対象:男女

亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀

ホテル・旅館 - 東京都 中央区 宿泊者限定

イキタイ
400

オウゴンオニクワガタ

2023.06.03

2回目の訪問

朝サウナ
2セット
サプリレッド

続きを読む
9

オウゴンオニクワガタ

2023.06.02

1回目の訪問

3セット
サプリレッド

続きを読む
11

Riverside owner

2023.05.27

5回目の訪問

サウナ飯

泊まりで朝ウナ☀️
怒涛の出張ウィークが終わりました!
最終日は、サウナからの大好きな🍜で帰りますー🚅

支那麺はしご 入船店

排骨坦々麺

最&高🍜

続きを読む
28

Riverside owner

2023.05.27

4回目の訪問

会食後のサ活‼️
貸切でした✨

続きを読む
27

ジョン・ナラン

2023.05.26

1回目の訪問

サウナ飯

所用で東京にやってきました。
夕方頃に本日の拠点のこちらのドーミーインへ!

サウナはTVありで、入って正面が1段、右側が2段で2段目の後にストーブがありました!
ヒノキの香りが漂うサ室で、TVを見ながらゆっくりと蒸され、気持ち良く発汗。
合計3セット堪能しました!

水風呂は温泉水でした☺️
体感16℃くらいで、とても気持ちよかった〜。

安定のドーミーインクオリティ、流石でした!

肉処 敬華

焼肉、ビビンバなど

肉がジューシーでとてもおいしかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
17

Riverside owner

2023.05.26

3回目の訪問

例によって出張、会食前のサ活‼️
本日はここ👇

続きを読む
25

チェックイン

続きを読む

naomi

2023.05.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

naomi

2023.05.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とあるサウナー

2023.05.12

4回目の訪問

久々サ活。
15時過ぎにはインし、サウナ4セット後は
20年ぶりの同期会と明日の仕事の兼ね合いでお泊りサウナ。
積もる話は色々とあり盛り上がりも途中で夜鳴きそばを食べにホテルへ戻る。
楽しかった!

続きを読む
11

いづみ

2023.05.04

1回目の訪問

宿泊者が夜通し入れるとあって深夜帯でも割と混んでいる印象。(GWと言うこともあるかも)

サウナ室は92〜94° ストーブタイプでまぁまぁな高温だがかなり乾燥気味、敏感肌の私は4〜6分でも肌がヒリヒリした。

残念な事に女湯には水風呂がない為セルフでの水シャワーとなる。

施設は綺麗であったがサウナ利用としてのリピートはなさそう。。


#サウナ

#水風呂なし

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
2

朝ウナ

朝食前に2セット

朝食バイキング

いつも食べ過ぎてしまう

続きを読む
15

ぼちぼちサ活おじさん

2023.05.02

1回目の訪問

連休前仕事頑張った!
ご褒美サウナ!

個人的にはここがドーミーインの中でNo.1

<良いところ>
①温泉がある
②水風呂が温泉水
③サウナ→シャワー→水風呂→外気浴の動線が良い
④人生で初ととのいの場所

<ここが変われば完璧>
サウナがドライサウナ
これは完全に個人の好み。
オートロウリュ、セルフロウリュどちらでも良いけど、ロウリュするフィンランドサウナが好きなもので・・ご容赦ください。

サウナ 9分×2 7分×1
水風呂 1分×3
外気浴 8分×3

続きを読む
4

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2023.05.01

4回目の訪問

ニコニコ超会議、お疲れ様でした&ありがとうございました。ふにんがすのメンバーと打ち上げやって、今夜はドーミーイン泊まって明日帰る立ち回り。
三日連続で超サウナに入ったというのに、更に深夜もホテルに入る。サウナ好きすぎ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
31

SUBARA OPI

2023.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

■セット内容
•サウナ10分x3set+2set
•水風呂1分x3set+2set
•外気浴5分x3set+2set
 
■費用/滞在時間
•ホテル利用 ¥16,000(1泊/素泊)
•18:00-08:30(翌)
 
■概要
共立メンテナンス系が手掛ける日本屈指のビジホサウナ系列、ドーミーイン。そのチェーンの中でも、東京都心では稀な”天然温泉つき”が最大の特色のホテルが江戸名残の水路沿い、八丁堀にある。「行ってきましたよ、亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀。」同グループはビジホの常識を覆す本格大浴場&サウナを整備。昨今のサウナブーム以前から”ととのう”心地よさに注目してきた、時代の先駆者。
 
#昔ながらのコンパクトドライサウナ
L字1/2段の格納式ボナサ室。1段目の座面の広さの工夫が素敵。ドーミーイン系は電気式かつ熱源が見えない格納系ストーブが主流な印象。ロウリュはできないが、熱さ/湿度十分の95度前後。ヒノキの香材が吊るされてた。終始誰もおらず、完全貸切。TV有りで、真っ黄色のサウナマット、昔ながらのサウナ、という感じ。
 
#露天水風呂
露天スペースに水風呂があり、しかも温泉の水風呂。冷たさも十分。サウナ―がどれくらいの温度の水風呂を求めているか分かっている。流石ドーミーイン。
 
#露天外気浴
天然温泉の露天風呂スペースに外気浴スポットがある。外気浴チェアは5台と、以前行った北海道・小樽のドーミーインと比べ、かなり充実。サーキュレーター扇風機も整備されてる至れり尽せりぶり。
 
総論、ビジホとは思えない素晴らしいサウナパフォーマンス、過去のドーミーインでも最高クラス。「新川の湯」は弱アルカリ性の天然温泉で、地中1,500メートルから汲み上げているそう。内湯と露天風呂とあり、疲労回復などに効能あり。築地の家から退去後、一時利用したが、近所にこんなハイクオリティサウナがあったとは…。出国までの1週間、可能な限り堪能します。
 
■Pros/Cons
•良い点
-95度前後のL字型格納式サ室、6名、TV有
-15度前後の水風呂
-露天風呂に外気浴スペース有(外5台、内2台)
-サウナ用ビート板あり
-アメニティ充実
-冷水機あり
 
•気になる点
-特に無し
 
■SUBARA OPI
95

湯上がりアイスキャンデー

ドーミーイン名物。素晴らしいホスピタリティ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
723

ヘビーサウナー

2023.04.16

4回目の訪問

朝サウナ。
朝サウナして、朝食、再度サウナ。
ドーミーは忙しい。

ドーミーに、しては、少しカラカラめ
水風呂は14度くらいかな。
しっかり温まらないと、長く入れない。
川沿いの、良い風がはいる。

木曜日からのサウナ旅(エリッククラプトンライブ付き)は、今日で最終日。
合計40セットくらいかな。
ちょーヘビーサウナー

続きを読む
13

まほら

2023.04.16

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ。
入浴者そこそこいたのにサウナ利用者ゼロ。
今朝も貸し切りサウナを堪能。
朝食に行く前にひと風呂って人が多いのかな?
2セットして朝食、食後にも2セット。
露天に入り込む風が心地よい。
水風呂なくて心配したけど満足いたしました。

朝食バイキング

ここは握り寿司が用意されています

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
28

ポンチ

2023.04.16

1回目の訪問

サウナ付きの温泉宿。
舞浜で劇団四季を観てきた帰りに泊まりに。
夜は飲んでしまったので、朝に入ることに。

他の宿泊されてる方たちはみんな朝ごはんなのか、
自分一人でした。

ここは水風呂がすごく気持ちよかった…
温泉を使った水風呂、サイズ感もこぢんまりしてて、
それがまたいい。

露天ゾーンには、ととのいいすがたくさん置いてありました。

身一つで、外気にあたりながら、ぼーっとする
この時間が最高に幸せでした

続きを読む
11

まほら

2023.04.15

1回目の訪問

サウナ飯

ラビスタをあとにして、銀座ブラブラしながら丸の内のナンバーシュガーに寄ってチェックイン。
荷物を置いてすぐに大浴場に。
ロッカーキーは1つ抜けていたけど浴室内には誰もおらず、ちょっと怖い😰
女性側は水風呂ないのが気になりつつ本日2回目の洗髪洗身を行い、露天のシルキー風呂で温浴。
露天は、シルキーと普通のお湯の壺湯があり、その先にイス2脚。
壺湯には雨掛からないけどイスのところには屋根なし、出窓みたいな感じ?
雨掛からんように人がいなかったらイス移動させようなどと考えながらサウナへ。
こじんまりしていてテレビなし、ヒノキのアロマの香りはドーミーやラビスタ共通。
ここも今回訪問したすべてのサウナ同様にア・ツ・イ。
温度計は96℃を指している。
朝ウナにあちこち歩いて発汗よくなっているのか、ものの3分ほどで大汗、5分ほどで出る。
シャワーを浴びて露天のイスを雨のかからない場所に少し移動して休憩をする。
風で雨粒が時々当たるのもよき。
雨が気温を下げてくれているので、水風呂なくても不服なく過ごせそうだ。
あるに越したことはないけど、なくても乗り切れる。
1時間弱で3セットし終了したが、結局サウナは入って来られる方いらっしゃらず貸し切り状態。

外出から戻り22時頃に再び大浴場に行ったが、やはりサウナは貸し切り状態であった。
結構入浴してる人いたのになぁ〜。
サウナ98℃まで上がってた。

中華料理 山福

ピリ辛ネギ塩チャーシュー

ラー油で和えた白髪ネギがチャーシューと合う!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
19

ヘビーサウナー

2023.04.15

3回目の訪問

出張のときに一度来たことがある。今回は、エリッククラプトンライブのために、後のり。
まえまえのりで十分に、サウナに入ってるが。。
サウナは安定のドーミー。水風呂もキンキン。外気浴の椅子もたくさん。
3時にチェックインして、いま九段下。
汗ひかないわ。
サウナ飯ならぬ、サウナライブ

続きを読む
12
登録者: SaunaCamp.
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設