対象:男女

宝泉湯

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
676

Kems

2025.07.19

80回目の訪問

チェックイン

続きを読む

OH_BIG1

2025.07.18

1回目の訪問

讃岐より関西風うどんが好き〜
(クローズ1時間前だったが麺が終わったようだ)

続きを読む
7

える

2025.07.17

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

える

2025.07.16

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

える

2025.07.15

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

銀狐

2025.07.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:熱めのサウナと入りやすい水風呂

続きを読む
12

kohyatt

2025.07.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 24℃

える

2025.07.13

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

miechan

2025.07.13

1回目の訪問

サウナ:7、6、5分 × 各1
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

100℃越なので、ほどほどにしました。
それでも、十分にあまみも出ましたよー。
ご近所さん達の憩いの銭湯♨️ですね。

サ室の時計は動かないので、5分計の砂時計が2つあります。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 21℃
17

2025.07.12

3回目の訪問

サウナ飯

18:00-19:30、4セット
①洗体、薬湯、白湯、サ、水シャ、水風呂(氷的)
②③サ、水風呂
④サ、水風呂、洗体

早朝から2つボランティアに行って
ここで連れと待ち合わせてた

普段は平日に行くことが多いけど
土曜日も変わらず癒される銭湯

中華そば 天内

煮干し(限定)、とんぺい焼、豚唐揚げ

とんぺい焼が専門店にすべきくらい抜群に美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
1

sumida jun

2025.07.12

1回目の訪問

初訪問です。途中まで白水湯へ行こうとしてましたが、行った事ない銭湯の方が自身の経験値upになるので、少し歩いて行ってきました。水風呂は青い🟦入浴剤が入っていて、cool^_^まぁ18°さ室は、パイプ系遠赤外線で、湿度が保たれてるので、カラカラ感は全くありません。足先まで温まってよかったです😆人も少なく、常連さんも静か😊エリアによって全然違いますねー。さ室は座る面の奥行きがあるので背もたれに届かず、あぐらがいいです。わたしはあぐら苦手でーす、苦手な方、少数いますよね😭広くて年季あるサウナ室、浴槽も2箇所身体洗うスペースも広くシンプルで良い銭湯でした♨️

続きを読む
93

ぱんakaトシエ

2025.07.12

1回目の訪問

初めて宝泉湯さん
スタンプラリーの桶キーホルダー目当てに台東銭湯を探して、ゆっくり入れそうなこちらへ。
サウナは300円タオルセット100円とお手頃価格。
縦長な浴室の奥に横長な浴槽がひとつながりになって、電気・バイブラ・座風呂・マッサージと区切られている感じ。
マッサージの肘掛け?部分がステンレスなの気持ちいい。
サ室はなかなかの年季モノでアツアツの100度超え。テレビではYAIBAとコナン。真実はいつもひとつ!
水風呂は24度で入りやすく、息が冷たくなるまで入ってしまい、そのあと入ったミストの薬湯でふわふわ気分。
どの浴槽もとても居心地がよく、サウナ→水風呂→あったか風呂→水風呂→サウナ…と休憩椅子なしでも全然無問題に長居してしまう極楽銭湯でした。

続きを読む
11

髭帽子

2025.07.11

3回目の訪問

サウナ飯

『おや?立った!見た?蔦屋を』
→オヤタツタミタツタヤオ←
【つたじゅう台東銭湯巡り2025】



北区ノ宝泉湯トハ親戚ダケド
営業違イマス
スタンプカード偽造?ト言ワレマシタw

シナイッテ




桶デザガヴィーナス!
イカス!




【梵天太郎3名2025年総計49名】

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
555

える

2025.07.11

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Leo

2025.07.10

1回目の訪問

サウナ飯

お仕事で入谷鬼子母神へ。
あさがお市の準備&片付け、スタンプラリー中の台東区、アチアチですな。

仕事仲間の宝泉湯さんの常連さん
「あそこは冷やさないで掛け流しだからゆっくり入れるんだよー」

お?チラーの存在を知ってるのですね。
連日の暑さにやられているので、キンキンの水風呂よりもまったりと入りたい!!熟考の末宝泉湯さんをチョイス。
カラン、シャワーお湯は熱め。内湯も熱め。温冷交互浴のおじ様多め。
露店風ミストはぬるめ。ミストも細かいのでまったりできる。
電気風呂は電極がL字スタイル、強め。
だいたいどこの電気風呂も主がいてずーっといるのですが、ここはあまり寄り付かず…しばらくしびれながらの半身浴。
水風呂で水通しからのサ室イン!
21時到着でサウナバンドしてる人ゼロ

貸し切り状態。サ室は2段ですが座面広い、あぐらかいてても上の人が足おろしてもまだ余裕。砂時計は5分かなー、落ちきってもしばらくは余裕で入ってられる…

22時すぎるまではほぼ独占してました。水風呂は極冷ミントの入浴剤でスースー。

22時以降は閉店ラッシュなのか4~5名、まったりと楽しめました。

日高屋 錦糸町北口店

冷麺 ぎょーざ

さっぱりといただけました。

続きを読む
10

える

2025.07.10

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

える

2025.07.08

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

える

2025.07.06

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いえもん

2025.07.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

honey*tsuna

2025.07.06

2回目の訪問

約1年ぶりの宝泉湯さん!!
銭湯カードが売り切れてて悲しみでしたが、お風呂もサウナも最高に良かったです🥹💛

ミスト風呂、好きすぎです。
個人的にスチームよりガッツリ水滴なミストが好み。
色々な銭湯に行かせてもらったけど、唯一無二だなあと!
(染井温泉SAKURAさんのミストサウナも好き😘)

サウナも広くてゆったりじんわり包まれるような熱さがなんとも心地よかった。
水風呂が!!最高だ!!
長く浸かれてしまう~夏のぬる水風呂は本当に最強!!

ミスト風呂の中でととのってみた。
至福や、、

サウナ:5分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

桶キーホルダーもきっちりゲット✊💖
宝泉湯さんにくると、地域の人達が楽しめる憩いの場なんだなあとほっこりする。挨拶も飛び交ってて、よきだなあ。

続きを読む
48
登録者: リクタク
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設