コタロー

2023.02.20

1回目の訪問

夕方キャンプで冷えた身体を温めたい…。
すぐそばに絶景が楽しめる温泉はあるけれど…サウナがない…。

ほったらかしキャンプ場から車で10分ほど!
ほったらかし温泉もいいけど、やっぱりサウナで蒸されたい🥺
そんな時はどうでしょうか?初花!

細い住宅街を抜けると料亭のような佇まいの建物が見えてきます!一見お風呂屋さんには見えませんが、中に入ると鍵付きの下駄箱と受付があり、昔の旅館のロビーのような内装でなんとなくホッとします(笑)

下駄箱を受付で預けて脱衣所のロッカーキーをもらう流れ。

長い廊下を歩いていくと温泉の入口の暖簾が二つ並んでいます。
今日は奥側が女性用のようです。

◆サウナ◆
露天エリアにあります。
大きな岩風呂露天の横に小屋があり、中に入るとL字2段に座席配置されていて、6人できっといっぱいになる広さ。
テレビなし、音楽なし、温度計と12分計のみ。100℃オーバーでカラカラ系のストロング仕様な様子🤔

◆水風呂◆
小屋の横にあります。岩風呂タイプの水風呂の中に壺タイプの水風呂が‼️
最初周りの水は池的なものかと思って壺風呂に入っていたところ、常連の方が入っているのを見て入れる事に気がつきました😂
キンキンに冷えてる感じはなくマイルドな肌触り。天然水すごい。

◆休憩所◆
水風呂の横にととのいスペース。導線が流れるように一直線で気持ちがいい✨
ちょうどこの時期、枝垂れ梅が見頃で梅を愛でながらととのえます!
椅子は白プラスチック椅子とインフィニティチェアに似てるけど、後ろに倒せない椅子があります。

◆備品アメニティ◆
シャンプーインリンスなので、気になる方は持参がおすすめ。その他一切なしなので持参必須。

内湯は2つあり、一つが源泉の温度が36℃ほどということで、源泉用は冬にはちょっとキツイ💦
露天は広い岩風呂と、家族風呂のような壺湯、寝湯がありました。
地域交流の場となっているようで、賑やかなおしゃべりはあちこちで聞こえてきましたよ(笑)
温泉はヌルヌルした肌触りで
お肌に良さそう✨

0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!