SUBARA OPI

2023.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

■セット内容
•サウナ10分x3set+2set
•水風呂1分x3set+2set
•外気浴5分x3set+2set
 
■費用/滞在時間
•ホテル利用 ¥16,000(1泊/素泊)
•18:00-08:30(翌)
 
■概要
共立メンテナンス系が手掛ける日本屈指のビジホサウナ系列、ドーミーイン。そのチェーンの中でも、東京都心では稀な”天然温泉つき”が最大の特色のホテルが江戸名残の水路沿い、八丁堀にある。「行ってきましたよ、亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀。」同グループはビジホの常識を覆す本格大浴場&サウナを整備。昨今のサウナブーム以前から”ととのう”心地よさに注目してきた、時代の先駆者。
 
#昔ながらのコンパクトドライサウナ
L字1/2段の格納式ボナサ室。1段目の座面の広さの工夫が素敵。ドーミーイン系は電気式かつ熱源が見えない格納系ストーブが主流な印象。ロウリュはできないが、熱さ/湿度十分の95度前後。ヒノキの香材が吊るされてた。終始誰もおらず、完全貸切。TV有りで、真っ黄色のサウナマット、昔ながらのサウナ、という感じ。
 
#露天水風呂
露天スペースに水風呂があり、しかも温泉の水風呂。冷たさも十分。サウナ―がどれくらいの温度の水風呂を求めているか分かっている。流石ドーミーイン。
 
#露天外気浴
天然温泉の露天風呂スペースに外気浴スポットがある。外気浴チェアは5台と、以前行った北海道・小樽のドーミーインと比べ、かなり充実。サーキュレーター扇風機も整備されてる至れり尽せりぶり。
 
総論、ビジホとは思えない素晴らしいサウナパフォーマンス、過去のドーミーインでも最高クラス。「新川の湯」は弱アルカリ性の天然温泉で、地中1,500メートルから汲み上げているそう。内湯と露天風呂とあり、疲労回復などに効能あり。築地の家から退去後、一時利用したが、近所にこんなハイクオリティサウナがあったとは…。出国までの1週間、可能な限り堪能します。
 
■Pros/Cons
•良い点
-95度前後のL字型格納式サ室、6名、TV有
-15度前後の水風呂
-露天風呂に外気浴スペース有(外5台、内2台)
-サウナ用ビート板あり
-アメニティ充実
-冷水機あり
 
•気になる点
-特に無し
 
■SUBARA OPI
95

SUBARA OPIさんの亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀のサ活写真
SUBARA OPIさんの亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀のサ活写真
SUBARA OPIさんの亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀のサ活写真
SUBARA OPIさんの亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀のサ活写真

湯上がりアイスキャンデー

ドーミーイン名物。素晴らしいホスピタリティ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
4
723

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.04.29 06:33
2
会社から1番近いサウナなので1度イキタイと思ってます。
2023.04.29 10:24
2
kentaroさんのコメントに返信

Kentaroさん、いつもありがとうございます。八丁堀界隈でしたか。中々のクオリティでしたので、是非です。
2023.04.29 23:36
2
SUBARA OPI SUBARA OPIさんに37ギフトントゥ

サ活読ませて貰ってまして、ずっと気になってたのですが、海外転勤なんですね。
2023.04.30 01:28
2
鈴木 眞さんのコメントに返信

いつもご高覧頂き、ありがとうございます。恐縮です。しばらく日本のサウナとはお別れですが、海外サウナ発信できればと思っております!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!