おぶ〜の後にそのまま野乃松本へ1泊
昨年に続き2回目の宿泊
今更ながらドーミーインって最高ですよね
コスパ最強
お部屋は和モダンで清潔感満載
温泉にサウナがあって夜鳴きそばにアイス、朝はヤクルトまで
サウナ
朝ウナしてきました
これぞ、宿泊の特権ですな
ガラ空き、貸切状態
縦に長いサ室
セルフロウリュができるのだから、これまた驚き
誰もいないので自分のペースで
サ室の香りもいい感じ
TVで長野の天気予報を見ながらじっくり蒸される
水風呂
15度、深さ90センチ
ちょうど良い冷たさとキャパ
サ室出て目の前にあるから導線もバッチリ!
休憩
なんと外気浴があるんですよね
10階の高層階から見るアルプス山脈の松本の絶景
そんな景色みながら整えるなんて、やっぱり野乃松本いいわー
松本来たら間違いなく野々リピート確定
朝のひんやりした空気を肌で感じながらととのいました
もちろん、天然温泉のあずみの湯にも浸かり
朝から最高の気分
ありがとう、野乃!
また来ます
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/uoe6xXlxXihjIUIAuLpDgdX7e473/1730808166182-800-600.jpg)
男
-
98℃
-
16℃
男
-
99℃
-
16℃
女
-
94℃
-
15℃
大町アルプスマラソン帰り
後泊は御宿野乃松本。全国のドーミーインで1番好きと言っても過言ではない施設
なお、マラソンは29kmでリタイア。準備不足とアップダウンの激しい難コースに撃沈。それでも大町のスタッフさん達はとても優しく、また行きたいと思った
15時前にチェックイン。すぐ大浴場へ
身体を清めてすぐさまサウナ室に
セルフロウリュのサウナ室は横長。ロウリュするとアチアチ。このスペックは本当に素晴らしい
水風呂は深くキンキンに冷えてる。広い水風呂、よく設置できたなぁ
外気浴も完璧。松本駅のあずさを見ながら。風も見事で、バッチシととのう
翌朝も2セット。外気温3.7℃でガッツリ外気浴。あまみ出まくり
さすが最高峰のドーミーイン。素晴らしかった
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f23-cff7-525a-c959de59ac10/post-food-image-22225-49160-1729473343-faxxbcMb-800-600.jpg)
ハーフマラソンに初めてエントリー👏
今回はチラチラ2ヶ月前から6キロを週1〜2回練習してました😶
(5年前に初めてフルマラソン出て、約半年の準備期間で5キロの練習を10回弱してタイムギリギリ完走したのが一生の自慢👶ただし5年前から13キロ増🥲)
数日前から体調不良でしたがとりあえず当日はスタートしてみて、結果13キロでリタイア🚨
体調不良はアドレナリンでどうにかなってましたが、10キロ走りきったところで股関節に痛み😇
うん。準備って大事🚨
(5年前のフルマラソン完走後は5日間、床を這いつくばってトイレに行っていた😶)
そんな疲れを洗い流すために、大好きな野乃松本🤝🌈
サウナハット掛けによく
「個人のですよ〜レンタルとか共用じゃないですよ〜」って案内書きをよく見かけてたけど
あれ必要って思ってたんですよね😶
結論、必要でした笑
休憩してサウナ室向かってたら私のサウナハット持ちサウナ室に向かう方が😳
早歩きして、「それわたしのです〜😢」と回収🤣
サウナボーイのハットに
①サウナスパ健康アドバイザーの認定バッチ
②サウナチャンスのピンバッチ
③北欧のバッチ
付いてるのに共用であってたまるか笑
しかしこんなことでは捻くれません🙆♀️
サウナマット持って入ると先に蒸されていた外国人観光客の方が
「それ何?」といった顔で立ち上がったので
場所を伝え、水を掛けてお渡しし、出るタイミングも合ったので水かけて戻すことを伝えました😂
いい事したサウナはよりととのえます😊
本日もごちそうさまでした〜◎◎◎
女
-
94℃
-
15℃
男
-
90℃
-
15℃
男
-
100℃
-
14℃
松本野乃とアウトドアイベント目当てで松本市にやってきました。
宿泊者オンリーなのと、浴室混雑状況がテレビで見られるのがありがたい。夜はアイス、朝は湯上がりピルクルがあるのもありがたい。サウナに入る人があまりいないのもありがたい。だから沢山ロウリュウできるのもありがたい。朝は5時からサウナに入れるのもありがたい。シャワーヘッドはリファなのもありがたい。
ここの何が好きかって、電車の音を聞きながら整えることです。電車と夜景をチラ見しながらお風呂に入れる幸せさよ。
海外の人が意外と多く、お隣の国の方がサウナ室で寝っ転がっていました。狭いのに何してんねんともやもやしつつ、サウナが普及している国だから仕方ない、と無理やり納得させました。
あまり平日休日の混み具合は関係なさそうです。
電車の音と景色が好きな方にはおすすめです。ちょっと繁華街から遠いけど。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/c5WJlOEnWhhUaJzSTBLbA4HRjun2/1729073591005-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/c5WJlOEnWhhUaJzSTBLbA4HRjun2/1729073771638-800-600.jpg)
女
-
90℃
-
18℃
男
-
100℃
-
18℃
- 2022.04.11 18:06 力レ一
- 2022.04.11 18:10 yukari37z
- 2022.04.14 16:38 トトノイキツネ🦊
- 2022.04.15 00:48 トトノイキツネ🦊
- 2022.04.16 21:42 たまご
- 2022.04.16 22:55 たまご
- 2022.04.18 17:59 トトノイキツネ🦊
- 2022.04.19 23:39 嫁とサウナ
- 2022.05.03 22:21 力レ一
- 2022.05.15 18:59 Riverside owner
- 2022.06.08 20:52 ムシヤマムシスケ
- 2022.10.09 20:35 snb9
- 2022.11.25 12:48 ムシヤマムシスケ
- 2022.12.28 23:02 Riverside owner
- 2023.05.06 16:09 SOURI
- 2024.01.01 16:40 よん
- 2024.03.17 00:10 めんま