2021.10.11 登録

  • サウナ歴 5年 3ヶ月
  • ホーム 玉の湯
  • 好きなサウナ サウナはほどほどにあつく、水風呂はほどほどにつめたく
  • プロフィール 特筆すべきことはありません
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

はた

2025.02.19

9回目の訪問

水曜サ活

アクア東中野

[ 東京都 ]

久々のサウナはこちらへ。
珍しくかなりすいており、まったく待つことなくサウナでもゆったり座ることができた。

夜の空気は冷たいけれど、ほかほかなサウナののちのプールサイドは心地よい。
プールの水が冷えているので、水風呂がわりにもよし。
たっぷり5周楽しみました。

続きを読む
35

はた

2025.02.05

2回目の訪問

水曜サ活

○ゃらんのクーポンを使って、久々にこちら。
三種類のサウナがどれも心地よい。

風呂上がりのナポリタンとビールも最高だった!

続きを読む
31

はた

2025.01.28

4回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

杉並中野銭湯スタンプラリー、ようやく15軒目。
秀の湯に行こうとしたが臨時休業ということに気づき、井草湯へ行ったがこちらもまさかの臨時休業で、ヤケになり自転車を走らせ久々にこちらへ。混み合っており少々待ちあり。
MOKUタオルもいただきました!

松本湯はいつもとても人が多く賑やか。
しかしサウナはちゃんと人数制限をしているので待つことなく、休憩スペースもたっぷりなのでノンストレスでローテーション。たっぷり5周して〆。

続きを読む
22

はた

2025.01.28

12回目の訪問

杉並中野銭湯スタンプラリー、14軒目。
たっぷりスチームを浴びにきたけど、なんだか前よりもアツアツになっている気がする。
あっという間に蒸されて茹蛸になったので、こまめにローテーション。

天井のハワイ絵でゆっぽくんがハワイを満喫しており癒された。

続きを読む
45

はた

2025.01.24

1回目の訪問

新越泉

[ 東京都 ]

杉並中野銭湯スタンプラリー、13軒目。
はじめてのこちら。サウナ料金は500円、バスタオル+大きめの専用ロッカー付。

広いロビー、地下の風呂。
風呂スペースもかなり広い。バイブラに電気、座り湯と種類も豊富で嬉しい。

サウナはテレビ付でそれなりの広さながら時計はなく、ぽつんと砂時計がひとつだけ置かれていてシュールな風景。
二段構えながらなかなかに熱くほかほかに。
水風呂もキリッとした冷たさで気持ちいい!

意外と家から近く、ゆったりと過ごせて満足。また来よう。

続きを読む
28

はた

2025.01.22

19回目の訪問

水曜サ活

杉並中野銭湯スタンプラリー、12軒目。
財布の中に鎮座していたサウナ無料券と30円券を使わせていただく。

サウナの時計が正しい時を刻んでいた。珍しい!
ほどほどに混んでおり、順番待ちができることも。
何もかもが高い時代、100円(さらに無料券がつくので実質50円)のサウナは本当にありがたい。

続きを読む
38

はた

2025.01.21

1回目の訪問

上越泉

[ 東京都 ]

杉並中野銭湯スタンプラリー、11軒目。

サウナはコロナ禍から再開されずすこし残念だが、高い天井、心地よい露天、キリッとした水風呂とあたたかなおかみさんでとても良い。
いつかまたサウナ再開されたら嬉しいな。

続きを読む
34

はた

2025.01.18

3回目の訪問

高砂湯

[ 東京都 ]

中野杉並銭湯スタンプラリー、10軒目。
中野に用事があったので、ついでにこちらへ。
手ぬぐいいただきました! あと5軒!

ぬるめのサウナと心地よい露天スペースで、ゆったり楽しんだ。

続きを読む
15

はた

2025.01.15

6回目の訪問

水曜サ活

第二宝湯

[ 東京都 ]

杉並中野銭湯スタンプラリー、9軒目。
ゆったりサウナと風呂を楽しむ。

ブラックマウンテンアイスがなくて残念。

続きを読む
18

はた

2025.01.12

4回目の訪問

一の湯

[ 東京都 ]

杉並中野銭湯スタンプラリー、8軒目。

乾燥する季節にたっぷりミスト。
耳をつんざくような蒸気音のあとはしっかり熱くなり心地よい。

深夜に行ったがものすごく混み合っていた。

続きを読む
30

はた

2025.01.11

13回目の訪問

昭和湯

[ 東京都 ]

杉並中野銭湯スタンプラリー、7軒目。久々にこちら。
色々なところをまわってみると、大小タオル付きでサウナ200円のここの安さが沁みる。

休憩所の椅子が心地良すぎて、水風呂後の恍惚にふけり、つい長居してしまう。

流れる懐メロがかなり平成寄りになっており、時代を感じた。

続きを読む
25

はた

2025.01.08

1回目の訪問

銭湯Gokurakuya

[ 東京都 ]

杉並中野銭湯スタンプラリー、6軒目。
はじめてのこちら。サウナ料金は380円。

大通りからちょっと入ると閑静な住宅街におしゃれな銭湯。ロゴはすこしラーメン屋チック。
浴室はごく小さめながら、バイブラバス・泡風呂・電気風呂の三本仕立て。

そしてサウナ室もこぢんまり。個室サウナよりちょっと広いくらい。下段の奥行きも狭目で、三人以上入るとすこしきついかも。砂時計スタイル。
しかし嬉しいのがセルフロウリュ!
サウナの温度は控えめながら、ロウリュで温まることもでき、また小さいサウナ室だからこそすぐあたたまるのでなかなかほかほかに。
水風呂も温度高めでじっくり溶けられる。脱衣所に休憩スペースも。

マンションの一階を銭湯にした東京ならではのこぢんまりさ。おそらくリニューアルでおしゃれになりサウナも設置されたと思しき様相ながら、人もそれほど多くなくセルフロウリュもできて大満足。
ホームページでサウナ混雑状況が掲載されているので、きちんとカバーされている。
ドライヤーが無料なのもうれしい!また来よう。

続きを読む
16

はた

2025.01.05

1回目の訪問

連休が終わるのが恐ろしくてはるばるこちらの温泉へ。
スーパー銭湯らしく家族連れや友達同士で混み合っていた。

温泉が掛け流しで贅沢!
高濃度炭酸温泉や加水加温なしの源泉もあり、贅沢な気分で風呂が楽しめる。
露天では竹林を臨みながらの寝湯温泉も。

サウナはシンプルながら広く、スーパー銭湯らしくもちろんテレビ付き。
露天には畳や寝椅子の休憩スペースもあり。

入場料980円(平日880円)とお値段もお得!
また来よう。

続きを読む
16

はた

2025.01.05

2回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

杉並中野銭湯スタンプラリー5軒目、久々にこちら。
ステッカーをいただきました。

サウナが熱い!
オートロウリュでさらに熱されてほかほかに。
たっぷり5周ほど楽しんだ。

続きを読む
35

はた

2025.01.03

8回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

杉並中野銭湯スタンプラリー4軒目。
オープン後すぐに行ったがとても混雑しており、さすがの人気。それでもサウナはそれほど待たずにローテーション。

プールの水が冷たくなり、水風呂然とする季節になった。プールサイドで風を受けるのが気持ちよい。

帰り際はサウナに待機列ができはじめていた。

続きを読む
24

はた

2025.01.02

76回目の訪問

玉の湯

[ 東京都 ]

初湯初サウナはホームで。
朝日のさしこむ浴室はいつもと違う雰囲気。
サウナも適度にすいていて快適。

薬湯は『開運巳湯』。三柑の実とラベンダーの香り。
今年もよろしくお願いします。

続きを読む
11

はた

2024.12.28

1回目の訪問

なの花温泉田田

[ 山形県 ]

ANAマイル消費のための鶴岡旅行、宿泊にこちら。
シンプルなビジネスホテルのような部屋ながら、掛け流し天然温泉+日帰り温泉施設も自由で5000円ちょっととお得。やや駅からアクセスが不便なのが難点。

日帰り温泉部分は小さいながらサウナもあり。サウナマットあり。小さなタオルが備え付けており、流した汗を拭いて出るスタイル。はじめてのルールだが、郷に入っては郷に従うべし。
水風呂も小さいながらちゃんとあり、「マイナスイオン部屋」と銘打たれた休憩スペースもあり。
そして温泉が濃く広く、気持ちよい。日帰り入浴施設としても充分満足できる。

続きを読む
22

はた

2024.12.20

13回目の訪問

健康浴泉

[ 東京都 ]

杉並中野銭湯スタンプラリー、小杉湯に次いで2軒目。
今回は15軒まわらねばならない。年末年始のタスクができた。

寒すぎるからかとてもすいており、休憩所は一人占めできる時間もありのびのびと満喫できた。

続きを読む
29

はた

2024.12.13

75回目の訪問

玉の湯

[ 東京都 ]

ひさびさのホーム。
外気の影響をうけやすい天井の高い浴室、水風呂がキリッと冷たくなる季節になった。
冬の寒さにサウナのぬくもりがしみる。

薬湯は『りんご生姜の香湯』。

続きを読む
32

はた

2024.12.05

1回目の訪問

◯ゃらんのクーポンを使って、仕事帰りにこちらで宿泊。元値3500円。
ニュー小岩なので新小岩駅かと思いきや小岩駅だった。
外観は年季が入っているが、館内も浴室も清潔。

サウナはぬるめで広い。テレビ前は明るく比較的温度低め、奥は暗くて温度高め、と気分に合わせて席をチョイスできるのがよい。
やや浴室が寒いこともあり、サウナにじっくり入っても水風呂はかなり冷たい!

カプセルがちょっと狭いので、足を伸ばしきれなかったのが残念だが、お値打ちでゆっくりできたので満足。また来たい。

続きを読む
23