2022.08.06 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 平和湯
  • 好きなサウナ 静寂、湿度、扇風機、外気浴
  • プロフィール 「永遠に、幸せになりたかったらサウナを覚えなさい。」
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

テソジソプー

2025.04.13

36回目の訪問

矢向湯

[ 神奈川県 ]

日曜19時過ぎ、久しぶりなライドオンも満枠で少し待ち。セットスタートすると空いており快適。
今日は昨日の激しいトレで珍しく夕方までグッスリ。こんなの久々だ。
3セットとも上段で。途中、ジェットで背中をほぐすと、凝り固まりが一気にほぐれる。
水風呂は17.9→18.9℃の推移、佳き薫りに包まれ、無事に仕上がり。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 19℃
9

テソジソプー

2025.04.06

31回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

新年度一発目。日曜19時前、ライドオン。混雑度やや空き。
1セットめ、19:12にオートロウリュ発動。以降、19:27、19:42の発動時に5分経過となるよう調整してみる。
結果、1時間に3セットのセッションが収まるようになる。暫くこのパターン、続けてみよう。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 7.5℃
19

テソジソプー

2025.03.30

30回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

日曜19時前、ライドオン。今年度最後はホームで。
今日は1セット後半にオートロウリュに当たり、分刻みのセッティングをすることとした。
15分毎なので、セットの後半、5分経過時、オートロウリュに残り2セットも無事に遭遇することが出来た。セットの狭間の水風呂、整い、下茹でも分刻みだったが窮屈なことはなく、極上の仕上がりで満足。次年度もよろしくお願いしマッスル💪❣️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 6.5℃
25

テソジソプー

2025.03.22

2回目の訪問

11:20、サウナー旧友と久しぶりなライドオン。まずは休憩所で先程の酒を抜く。1時間休み、まずはドライサウナへ。カラカラ。休憩は大扇風機の前。その後、セルフロウリュサウナを3セット。どちらも高温だが、セルフの方が発汗量は明らかに多い。
水風呂は低温と中温の2種類、冷冷交代浴?
結果ほぼ3時間滞在、ガンギマリとなって呑みに向かう。これで今日は計7セット。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 25℃,16℃
20

テソジソプー

2025.03.22

16回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

九州からのサウナー旧友とともに、9時前久しぶりなライドオン。空いてる。
00分から40分の3セット、ELT→TRF→ねぐせ。の順で分単位の調整で、規則正しく中段で蒸される。
水風呂も相変わらずパキパキ。
TRFで音楽が途絶えるトラブルはあったものの、キッチリ出来上がる。旧友はミュージックロウリュは初めてとのことで、衝撃だと。自分も最初はそうだったなぁと回顧。
ココはやはり朝来るべき。そしてハシゴで次に向かった。

信濃路

煮込み、ハムエッグ、糠漬、たぬきうどん、納豆

安定の満員。蒲田の朝だ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
21

テソジソプー

2025.03.16

29回目の訪問

サウナ飯

平和湯

[ 神奈川県 ]

雨の日曜、20時過ぎライドオン。天候と時間でかなりの空き。病み上がり、5日分の髭を剃る。気持ち佳し。
サ室のテレビはジャイアンツカブス戦、人数が少ないからか、今日は殊の外熱い。オートロウリュー時、テレビ前でも耐えられず。こんなの初めてだ。蒸しに蒸され、テレビ前からドアまでの3歩ですら、痛い程熱い。
それでも4セット、仕上がる。こんな日も、佳き。

元祖ニュータンタンメン本舗 京町店

大辛麺大盛ニンニク挽肉ダブル

久しぶりのNTT。この辛旨さ、サ飯の王道。最後はビネリング、ライス投入で完飲。明日はマスク確定。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 6℃
23

テソジソプー

2025.03.09

28回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

日曜16:40ライドオン。
今日はブルーベリー🫐の湯。4セットを堪能。最初の3セットは全てオートロウリューにぶち当たるというナイスタイミング。途中テレビ前から最上段にシフトするが、耐えられず。負けた。
今日は空いてて快適。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 8℃
17

テソジソプー

2025.03.02

35回目の訪問

矢向湯

[ 神奈川県 ]

久しぶりなライドオン。日曜19時、3枠め。
いつもながらホッとする雰囲気と薫り。3セット頂戴する。
いつのまにか値上げ。以前から100円アップだが、これからも通いますよ!回数券購入。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.3℃
18

テソジソプー

2025.02.24

6回目の訪問

照の湯

[ 東京都 ]

三連休最終日、クルマで20時ライドオン。間も無く改装で長期休業なのでその前に。
時間帯からか、空いていて快適。5セットを目論んだが4セットで満足、出来上がり。終始上段→外気浴の繰り返し。黒湯はいいなぁ。
改装後が楽しみ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 24℃
15

テソジソプー

2025.02.09

5回目の訪問

照の湯

[ 東京都 ]

日曜15時過ぎ、ライドオン。今日は時間もあり、じっくり過ごすと決めていた。
洗体後、ジェット湯で筋肉痛の肩を癒してから、サ室へ。終始ソロ〜最大3人だった。
鉱泉水からの外気浴。そして外の黒湯に10分浸かり、セットを重ねる。外の黒湯はソロの時間もあり、改めてゆっくり出来るココの良さを感じた。ホームの他、ココを含め3店舗をローテしているが、サ室が静寂なのはココだけなことに気付く。
最後は脱衣所扇風機で仕上げ、大満足で退店。
気付けば2時間近くお邪魔していた。
2/26から3/13まで休業とのこと。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 24℃
18

テソジソプー

2025.02.02

27回目の訪問

サウナ飯

平和湯

[ 神奈川県 ]

2月一発目はホームのココで。ジム、ラーメン後の日曜15時ライドオン。回数券も最後。
テレビを横目に、3セットじっくり向き合う。水風呂インは2回目の水通しのみ、後は水シャワー。
サ室内の薫りがなんだかよかった。

家系ラーメン 大ちゃん

特製ラーメン中

とにかくスープが旨いのよ、ココは。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 6℃
19

テソジソプー

2025.01.25

4回目の訪問

照の湯

[ 東京都 ]

土曜15時半、久しぶりなライドオン。
ワークアウト&サイクリングで冷えた躰をまずは黒湯に浸かり一息。洗体後、サ室上段に陣取りじっくり。鉱泉水は相変わらず気持ちイイ。外でクールダウンしてセットを重ねる。
最後は4人と混んできたが、概ねいつものゆったり感で出来上がり。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 23℃
18

テソジソプー

2025.01.19

3回目の訪問

久しぶりなユー鶴。近くのディーラーで車検待ちのため、昼過ぎから18時半まで長時間お世話に。
LINEクーポンで1,000円、有難い。
黄土サウナ、発汗量が凄い。今日は腕時計を忘れてしまったので、己の発汗と向き合い、時間を把握したが、コレはコレでよし。
ココは外気浴が素晴らしく、全身で鶴見の空の風を堪能。
前半3セット、後半2セットとたっぷり。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
21

テソジソプー

2025.01.13

4回目の訪問

サウナ飯

灘温泉水道筋店

[ 兵庫県 ]

一年半ぶりのライドオン。ロッカーが新しくなってた。相変わらず600円と安い!
洗体後、熱湯→炭酸泉を経て、カラカラなサ室へ。12分を2セット。楽しみにしていた六甲の美味しい水風呂を存分に堪能。ココは雰囲気と水風呂が最高😀、次はいつ来れるだろうか。

金時食堂

だし巻き定食

ココのだし巻きと豚汁は日本一だと真剣に思う。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃,19℃
20

テソジソプー

2025.01.12

9回目の訪問

サウナ飯

宿泊連泊のラストライドオン。宿泊するのは初めてだが、改めてCBFの凄さを実感した滞在だった。このコストで長時間ダーラダラ出来るのは比類なき施設。ロイヤル個室カプセル、レストランも最高。
22:30のアウフグースに参加、おかわりもいただき、個別アウフグースが終わったら、思わず拝んでしまった🙏のはやむなし。
整いは勿論屋上で、全裸で博多湾の風を全身で受け、当然昇天。
福岡滞在時はココしかない!

チャンポンとオロポ

ちょうど良さが詰まった逸品。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
12

テソジソプー

2025.01.11

11回目の訪問

宿泊でライドオン。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
4

テソジソプー

2025.01.10

10回目の訪問

宿泊でライドオン。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
3

テソジソプー

2025.01.05

34回目の訪問

矢向湯

[ 神奈川県 ]

新年初回。明日からの仕事初めに備え、安定の仕上がり。鉱泉水風呂は17.9℃、低くなってきている。今年もお世話になります。
下段で胡座をかく客あり、迷惑極まり無し。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
15

テソジソプー

2025.01.02

7回目の訪問

宿泊3泊目。遅い時間でのライドオン、空いており快適。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
5

テソジソプー

2025.01.01

6回目の訪問

宿泊2泊目。今日は外気温低く、整いレベルは上々。終始空いており佳き。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
2