対象:男女

湯処ほのか

温浴施設 - 北海道 北広島市

イキタイ
404

ぉれ

2025.01.03

59回目の訪問

チェックイン

続きを読む

千葉優樹

2025.01.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

A

2025.01.01

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃

へむへむ

2025.01.01

2回目の訪問

ドライサウナ→薬草サウナ→薬草サウナ
水風呂冷ため。12-3度に感じる😣
お正月サ活はぴ

続きを読む
4

a-✿-y

2024.12.31

7回目の訪問

エンディングサウナは今年も北広島ほのか♨️
安定の貸切✨
仕事が忙しくなってしまい、サウナ回数が減ってしまっていたけど、年末3日連続の追い込みでやっぱサウナが有る日々は良いなぁと思いますた。
今年は132回かな、行きました!
しきじに年2で行けたのと、ドーミーインに住みたいのと、やっぱりホームサウナ月見湯が最高☺️
来年は200回目標に本当は毎日行きたい、サウナ大好き〜
ありがとうございました♨️♨️

続きを読む
9

2024.12.31

68回目の訪問

本当のサウナ納め

さすがに混んでましたね
3セット目にはサ室はほぼ満員

大晦日ってこんなに混むのね・・と圧巻のサ室
まぁ確り4セット消化

休憩は
量産型×3
外シャア×1

ちなみに、浴室に黒いアディロンが出てきました
多分ドムだと思います笑

今回はビクザムの大きさについて頭の中で議論
まぁそんなのは良しとしまして・・

洗い場も混雑待ち発生
脱衣所も混雑
大晦日ですからね・・・・・・・・・

自分のつたないサ活見ていただき感謝です
来年もよろしくお願い致します

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,76℃
  • 水風呂温度 18℃
40

ぺろ👨🏻‍🦲

2024.12.31

3回目の訪問

サウナ飯



午前中、ふてほど見てダラダラ

琴似神社、頓宮、神宮をお参り

この1年のご報告と感謝をお伝え


北広ほのかと岩見沢ほのかと迷う

電話で混雑状況を確認して、そこそこ混んでると言われたけど北広を選択

大きな炭酸泉に入りたい


館内、混んでないです

むしろ空いてる

1年ぶりの訪問

いいよ、北広ほのか


サ室がリニューアルにされてるような

水はとわの温度18.4℃(塩素臭なし)


ミストもあって、頻繁にフィーバータイム

塩塗りたくって、保湿のニベアのノリが全然ちゃう


2024年はサウイキを通じて新たな出会いがたくさんありました

ありがとうございます

2025年もよろしくお願いいたします

大海老天ざるそば

大晦日なので

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 18.4℃
113

ちろ

2024.12.31

3回目の訪問

2024年最後のサ活は北広島のほのかで。
大晦日にのんびりサ活出来るなんて幸せ〜😌

今年は入院したり、親の介護問題があったりでなかなかヘビーな一年でした。
でもサウナーの皆さんと出会えてとても嬉しく楽しい一年でもありました。
皆さん、本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

続きを読む
73

サウナビギナー

2024.12.31

6回目の訪問

サウナ飯

渡されたロッカーキーが「637」。令和6年最後のサウナという語呂合わせの偶然♨️。
12分×4セット。大掃除の疲れも癒されました。

今年はまさかのサウナ覚醒。今まで全く興味がなかったのに、まさか夫婦でサ活をすることになるとは。小樽アーチにもエスコンのサウナにも行くことができて良かったです。

Giglio

おせち

毎年恒例ジリオさんのおせち。道民は大みそかにおせち食べちゃうのです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
77

ぉれ

2024.12.31

58回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ納めでした。
やっぱり31日はいつもより混むんだねぇ
洗い場待ちで並んだのは何年振りかなぁ
(いつもは並ばなくても空いている)

続きを読む
19

icr

2024.12.31

57回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.12.30

67回目の訪問

今年の締め

夕方は空いている説を頼りに17時訪問
駐車場はほぼ満員
最初は混んでいたが、確かに空いて来た
サ室は5人くらい、もちろん四段目も座れる
やはりここは四段目が至高

4セットかましたが、1セット目は量産型のグレーのアディロン、これは頭の長さが足りなく落ち着きがない。
2セット目以降は赤いシャアアディロンで爆睡
シャアは背もたれが長く、頭が安定して爆睡できる
何故ジオングが赤くなかったのかを考えたのだが、爆睡して全てが有耶無耶に
ガンダムはずっと変わりないのに、シャアだけがMSをアップグレードし続ける現実に違和感を覚えるのよ


50過ぎた親父の独り言ですよ

いやー良い締めくくりしてやった
まぁ明日も時間があれば行きますけどねw

続きを読む
42

マングース

2024.12.29

10回目の訪問

17時過ぎイン 息子と風呂一通り行ってから
担々麺食べてからの3セット
ししおどしに3回当たったが、ここ最近心なしかサ室の温度が低めなことが多いような‥
外寒いので一回 他は内で
今年はこれで終わりか

続きを読む
15

エスコンでのレバンガ観戦後からの初来訪!
最近ハマってる塩サウナ、気持ちよかった〜。
内気浴スペースも広々でよし。たまに、露天の扉が開いた時に湯気が室内に入ってくるのが幻想的。
相変わらず外気浴も気持ちよかった!
高温サウナは比較的マイルド。
遠いからあんまり来ないけど、また何かのついでとかのときには寄ってみたい!

ノンアルコールビール

ほんもののみたいー

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
22

2024.12.28

66回目の訪問

今年はもう行かないなんて言ってたのに、結局行っちまった・・・

土曜日、さすがにほんの少し混んでる
内気浴の椅子は常に埋まってる

サ室はいつもなら5人ぐらいしかいないが、今日は数えると11人
それでも4段目は常に確保、3セット目まではししおどしに遭遇
やはりここは4段目が最高で至高

今日から連休
午前は残りの仕事をこなし、今回は心置きなく休日に入った
安ど感もあり、確り整う

函館日帰り2連発などハードワ-クが続いた月末で年末
ボ-ナスも出たのでほしいもの買って自分の部屋でも掃除しようと
思いながら休憩するのもたまには良い

良きサ活でした

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
38

きち

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。
ほのかはどこも高いだけの設備整ってますね✨

3回調いました✨

麺屋 菜々兵衛

辛味噌とミニチャーハン銘店の味✨

銘店の味✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
16

エキゾチックヤス

2024.12.28

2回目の訪問

仕事終わってから宮さんの熱波21時受けてきました。

最後は人集まり盛り上がりました。熱波受けたことない方?オホーツク行ったことない方?と聞かれ敢えて嘘ついて盛り上げ役に徹しました。最後に38回熱波を披露頂いて最高。疲労あるなかでやって頂いて嬉しい。お喋りしながら熱波は宮さんにしか出来ませんね。トークが面白いので。無事に帯広にノンストップで戻れて何よりでした。

続きを読む
95

ミケネコロウリュ

2024.12.27

10回目の訪問

サウナ飯

本日も娘の体操教室終わりにほのかさんです😄
もはやルーティン化してきたな。
女も週一の楽しみにしてるようです☺️
今回はほのかの食事セット。やはり安い。
サウナはミスト一瞬で堪能できないけど娘と入るお風呂はやはり楽しい😆
そして出た後の漫画タイム。
ブルーロックの続き。娘は鬼滅。
こんな日が続きますように🙌

2段セット

色々入ってて嬉しい

続きを読む
41

へむへむ

2024.12.27

1回目の訪問

50℃くらいの薬草サウナがやっぱり大好き

続きを読む
8

もうすっかりサウナ行ってないって思うでしょ???
 行ってるんだなあこれが……(?)
 サ活は投稿してないけど相変わらずホームの湯処ほのかには定期的に訪れてます! 今日は2024年サウナ納めでもあったので久しぶりに投稿~! 仕事は昨日しっかり納め、今日から正月10連休も開始。昨年度から5キロも増量した体重は、体中に満ちる風呂とサウナを堪能する気概の分です。(言い訳)
 本当は絢ほのかに行くつもりだったんですよね。なぜなら先々週のほのか感謝祭で湯処ほのかはすでに納めたつもりだったのである……しかし! 年末シーズン混むだろうな絢ほのか……と思ってるうちに足が勝手に湯処ほのかへ。ほのかシリーズで1番落ち着くんですよねえ、湯処ほのか……
 外が寒いからか手足の汗が全然出なかったけど、あまみはバッチリ出たのでしっかり温まったんだと思う。そして寒いからこそ、サウナの熱さが五臓六腑にしみわたる~!! 今日は水風呂後の浮遊感よりも、プールで泳いだ合間に入る採暖室のごとくサウナで温まることに喜びを感じていました。加齢とともに代謝落ちてんのか? やだ~!!
 最近はコンディションに合わせて2~3セットを行き来してましたが、今日は久しぶりの4セット。うち3セット目はスチームサウナでじんわり汗をかいた後塩サウナに入り速攻塩を塗り込むというナイスコンビネーションである! 熱かった! そして締めの4セット目はししおどしの小気味よい「カコンッ!」を目に焼き付けるならぬ耳穴にしっかりねじ込みましたよ。派手なロウリュではないけど良い蒸気に包まれて、頭の中のサウナ頭五郎が「こういうのでいいんだよ」と噛み締めてました。
 サウナと同じくらいにお風呂もじっくり浸かった!    
 湯処ほのかの好きなところ、つきさむ温泉もそうなんですけどお風呂が明るいんですよね。でかい窓がたっぷりと光を吸い込んでくれる~~明るい室内での壺湯だーいすき。そして壺湯の中で天井を仰ぎながらなんとなーく「……花ゆづき行きたいな」と思ったりした。花ゆづきの露天にある壺湯って開放感最高なんですよねえ~!
 やっぱりサウナも好きだけど、同じくらいお風呂も大好き。自分の中ではサウナとお風呂は切り離せぬニコイチの存在。そう、例えるならば修二と彰……あったかいお湯に包まれて今度は「ハア~~」でなく「SI~~」という声を出したいと思います。

 ご飯2杯おかわりしたし、通常の焼肉セットに壷漬けジンギスカンと豚トロも足しちゃったし、デザートにサウナの日割引となるオロポと初挑戦かき氷まで食ってしまった! ほのかも皆も、今年もありがとう!!

ほのか「和」御膳

牛バラカルビ、ホルモン、鶏せせりのセット! 白飯おかわりし放題!

続きを読む
18
登録者: 高原 考一郎
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設