対象:男女

照の湯

銭湯 - 東京都 大田区

イキタイ
361

Monone

2024.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

お初です🙇‍♂️
久しぶりにホーム以外の蒲田の施設巡りをしに参りました🚶🏻
勿論一番の望みは黒湯です😅

お清め済ませたら湯通しへ🛁
浴室中央に湯船が密集しており、空いてた所からイン⤵️

装置間短い電気風呂はやはり強力で⚡パワー弱まる気配も無かったので直ぐさま撤退💨

檜風呂は木材も綺麗でお湯が常に掛け流しになってるので、この区画だけが極上な雰囲気もあって二度浸かりたくなる程で👑

黒湯はバイブラで泡立っており、竹炭のような独特な香りを嗅ぎながらの入浴はやはり贅沢そのもの🔳

ジェットバスは浅めなので自分で座高調整して背中や腰に噴流を浴びるスタイル⛲
装置までの床には小石が付いており、健康促進の足つぼマッサージを促すかのようで拘りを感じられました🪨

サウナは凹状な座面、奥の方が二段になってる仕様↕️
ボナ式で幻の三段目と思えた箇所には空気口があり、床のみにマットが敷かれ、照明一つのみ、テレビも音楽もない環境⚙️
パズルピースのようなビート板を敷いて下段と上段に居座りました🧩
👵『(サウナ利用の靴箱の板十枚を指差して)こんなにいるから上手く利用してね』
番台様に受付時にそう言われましたが、同室する事あれど精々一人位で特に気にすることも無く😅
完全無音は苦手な方ですが、五分程度でも十分発汗したので良きセッティングだなと思えました🥵

二機ある冷水シャワーで汗を流した後に水風呂にイン💧
こちらも水が黒く🔳水温計の指す温度よりもよりヒンヤリと感じられてまろやかな風呂でした🛁

夏季限定で露天風呂側も水風呂として機能ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ
浴室内のよりも浅めなので姿勢を低くしないと全身浸かれないけど、この時期だけとはいえ冷冷交代浴が出来るなんて嬉しい限り😆

休憩は露天側に唯一置かれた簡易折りたたみ式の椅子にて🪑
運良く三セット全ての後に着席でき、いく層もの糸で紡がれた大きな眉のようなカバーの付いた照明を眺めながら悦に浸ってました⚪

いきいきセサミン

黒湯に浸かった後遺症なのか胡麻風味の黒が良いなと思えて⚫

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 25℃
18

anna

2024.07.12

1回目の訪問

お遍路スタンプをもらいに近くの第一相模湯さん(サウナなし)に行き、そこからのハシゴです。
徒歩10分もかからない位の距離です。

18時半頃に到着。
雨だったからかすごく空いてました。

入浴料¥520
サウナ¥200

下足キーとサウナ利用者の証のリストバンドを交換。

浴室真ん中に浴槽があります。

ひときわ目立つ檜風呂は替えたばかりなのか新しくて綺麗✨
いい匂い~☺️テンション上がります!

カランの一部の席は石製で、珍しい!

檜風呂で温まってからボナサウナへ!
細長いコの字型2段、5.6人サイズ。
12分計があるだけの空間。
温度は分からなかったけど、80℃くらい?
初心者にもやさしい温度🔰
マットは敷かれてなく、貸出用がありました。

木のいい香り。
滝汗ダラダラな感じではなく、気づいたら肌にびっしり汗をかいてる感じです。
リラックスできて、ゆっくり居られます。

水風呂は黒湯の冷鉱泉!
サラサラ系で見た目もキレイ。20℃だけど冷たく気持ち良かったです。
蒲田の改正湯さんの黒湯水風呂と同じで
全身をヴェールで包まれてる感、浮遊感、ふわふわ感、最高です!!

サウナは2セットまでは貸切、3セット目で場所取りさんに遭遇。
休憩なしルーティンのようだったので避けて
温冷交代浴にしました。

内湯は黒湯(バイブラあり)、白湯。

露天風呂(外は全く見えないけど) も黒湯。
肩が出るくらいの浅さ。
外は見えないけど、天井のランプを吊り下げてる所からたまーに入ってくる外気が気持ちいいです。

冷鉱泉に入りたいがためにサウナを2セット追加しました。

たぶん10回くらい入ったかも。。とっても気に入りました😊

最後に檜風呂に入って香りを堪能して終了。
21時前だったけど、最後は誰もいなくなってました。

女将さんに消えちゃったかと思った~と言われてしまいました💦
2時間超滞在してました。

お気に入りの町銭湯がまた出来ました♪

続きを読む
10

🌿かみんぐ🍃

2024.07.07

1回目の訪問

サウナ飯

皆さん毎日暑い☀ですね。暑くても水風呂入って元気を取り戻しましょう😊

Tシャツの汗染みも帰りはキット爽やかに感じるから✨

サウナ4セット&温黒冷黒交代浴2セット🌿

中華料理 嘉宴 糀谷店

晩酌セット😊&半チャーハン😋紹興酒🍶

中華最強

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 27℃
22

はらぽそ

2024.06.30

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごとうのおっさん

2024.06.29

1回目の訪問

サウナ飯

本日休み。今日はゆっくりしようかな〜と思っていたが以前竹の湯の常連さんにハマっているという大田区雑色の照の湯に行く時があったら誘ってくださいとお願いしていたが…
丁度行く!?と誘って頂いたので待ち合わせして行くことに。
時間まで横須賀衣笠の本陣で蕎麦、ハーバーライトでコーヒーゼリーとホットコーヒーをやってたら常連さんから連絡が。
家の方面に戻ってから原付を置いて常連さんの車で雑色へ、運転ありがとうございます。
初の照の湯、ミラーボールが光る下駄箱、面白い(笑)
浴室はコンパクト、手前が噂の黒湯のあつ湯ですか。濃いし少しとろっとしてるただこの日は温度温め。
さくっと入ってサウナへ、コの字方のボナサウナ、温度以上に熱い。ここはサウナマットほしいな〜。汗かきすぎるとこれは気にしてしまうな(泣)
終わったら水風呂へ、深くて濃さも強い黒湯。
温いけど最高に気持ち良いなぁ。
露天スペースの椅子で休めば極楽。
後半はあつ湯が沸いてきたので交代浴。
12分×3セットで終了、サウナは最初だけ人がいたけどあとは貸し切り。1時間ちょっとでしたがすごくよかった。
何より日曜なのに空いてて最高すぎた、本当にこれ嬉しすぎる。
次はあつ湯がガッツリ効いたときに来てみたい。
個人的に町田の大蔵湯と雰囲気も似ててすごくいい感じ。
帰りも運転してもらい、自宅付近まで。
寝ようと思ったけど何故か寝れなかった。
このあと1時間後に竹の湯へ。先程の常連さんとも再会。
この日は少し温い44℃ほど。おばちゃんが熱くしてくれて45℃ほどになりました。
無理せず1時間、ゆっくり浸かって癒やされました。
疲れたし明日仕事なのでゆっくり休みます。
本日もナイスあつ湯、ありがとうございました。

本陣

肉天卵そば

濃厚な出汁、自家製麺、デカイ天ぷら。 旨味たっぷりの肉、本当にここの蕎麦は最高。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 25℃
13

プニコ

2024.06.19

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む
2

smokysoapy

2024.06.17

4回目の訪問

【冷鉱泉っていいね】
ロッカーボックス2段&ボックス2段と最下部が縦長1段
サウナ室88℃無音
水風呂24℃
外気浴あり
お風呂2つ
サ飯なし

一言:冷鉱泉ってやっぱり素晴らしい👍大田区民としては黒湯は原風景なので疲れた時はやっぱり来ちゃうよね

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 24℃
21

電気揉兵衛

2024.06.15

4回目の訪問

久しぶりに思い出して行ってみた。
土曜日の20:00過ぎ入店。

#サウナ
 +200円になってから初入店。ということで、
サ室がリニューアルしたのかな?と思いきや
そんなことはないようだった。
それでも数年前よりサ室の板が綺麗になったような?
サ室は単身利用。板があっつかった。何度か確かめたかったが、
温度計がなかった。12分計はあった。

#水風呂
 黒湯で18度。
単身利用叶う。

#休憩スペース
 サ椅子はない。
洗い場の椅子に着座することになるが、
後半は風呂場に誰もおらず快適。
露天風呂に一番近い椅子に座ると
風を感じることがあった。

 檜風呂が綺麗になっていた!
電気風呂は2板あるけれど、片方からは
電流を感じられなかった。。

 22:00閉店ということもあり、
20:00過ぎると空くのかな?
10年ぐらい前、夕方に行くと多かった思い出。
駅から少し距離があるからか
空いているし、水風呂が黒湯なのも良いし、
また行きたい。

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
14

りょう

2024.06.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mico

2024.06.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
35

MMK

2024.06.09

1回目の訪問

《銭湯》☆3/5
東京都大田区仲六郷3丁目23−6

施設累計:132カ所
入浴:20分
サウナ:5分×1セット
水風呂:1分×1セット
外気浴:10分×1セット

続きを読む
8

ねずを

2024.06.08

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぱぴぷぺぽぷちん

2024.06.08

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りょう

2024.05.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mico

2024.05.25

1回目の訪問

4年ぶりくらいに来た。
20時頃IN。

サウナは私だけだった。
のんびり3セット。

冷鉱泉のまろやかな黒の水風呂。
溶けますな🤤

洗い場の椅子に腰掛けぼんやり休憩。

黒湯に浸かってまったり。

満足。

次はそんなにお久しぶりにならないように来よう。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
40

rain

2024.05.21

5回目の訪問

サウナ飯

今日の気分は照の湯♨️さん

ボナサウナ84℃(体感90℃)からの黒湯の水風呂(冷鉱泉)がココチヨイ
サ室お一人様で4セット堪能

露天風呂でボーっとしてると、遠くの温泉宿に来てるのでは、と錯覚してしまうのは自分だけか😅

今日もありがとうございました😊

一番搾り

今日は家飲み

続きを読む
70

サ二郎

2024.05.21

3回目の訪問

しごおわ歩いて数秒の照さんへ♨️
今日はサウナは一休み😋温冷交代浴をひたすら繰り返し、露天エリアで休憩😍たかの湯が動なら照の湯は静👍内風呂、水風呂、露天と全て黒湯、檜風呂も新しくなり最&高

続きを読む
21

ゆーじ

2024.05.21

1回目の訪問

照の湯♪

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 24℃
15

はらぽそ

2024.05.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hayamin

2024.05.10

1回目の訪問

サウナ飯

【東京銭湯お遍路♨️214浴場】大田区25軒目
[新規321]
金曜日19:30~21:28

ボナサウナほぼ自分1人かもう1人いるくらいで空いていました。

黒湯の温泉♨️がおすすめの銭湯ですが
水風呂も100%源泉の冷鉱泉でした
黒湯の水風呂はキンキンに冷たくなくたって
実際の温度よりも冷えてるように感じたし
なにより気持ち良くて何度も入りました。

空いていたので気兼ねなく長めに入ることも可能でした!
ラッキー😃💕

わざわざ足を運んだ価値がありました!

(近所に、たかの湯もありました)

豚星 BUTABOSHI

小ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 24℃
128
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設