対象:男女

男女入れ替え施設

正徳寺温泉初花

温浴施設 - 山梨県 山梨市

イキタイ
445

とんこつくん

2023.11.17

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シングルバンビ

2023.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

今日の戦も甲斐の国攻め❗
入ってすぐ分かるアルカリつるスベ温泉。
100度のカラカラ系サウナ。
飲める2種類の地下水水風呂の水攻め❗
見事な攻撃でした🙆
戦の後は馬刺し定食の宴が最高❗
正徳寺温泉初花様。
有難うございました🔥🔥🔥

馬刺し定食

続きを読む
45

ai

2023.11.12

3回目の訪問

サウナ飯

山梨キャンプ帰りに行きたくなる場所。
今回は洞窟風呂がある側。
ミストサウナ風呂って感じで大好き。
ドライサウナは熱くて本当にドライで髪が良く乾く。
水風呂2段階あるの嬉しいし、いつのまにか外気スペースにいい椅子増えてる。
ぬるい露天も最高で出れなくなるね。

生姜焼き

お食事処人気なのわかる。ボリュームすごいし、タレの味も好きな感じ。

続きを読む
23

かぶとむし

2023.11.08

19回目の訪問

うなぎを焼く香ばしい香のなかの外気浴。

サウナ:13分×2、12分×1
水風呂:1分×3

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃,24℃
24

おーはしンゴ

2023.11.07

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
102度のドライサウナと、温度不明のミストサウナの2カ所が露天スペースにあり。
ドライサウナの作りはよくある形で6人程が同時に入れる。
ミストサウナは露天風呂のぬるま湯に浸かりながらミストを浴びることが出来るが、室温はほぼ外気温と同程度で「サウナ感」は全くない。

#水風呂
汲み上げた水をそのまま使用しているようで、冷たさをほとんど感じない。ずっと入っていられるような水温。

#休憩スペース
寝転べるタイプの布製チェアが2台ほど。

露天風呂エリアで、風呂、サウナ、水風呂、外気浴が完結するので開放感が良い。
私が訪れた日はあたたかい快晴の日だったので、最高の条件となりました。

初花湯の花御前

写真に加えてハーフうなぎ丼もあります。温泉で育ったうなぎは絶品でした!うな重より御前

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
1

mizuho

2023.11.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
露天エリアにあるサウナは熱く上段に座っていると汗が出ています。1人用の陶器製水風呂で身体を冷やし、ととのい椅子で無事ととのいました。
天気が良くて安らぎました。

サントリー白州蒸溜所

白州チョコレート

ウイスキー試飲出来なかったのでチョコで我慢^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
26

Maki.T

2023.11.04

1回目の訪問

おばあちゃん家へ遊びに行き、普段中々行けないから山梨のサウナへ🚗³₃

熱湯とサウナがもう少し熱ければもっといいんだろうなぁ〜🥹
でも水風呂は交代浴で動線完璧!

おなかいっぱいでご飯食べれなかったけど、
うなぎ食べれるから、次こそは…🥹

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 23℃,17℃
8

ヨペウナ🦭

2023.11.04

1回目の訪問

隠れ家的老舗温浴施設気になっちゃうよねin🦭

山梨の片田舎に見つけてしまった🥹
サ室まで行くのに露天風呂横断するのワクワクした!

♨湯通し
湯気でモクモクした内風呂。
昼間に入ったら光の入り方がめちゃよかったんだろうなって思ってちょっと後悔😢
露天風呂奥の天然ミスト蔵が個人的に好きでした!
あつ湯があったらもっといいなぁ。🥹

🔥サウナ
露天風呂を横断してサウナ小屋へ。
温度計は100℃越えだけど、体感は80~85℃くらい!
人の出入りが多いと温度下がりやすいです🥹
出入りが少なくなってくるとじんわり熱さが出てきてゆっくり入れて気持ちいい!

💧水風呂
サウナ室の目の前に水風呂2つは良い動線!
17℃と24℃の交代浴が気持ちいい🥹

🌿休憩
こっちも動線良い!
インフィニティチェアもあって庭園っぽい雰囲気よい!

人が少ない時だともっといいかもしれない!
捨てがたいサウナでした🥹

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 24℃,17℃
23

Aa

2023.11.01

1回目の訪問

インフィニティチェアもあってよかったー
かなり気に入った

続きを読む
5

かぶとむし

2023.10.31

18回目の訪問

久しぶりの初花。

サウナ:10分×1、12分×2
水風呂:1分×3

平日昼間の外気浴で朽ち果てる背徳感。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 24℃,17℃
21

むさし

2023.10.25

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いつも通り山梨に帰ったときは友人宅に出張整体、その後はもちろん初花でサウナ😎


サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 2


月曜日の夕方は人が少なめ、1セット目~2セット目の終盤まで貸切状態でした。初花でこれは珍しい。

昔は平日の昼に来るとサウナ貸切のことが多かったので懐かしさも感じつつ😊

夜になると急に気温が冷え込んできたけど外にある水風呂が気持ち良き。17℃ぐらいで長く入ってられるので注意が必要🆖

露天風呂の片隅に休憩ゾーンがありまして、ここがまた何とも良い味出してます。秋の夜空を見つめながら地元のサウナでガンギマリ✨

3セット終えてから露天風呂のぬる湯で10分、室内の熱湯で5分、久しぶりに風呂にも長めに浸かりました♨️


心身ともに軽くなってから夜は仲間との飲み会。いくつになっても幸せな一時👍️✨

酔湖伝

仲間との飲み会

同級生の丸ちゃんが課長になってました😆✨

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
79

k

2023.10.23

2回目の訪問

サウナ飯

朝霧JAMからの初花で鰻というルーティーン🥹

うな重

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 24℃,17℃
5

じゃいあん

2023.10.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

taku

2023.10.22

6回目の訪問

10月に入ってからの初花さん
この時期になると、ここの温泉は少し寒く感じるがサウナの後には絶妙な感じに
そして、サ飯は安定の鰻

続きを読む
14

さうしんどっぐ

2023.10.21

2回目の訪問

サウナ:10分 × 1
:12分 × 2
:15分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

久々の初花!
去年の夏ぶり

息子を塩山に下ろして嫁はんと17:30分にIN

ぬるぬるのシャワーでぬるっと洗体後サ室へ

温度は100℃近くを指してるが、嫌な熱さでなく
まったりゆったり4セット

水風呂は体感20℃くらい?しかしながら水質の素晴らしさに久々に感動

からの至福の外気浴
ライトアップされた露天風呂と気持ちいい風

土曜の夜だがストレスなく終了

今日も良き休日サ活でした~

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
43

r411キャロルター坊

2023.10.18

3回目の訪問

やってない

続きを読む
52

まり

2023.10.10

1回目の訪問

サウナ飯

山梨一泊旅行ー!!1軒目はこちら!うなぎランチを楽しみに😊温泉♨️ぬるめでめっちゃ気持ちいい!こんな温泉初めて!!露天ゾーンのサウナ室100℃で凄く良い汗かいた!貸切で嬉しい☺️水風呂もまろやか…外気浴も良い風吹いてきて最高でした!!!
絶対にまた来たい!!
ありがとうございました♪

鰻!!

柔らかくてめっちゃ美味しい😋

続きを読む
97

まづ

2023.10.08

12回目の訪問

三連休で地元に帰ってきたのでやっぱりこちらへ。車で2時間近くかかるけど来ちゃうよね。
前回と同じで鍵はオレンジ。ここは土曜よりも日曜の方が混むのか前回よりも人は多め。早い時間でもサ室は熱くなっててセッティング良き。
水風呂はちょうどいい温度でめっちゃ気持ちいい。
肌寒くなってきたけどやっぱりここの外気浴は最高です。ばっちり整いました。
外気浴だけじゃなくて洞窟のミストとか内風呂のぬる湯も休憩には最高で、今日も堪能。
サウナ後は安定のうな重。ふわふわで美味すぎ。
やっぱりここはいつ来ても満足度高いです。
次こっち来れるのは冬かな。キンキンの天然水に浸かれるのが楽しみです。今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 24℃,17℃
16

ゴン攻め

2023.10.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3

初めて、初花さんに。
10時40分頃イン。

サ室は、5名程度入れる広さでコンパクト。
薬石サウナで100℃ちょい超えでしたが、
刺すような熱さはなく、じわっとくる熱さが
良し。

水風呂は、24℃と17℃の樽風呂の2つ。
ただ、2つともパンチは足りない感じ。

整いスペースは、デッキスペースに3脚。
ちょうど秋風と秋の日差しが差し込んできて
良い感じ。

温泉も源泉、高温、露天などあり、コスパも良いので近所にあったら通うかんじです。

また、11時を過ぎランチタイムになると、
整い中にウナギの香ばしい匂いがしてくるので食欲もそそられてきます。

ということて、ランチはウナギ。

うな重

活ウナギを捌いて出してくれます

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 24℃,14℃
21
登録者: サのつく自由業
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設