2021.10.11 登録

  • サウナ歴 5年 6ヶ月
  • ホーム 玉の湯
  • 好きなサウナ サウナはほどほどにあつく、水風呂はほどほどにつめたく
  • プロフィール 特筆すべきことはありません
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

はた

2025.05.01

3回目の訪問

偶数月ははじめてかもしれない。
小さめのサウナにきっちりオートロウリュ、ときどきアウフグースタイムもあり、もうめっちゃくちゃに熱い。とても良い。

続きを読む
52

はた

2025.04.25

80回目の訪問

玉の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

はた

2025.04.15

5回目の訪問

桜湯(さくら湯)

[ 東京都 ]

仕事帰りにこちら。
まだ夜はすこし冷えるので、サウナのぬくもりが心地よい。

続きを読む
34

はた

2025.04.10

79回目の訪問

玉の湯

[ 東京都 ]

夜はまだ少し冷えるので、あたたまりたくなりホーム。

薬湯は『蜂蜜の香り湯』。
甘い香りに誘われてカブトムシ気分。

続きを読む
17

はた

2025.04.08

5回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

仕事帰りにこちらへ。
松本湯にしてはかなりすいており、待ち時間なく入れて、サウナも余裕があって快適。
炭酸水風呂で溶けそうになった。

続きを読む
20

はた

2025.04.03

7回目の訪問

第二宝湯

[ 東京都 ]

仕事終わりにこちら。
テレビを見ながらぼんやりサウナ。
22時ごろから一気に混み合った。

ブラックモンブランを食べて帰る。

続きを読む
26

はた

2025.03.25

3回目の訪問

じゃ◯んのクーポンで平日プチ旅。
いろいろなところを周ったけれど、やっぱりここがとてもよい。
三つのサウナ、好きなときに取れる氷、カプセル内の気温など満足度高め。

続きを読む
27

はた

2025.03.13

78回目の訪問

玉の湯

[ 東京都 ]

薬湯は『桜の香』。

続きを読む
7

はた

2025.03.07

77回目の訪問

玉の湯

[ 東京都 ]

久々のホーム。
2月の浴室は冷ためで、サウナから上がると心地よい気分に。
なかなか混み合っており、一時サウナが満室になるほど。

薬湯は『おめで湯』。
特別な日もそうでない日も、と書かれているが、何の成分かわからない。謎にめでたい気分に。

続きを読む
35

はた

2025.02.26

1回目の訪問

水曜サ活

じゃ◯んのクーポンを使い宿泊。
池袋プラザで使えるサウナ券付きのちょっとお得なプラン。
ディープな赤羽の飲み屋街すぐ。

こぢんまりとした浴室とサウナ室。サウナは高低の二つでどちらもテレビ付き。
しっかりとした熱さの高温サウナと、いつまでも入ってられそうな低温サウナで、好みに合わせて選べて嬉しい。
水風呂はしっかり冷たく、外気浴スペースもあり。

朝風呂も楽しんでゆったりできた。

続きを読む
23

はた

2025.02.19

9回目の訪問

水曜サ活

アクア東中野

[ 東京都 ]

久々のサウナはこちらへ。
珍しくかなりすいており、まったく待つことなくサウナでもゆったり座ることができた。

夜の空気は冷たいけれど、ほかほかなサウナののちのプールサイドは心地よい。
プールの水が冷えているので、水風呂がわりにもよし。
たっぷり5周楽しみました。

続きを読む
37

はた

2025.02.05

2回目の訪問

水曜サ活

○ゃらんのクーポンを使って、久々にこちら。
三種類のサウナがどれも心地よい。

風呂上がりのナポリタンとビールも最高だった!

続きを読む
31

はた

2025.01.28

4回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

杉並中野銭湯スタンプラリー、ようやく15軒目。
秀の湯に行こうとしたが臨時休業ということに気づき、井草湯へ行ったがこちらもまさかの臨時休業で、ヤケになり自転車を走らせ久々にこちらへ。混み合っており少々待ちあり。
MOKUタオルもいただきました!

松本湯はいつもとても人が多く賑やか。
しかしサウナはちゃんと人数制限をしているので待つことなく、休憩スペースもたっぷりなのでノンストレスでローテーション。たっぷり5周して〆。

続きを読む
22

はた

2025.01.28

12回目の訪問

杉並中野銭湯スタンプラリー、14軒目。
たっぷりスチームを浴びにきたけど、なんだか前よりもアツアツになっている気がする。
あっという間に蒸されて茹蛸になったので、こまめにローテーション。

天井のハワイ絵でゆっぽくんがハワイを満喫しており癒された。

続きを読む
45

はた

2025.01.24

1回目の訪問

新越泉

[ 東京都 ]

杉並中野銭湯スタンプラリー、13軒目。
はじめてのこちら。サウナ料金は500円、バスタオル+大きめの専用ロッカー付。

広いロビー、地下の風呂。
風呂スペースもかなり広い。バイブラに電気、座り湯と種類も豊富で嬉しい。

サウナはテレビ付でそれなりの広さながら時計はなく、ぽつんと砂時計がひとつだけ置かれていてシュールな風景。
二段構えながらなかなかに熱くほかほかに。
水風呂もキリッとした冷たさで気持ちいい!

意外と家から近く、ゆったりと過ごせて満足。また来よう。

続きを読む
28

はた

2025.01.22

19回目の訪問

水曜サ活

杉並中野銭湯スタンプラリー、12軒目。
財布の中に鎮座していたサウナ無料券と30円券を使わせていただく。

サウナの時計が正しい時を刻んでいた。珍しい!
ほどほどに混んでおり、順番待ちができることも。
何もかもが高い時代、100円(さらに無料券がつくので実質50円)のサウナは本当にありがたい。

続きを読む
38

はた

2025.01.21

1回目の訪問

上越泉

[ 東京都 ]

杉並中野銭湯スタンプラリー、11軒目。

サウナはコロナ禍から再開されずすこし残念だが、高い天井、心地よい露天、キリッとした水風呂とあたたかなおかみさんでとても良い。
いつかまたサウナ再開されたら嬉しいな。

続きを読む
34

はた

2025.01.18

3回目の訪問

高砂湯

[ 東京都 ]

中野杉並銭湯スタンプラリー、10軒目。
中野に用事があったので、ついでにこちらへ。
手ぬぐいいただきました! あと5軒!

ぬるめのサウナと心地よい露天スペースで、ゆったり楽しんだ。

続きを読む
15

はた

2025.01.15

6回目の訪問

水曜サ活

第二宝湯

[ 東京都 ]

杉並中野銭湯スタンプラリー、9軒目。
ゆったりサウナと風呂を楽しむ。

ブラックマウンテンアイスがなくて残念。

続きを読む
18

はた

2025.01.12

4回目の訪問

一の湯

[ 東京都 ]

杉並中野銭湯スタンプラリー、8軒目。

乾燥する季節にたっぷりミスト。
耳をつんざくような蒸気音のあとはしっかり熱くなり心地よい。

深夜に行ったがものすごく混み合っていた。

続きを読む
30