対象:男女

照の湯

銭湯 - 東京都 大田区

イキタイ
336

はらぽそ

2025.03.23

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mk

2025.03.23

1回目の訪問

お初でした!

黒湯がいい!

檜風呂たまらん!

サウナはボナサウナ、3セット!

続きを読む
8

shigezo

2025.03.15

5回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりの「照の湯」
今週ようやく初サウナ
開店待ちの 10:00IN

身を清めたら、露天の黒湯♨へ
静かにゆっくりできるのがこちらのよさ
まったりと浸かること15分⌛️ 
眠気も覚め、ボナサウナへ
サウナ室の扉🚪を開けると、おーっ!🧐
キレイに張り替えられている✨
新調された心地よい空間でじっくり発汗💦
冷鉱泉の水風呂は体感20℃🌡️くらいか、
ずーっと入っていられる気持ちよさ
12分×3セット
合間に檜風呂でボーっと😴
〆は黒湯の温冷交代浴2セット

帰る頃には体はふわふわ、リフレッシュ
今週の疲れも抜けたかな💃💫

らーめんOrange

あっさり しおらーめん(太麺)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 24℃
80

みかん

2025.03.14

3回目の訪問

pm3:10in
いつも遅い時間に利用しているので
黒湯の一番風呂に入りたくて!

お風呂の入り口にマイマットが沢山置いてあるので、ヘビーユーザー様✨️御一行がいらっしゃるのはわかっているので小心者の私はコソコソと
一番端っこで洗体、洗髪すませ
髪をキリッとしばり、いざ露天の黒湯へ!
誰もいない〜😍めちゃくちゃ黒い
しかも綺麗!!
15分くらい貸切状態、人来たので
サウナにGO
小さな古いボナサウナ、マットは敷いてありません
温度は80度くらいかな?
私以外みんな知り合い、楽しいおしゃべりを繰り広げていました
聞こえてくる話にクスッと笑いそうになり、楽しかった

12分×2 セット
1セット目でガッツリととのった👼

水風呂は真っ黒、2人だときつくて
1人がちょうど良い大きさ
温度は19度 とにかくまろやか
この水風呂が好きすぎる

露天の黒湯、開店直後がやはり綺麗なので、次回も1番風呂狙います

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
20

テソジソプー

2025.02.24

6回目の訪問

三連休最終日、クルマで20時ライドオン。間も無く改装で長期休業なのでその前に。
時間帯からか、空いていて快適。5セットを目論んだが4セットで満足、出来上がり。終始上段→外気浴の繰り返し。黒湯はいいなぁ。
改装後が楽しみ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 24℃
15

Finnish HC

2025.02.24

9回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分、10分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:2ヶ月振りの訪問。

清香園

スブタ定食

900円(税抜)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 24℃
11

にのうで

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

すごくいい。サウナ室は浴室側の一連の座面の高い位置から浴室の湿気を取り込める作りで、湿度むんむん。水風呂は大田区の十八番黒湯。白眉の露天の玉座から望む唯一の照明の飾りの美しさたるや。感嘆と垂涎。

レバーランド

白レバー

続きを読む
12

アッキー

2025.02.22

2回目の訪問

サウナ飯

照の湯♨️
こちらも2年半ぶり
銭コレカードのおかげで
近所の銭湯の再訪が増えた😆
ラリーではぴくりとも
食指が動かなかったのに…
そして何と運良く最後の一枚😮
(見本の1枚はあったが追加発注は未知数)
こちらは貴重な早川絵師のペンキ絵が
カードの写真に写ってるのを
期待していたのだが…

果たしてそれは通常では見れない
見事な画角で写っていた
2008年に描かれたペンキ絵が現存しているのは
荒川区の雲翠泉と同じく
湯船から距離を置いているからなのだろう
(※写真参照)

それを眺めながら入った檜風呂は
明らかに前回来た時よりも新しく
出た後に聞くと
昨年の8月に取り替えたばかりとの事
もちろん冷鉱泉の黒湯でも下茹でして
サウナへ
だいぶ経年劣化したサ室は
来る2/26〜3/13のお休み期間に
張り替えるとの事
サウナ利用者はそれなりにいたと思うが
タイミングよく上段で2セット

冷鉱泉の水風呂も温度計24℃だったが
それよりも体感は低かったが
長めに入っていられる気持ち良さ🤤

露天風呂の休憩椅子は1脚しかなくて
今回は座れなかったけれど
今日も寒いから
適温の露天の黒湯に半身浴が
丁度ええ〜😆

そしてサ飯は
ここからだって近い
いつもの千丸へ🍻

食事処 千丸

ナマコ酢

今日は赤いやつ🤤🍶

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 24℃
101

ICEMAN

2025.02.16

4回目の訪問

この一言
快適なサ活ができました‼️

サウナ

3セット

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 24℃
73

n

2025.02.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
12

テソジソプー

2025.02.09

5回目の訪問

日曜15時過ぎ、ライドオン。今日は時間もあり、じっくり過ごすと決めていた。
洗体後、ジェット湯で筋肉痛の肩を癒してから、サ室へ。終始ソロ〜最大3人だった。
鉱泉水からの外気浴。そして外の黒湯に10分浸かり、セットを重ねる。外の黒湯はソロの時間もあり、改めてゆっくり出来るココの良さを感じた。ホームの他、ココを含め3店舗をローテしているが、サ室が静寂なのはココだけなことに気付く。
最後は脱衣所扇風機で仕上げ、大満足で退店。
気付けば2時間近くお邪魔していた。
2/26から3/13まで休業とのこと。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 24℃
18

タダシ

2025.02.01

1回目の訪問

めちゃくちゃ良かったです。
黒湯の露天風呂、黒湯の水風呂。
18:30過ぎに行きましたが、人も空いてて良かった。

続きを読む
10

ICEMAN

2025.02.01

3回目の訪問

2月最初のサウナはこちら!
小さめのサ室でも混むことはなく、自分のペースで楽しむことができました。露天にある椅子もちょうど空いており3回とも外気浴できました。
こちらの水風呂はやっぱり好きだなー🎵

サウナ
3セット

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 24℃
70

anna

2025.01.27

2回目の訪問

久しぶりに来ました。

17時台、空いてました。

サウナは温度計ないけど多分80℃台。
ここのサウナは時間経つのが早く感じるんですよね。
熱過ぎなくて無音だから?
10分程度を4セット

水風呂は20℃表示だけどもっと冷たく感じます。

途中で一緒になった方は本読んでました!
サウナで読書する人は初めて見ました👀

ここのお風呂、サウナ大好きです。
特に檜風呂と黒湯の水風呂!

水風呂は今まで入った中で1番好きかも!
これに入りたくてサウナとお風呂に入ってるといっても過言ではないくらいです♨️𓈒𓂂𓏸

2時間くらい滞在。

やっぱり大好きな銭湯です😊

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
3

古川 隆太

2025.01.26

1回目の訪問

雑色の穴場銭湯。ジモティーの憩いの場として和やかなイキフンが流れている。サウナは200円と安いだけに小さめだが、黒湯の水風呂でガンギマリ。下駄箱の謎のミラーボールが味わい深い。

続きを読む
4

テソジソプー

2025.01.25

4回目の訪問

土曜15時半、久しぶりなライドオン。
ワークアウト&サイクリングで冷えた躰をまずは黒湯に浸かり一息。洗体後、サ室上段に陣取りじっくり。鉱泉水は相変わらず気持ちイイ。外でクールダウンしてセットを重ねる。
最後は4人と混んできたが、概ねいつものゆったり感で出来上がり。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 23℃
18

rain

2025.01.25

8回目の訪問

サウナ飯

今日は照の湯♨️さん

洗体後、黒湯で下茹で

ボナサウナ80℃今日も適度な湿度で直ぐに滝汗💦

黒湯の水風呂がキモチイイ
ずっと入っていられるやつ

露天エリアに椅子1脚、今日は毎回座れてラッキー✌️
窓枠から少し見える外の眺めがイイ🥰
今の時期は椿の花🌺が咲いててキレイ
ぼーっと😑しながら至福の時間😇

ちと肌寒くなって来たら、露天の黒湯で温まる〜
この繰り返しで3セット堪能

古代ヒノキ風呂で〆
ありがとうございました😊

コーヒー牛乳

今日はこの気分🥰 銭湯上がりは飲みたくなるよね〜

続きを読む
112

やっちん

2025.01.24

1回目の訪問

サウナ飯

しごおわ19:00IN
何処に行こうかと色々候補があったけど
「黒湯水風呂に入りたい」欲が
譲らなかったのでこちらへ
最近行った「改正湯」が良かった影響かな

サウナはプラス200円
久しぶりのボナサウナ
有線など無く静かなサ室
85℃表示
12~15分ぐらいで丁度良く蒸されました

2セットはソロだったので贅沢空間でした

黒湯の冷鉱泉が気持ち良き
空いてるしここにして良かった〜♨️

外気浴も出来るココ
最高です︎︎👍

スタンド鮨サカバ917(クイナ)[雑色店]

まぐろ頭肉はがし

泡盛と鮨と刺し盛りで︎︎👍

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 23℃
23

和馬

2025.01.21

1回目の訪問

今日は初照の湯へ♨️
色々な源泉100%黒湯を
楽しめました😆👍
ちなみに水風呂も黒湯😁🎶
サウナは低温でゆっくり入れて
ジワジワ汗をかける感じ💦✨
露天風呂にある椅子で
ととのい最高でした🤩✨✨✨

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22℃
18

サウナーギ

2025.01.19

1回目の訪問

スタンプラリーがてら照の湯さんへ行ってきました。

昔ながらの銭湯という趣きでした。壁の富士山の絵が素敵でした。

室内の、お風呂は檜のお風呂と黒湯があります。大人2,3人くらいが入れる広さです。サウナは5人くらい、水風呂は1人くらいの容量で地元の小さめの銭湯でした。

照の湯さんは大口の鷲の湯と同じで水風呂が黒湯です。これが目的でした。水風呂の温度は24度と少しぬるめですが、サウナの温度も低めなのでしっかりクールダウンできました。黒湯の水風呂は優しく冷やしてくれるので好きです。

続きを読む
18
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設