

さて、こちらも地元の方々が利用され余所者はお行儀良く…まだサウナハットやらマスクやら異端に見えるのか場違い感満載💦サ室はやや低めの82℃でL字型の二段ベンチ。TVが天井付近に設置されております。大きな窓があって外の風景も見る事ができて穏やかやなー😊

水風呂はお一人様使用でなかなか適温で気持ちいい。特に今日は暑かったんで快適快適。屋根付きの休憩スペースがあるので外の風景を楽しみながら満喫。うむ。やはり田舎はいい。好きだ。帰路途中だったので長居できず12分2セットで切り上げ。しかし満足。昨日は花ゆうみさん、今日はシルクさん。贅沢な時間を過ごしましたー。

あぁ、この素晴らしい季節に蒸し活を‼️

続きを読む
20

❽❹ⓚⓤⓝ

2022.03.28

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キリ虎

2022.03.25

2回目の訪問

祖母の家に行く前に♪

サウナ12分×2
水風呂1分×2
外気浴5分×2

阪神戦見なあかんし、墓参りも行きたいし早めに切り上げ!
この時期のここの水風呂からの外気浴は神なんです。
シルクも北近畿ブームに乗っかれー!!

続きを読む
31

tais_ei

2022.03.19

1回目の訪問

東京から夜通し車走らせて山陰への旅へ。

有名なたまごかけごはん「但熊」の朝食を頂いてちょっと走らせたところに
このシルク温泉があり吸い寄せられ、、結果正解。

アルカリのぬるすべのお湯は心地よいし、それなりに熱めのサウナと冷たい水風呂・美味しい空気の外気浴。運転の疲れもかなり癒えました。

続きを読む
1

jetboyz台湾

2022.03.17

1回目の訪問

サウナ9〜10分
水風呂1分
外気浴10分 × 5セット

ここの水風呂はコンパクトだが、気持ちいい!
しっかり5セット!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
19

Wストロングオロポ

2022.02.23

2回目の訪問

祝日の朝はサ室にいることでおなじみクソメンです。
トンネルを抜けると温泉までまさかのアイスバーン すごい罠でしたが安全運転でクリア。
雪のなかのサウナ、入浴は最高でした。
風呂上がりのたまごかけごはん最高

続きを読む
21

Dave-show

2022.02.14

1回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

子供らを学校へ送り届けて夫婦で出発。

土色の湯はトロッとした湯ざわり。
程よく温まりサウナへ。
二段のサウナ室はしっかり暑い。
最奥二段目にあぐらをかいてしっかり汗をかいて水風呂へ。

くの字のベンチで外気浴。
気持ちの良い風でしっかりリフレッシュできました。
たまに寒いくらいの強風があったけどそれもまた良し。

良いサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
39

❽❹ⓚⓤⓝ

2022.01.06

5回目の訪問

今年のサ活初めはシルク温泉やまびこ。
夜勤明けで雪解けの峠を越えて行ってきました。
花の湯は残念ながら、露天風呂が故障してるらしく入れませんでしたが、私の目的はそこではないので問題なし。
時間帯なのか、平日だからなのか、人は少なくサ室の温度もいつもより高めにキープできていて、よく汗をかけました。
外にある水風呂も、この季節はヤバいですね。
温度表示はないけれど、体感的にシングルじゃないんかなと思ってしまうくらい。
最高のサ活初めになりました♪
今年もよろしくお願いいたします😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
19

elephant

2021.12.31

6回目の訪問

『雪景色』


7:30到着

昨夜出発して奥さんの実家へ来てます。
到着時雪は積もっておらず安心していところ、
朝、目が覚めると雪がしっかり積もり、除雪車も出動。

朝風呂自分の車で行くつもりでしたが
チェーン持参でノーマルタイヤでは今朝の雪の中の運転は危険という事でお義父さんに送ってもらっちゃいました。ありがとうございます😭

久々のシルク温泉。
ここの温泉は肌触りがツルツルしていて、体もぽかぽか持続して最高です。

水風呂は露天にあるので気温と雪の影響を受けかなりの低温。露天に積もった雪を踏み締めたり、頭に乗せたり
雪の中でしか出来ない体験を満喫。
冬のシルク温泉最高です。

これで年内サウナはラスト。

続きを読む
36
登録者: ぎん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設