2023.12.03 登録
[ 東京都 ]
初訪問しました!行きたかった場所です。初ミュージックローリュウ😀最初のアナウンスは、どこかのチェーン店的な女性の声で説明、のあと音楽がながれます。何と名曲、大好きな❤️GETWAILDでした😍哲哉小室TM NET workです。説明不用ですね。しかも初期のまんまの奴。うれしい限り。運命を感じました。室内は高温多湿タイプ、以外と、一番下段でも問題なし。足先まで熱がきて、いい感じでした。しかもサウナ室広い^_^銭湯レベル超えてました☺️結構人も入っており、満室。サウナ室の待ちはないですが、トトノイ椅子は待ちでした。とても良かったです♪
[ 東京都 ]
初訪問です、仕事がらここの銭湯は知ってましたが距離的にも中々タイミングなく、行けなかったのですが、サウナイキタイで見ても良かったので寄らせていただきました。
サウナマット(一人用座る時に使うタオル)とサウナキー(これがないとドアあけれないやつ)が入ってる透明な手提げ袋を頂く。初めてなシステムでした😀
蒲田、大田区は黒湯が多く嬉しいですね。
初天然黒湯掛け流し水風呂23℃ぬるっとした、なんとも、言えない気持ちよさ🥴
普通の遠赤外線サウナでピンクの塩の塊が沢山置いてありました。塩サウナと記載。
あと、スチームサウナは無料😇これもいいですねー、なかなかお目にかからないやつ🥹
最後極めつけはお店を出る時、有段者の、方から声をかけて頂き、「銭湯、いいよねー、一日、これが楽しみなんだよー、銭湯が、好きなんだよ年寄りだから」私もすかさず「年齢関係なく、皆んな好きですよ^_^、ここ初めてなんです。いい銭湯ですねー」って返したら「また来てくださいねー」いやーなんか、嬉しくなりました。
生きがいと言うか、幸せな気持ちをストレートに教えてもらった気がしました。ありがとうございます😊
[ 東京都 ]
またまた来てしまいました。古き良きサービス、新たなサービス、老いも若きも混在した施設サウナセンター稲荷町!最高です、通えば通うほどハマります😍ある程度の混み具合、サウナシアターなんて開放してるにも、関わらず、温度なのか、なんなのかわからないけど空いてるんです。最高😃
本当に感謝です。熱波師さん、店員さん、経営者さん皆様のおかげです。ありがとうございます😭
[ 東京都 ]
仕事帰り、2回目常盤湯♨️行きました、22:00近くでしたが先に3名待ちですと言われるも7から8分程度で入れました^_^やはり人気店。客層は比較的若年層。サウナ室はせまいですが、浴槽豊富、ととのいエリア豊富が人気の秘密ですかね、サウナ室の温度も、あまり高くなく、初心者でも入りやすい、そんな点もあるかも。あと、女性定員が皆さん綺麗🤩たまには、いいですねー
[ 東京都 ]
またまた、昨日に続き本日も行っちゃいました、あのアウフグースが、たまらない^_^スノーボール4つも使ってくれて、個人的にはヒノキの香りが、一番すきで日光東照宮を想像してしまうんです😀香りだけでなく音楽、
とくにクラシックはサウナに合いますね(場合によりますが)あと熱波師の演技も努力なくできないですから。
エンタメですよね。
静かに瞑想サウナも良いですが、エンタメサウナも良いです、特に香りが好きです。
ベルガモット、ミント、ゼラニウム、檜、ローズマリー^_^
あと帰りに節分との事で豆まき豆もらいました。
サービスいいですよねー。
普通の2Fサウナでもアウフグース受けました。こっちも流石老舗素晴らしい👍香りはコーヒーでした、私は初めてで以外と、良かったです。爽やかなきつくないサウナにあった調合ですね😁
[ 東京都 ]
初訪問させていただきました。シャーザクがお出迎え、受付したとこ土曜日は8時間コースのみとの事、サウナ &スパ健康アドバイザーカードを見せて割引🈹8時間もいませんが(4時間いました^_^)新しいサウナシアター目当てに!タイミング良く13:30からアウフグースを受けられるとの事^_^なんと、私入れて4人😅50人以上入れるのにアオさんにてアウフグース受けました、音楽🎵照明、タオルで見せる動き本当に、驚きました。これなら大会が、あって、おかしくないし。このような施設が増えるといいなぁ、と思いました。今後サ道でも取り上げそうですね。ちなみに香りも良く、15:30も受けてしまいました、感動しちゃいました😆
[ 東京都 ]
初訪問です。会社帰りに寄らせていただきました。清澄白河駅からすぐですね。立地がいいです。入浴代払ってすぐ、廊下とか無く扉をあけると男性エリア、休憩スペースなので、ちょっとびっくり‼️さ室は縦長、三段の一番最上階、簡易な椅子があってびっくり‼️約4段のさ室に。さ室内にある天井からぶら下がってる布袋に白樺スプレーを拭きかけてる常連さん。びっくり‼️水風呂も外にあり上に樽があり引っ張ると滝。(ちょっとですが)休憩スペースは室内になっておりマンガが沢山みんな読んでました。とっても、工夫を凝らした銭湯サウナでした♪
[ 東京都 ]
湯船にも、サウナにも入りたいなぁと欲張ると、一度行って、^_^「また行きたい」と思ってました、湯どんぶりへきめました♨️昼過ぎ到着🕛まぁまぁの人、待ちはありませんでした。サウナ室の中の間取り忘れており、室温も。意外と温度低い設定かと思ってたらオートローリューがあるからでした。湿度も、熱さもちょうどいいけど、私はここの水風呂バイブラが、好きです、深くはないけどバイブラのおかげて、結構気持ち良く身体冷えます。今日は硫黄の湯で大涌谷のよう😆腰痛に効きました!
[ 東京都 ]
初めて伺わせていただきました♪入り口から昭和な雰囲気が出ていて嬉しくなりました。
まだ朝早い時間でしたのでサウナは空いてました。カプセルは、当然満室との立て看板が、ありました。
サウナ室は3つ、スナックよしだは中が見えず、
入り難いが(何人入ってるかわからない、あと、営業してる?みたいな)勇気を出して入るも2人だけだったので入れました。昭和な、音楽がかかってました。知らない曲でしたが^_^、湿度高く、温度も高く、ローリュウもでき良かったです。他2つのサウナ も広くゆっくりできました。あと、二股カルシウム温泉も銀色のボックスから滝のよう流れて、とても、良い湯♨️でした。ありがとうございます😊
[ 東京都 ]
先週に続き今週も伺わせていただきました。下谷浴場組合スタンプラリーにて、キーホルダーゲット🤣
店員さんに伺ったところまだまだキーホルダーあるそうです。ご存じない方是非、写真にチラシ添付しておきます^_^
先日よりもサウナーは多いですが皆さん上手くタイミングずらさし、待ち無しです、マナーも良いので良いですね。熱湯はまた今日も漢方系で唐辛子が入っているって記載ありました😅
あと水風呂はミント系の成分が入っている入浴剤とのことで整いやすくする為に入れてくださっているとのことでした。とても綺麗で明るい銭湯♨️です^_^
[ 東京都 ]
今週は仕事が忙しく、最終金曜日夜は湿度があるフィンランド式サウナに入り蒸されて疲れを取りたく帰宅前電車で駅近の、静かなほとんど人通りのない、築地場外市場を通りトーセイホテルに、久しぶりに入店。温度は100°超えになってましたがそんなに熱くなく、ゆっくりサウナ室に入って蒸されました。水風呂14°、整いスペース(椅子はありますが、リクライニングはありません)静かで、多分宿泊でないかたは、私と同じ近隣働いているサラリーマンで疲れを癒したく静かが好きで、本当にサウナ好き、蒸されたい人ばかりと思ってます。何となく雰囲気で😀
[ 東京都 ]
2回目 長沼三兄弟三男さんのお店伺わせていただきました。勝手がわかるので速やかに2階のロッカーへ、空いていたので上がらせていただきました。
前回は、夜22:00くらいでもめちゃくちゃ混んでおり、外国人沢山、若者沢山でしたが、今回は、サウナ好きと地元の方くらいで過ごしやすかったです。
サウナ室はこちらも遠赤外線式、ローリュはなし。
しかし、美容に良い泥パック、塩サウナがあり、前回泥パックはしなかったのですが、やってみましたところ、めちゃくちゃ肌スベスベ。
皆さん恥ずかしがらずやってみて下さい。いいですよ^_^😀あと、水風呂も二箇所ありますが、前回混み混みで入れなかった、洞窟水風呂入りました。
こちらも薄暗くいい感じです。ととのい椅子があり、目をつぶると水風呂にいれている蛇口🚰からの水の音が、洞窟ないに、いい感じに響き最高😃です。是非皆さま行ったときは体験してみてください😙
[ 東京都 ]
みなさんからの評価高く、リニューアルされた銭湯に行ってきました。そしたら、なんか見たことあるなぁなんて(以前近く来た事ありました^_^)中は流石に綺麗で、定員さんも若い方。PayPay対応。また、今日は、先着500名ヤクルト配布との事でいただきました。ありがとうございます😊サウナ室は結構広く、遠赤外線型黒パイプのやつの、隣に時間が経つと自動ローリュー、プラス、アウフグースタイプ、最近リニューアル銭湯は、このタイプ多いですね。外に、外気浴スペース。椅子も多くゆったりできますね。この時期は、寒くて、あまり外に、いれませんね。あと、水風呂深く、グリーンの、入浴剤が入っており香りが、良く新鮮で良かったです、熱風呂もヒバの香りがして、熱風呂好きにはたまりません。またリピートします^_^
[ 東京都 ]
評価良いので、自分の汗で確かめたく、行ってきました!評判通りの湿度でした^_^自分の汗でなく、湿度による水滴が、肌に付く感じがわかるくらいのサウナです、下段は熱くなく、最上段で、よくあるサウナの熱さです。長くサ室に居たい方には良いサウナです。私はどうしても、熱さを求めてしまう為、物足りない感じでした。とは言え、長時間いるのであればokですね^_^整いスペースのリクライニングok、水風呂ボタンひとつでバイブラok、水着パンツの締め付けがきつかったでーす🥲
[ 東京都 ]
冬季休暇最終日、明日に備えて夜サウナ行ってきました。21:00にin予約制だけあってそれなりに人は入ってました。いつも通りですねー。23:00近くはもうガラガラ^_^沢山蒸されました。ここのサウナは最高に蒸されて笑顔☺️になります。皆んな笑顔でした。また、明日から仕事頑張るぞ💪皆んなも、そんな気持ちで今日はそれぞれのサウナに行ってたんでしょうね🤩
[ 東京都 ]
初 改栄湯♨️行ってきました!入り口付近自転車も沢山あり激混みかな?まあまあな混み具合、だんだん減っていきました。ラッキー👌
サウナ入るのに、4回中、並んだり、すんなり入れたりで、特に不満無しです。下町のラグジュアリーな銭湯申し分ありません。
キレイで、清潔感あるしお風呂の位置やサウナの位置、外気浴スペース、整い椅子も充実してました。
サウナは、湿度高く、オートローリュウ、しかも、店員さんが、ほうじ茶エキスをローリューして、くださり、いい香りが、室内充満。
高級な葉巻のような、ラグジュアリーな大人の香り。最高でした。水風呂も、17°くらい。お風呂も、シルキー湯、軟水湯、高炭酸と、ラグジュアリーでした。
また、行きたい銭湯♨️是非検討されている方、行った方が良いです。以外に穴場かも!
[ 東京都 ]
長沼三兄弟最終地点、萩の湯行って来ました。今年、初日との事、行くしかない。行きたかったので。きっかけになりました^_^。まずは激混み!靴ロッカーが、いっぱい。すごい人気店!長沼さんが靴箱から会計まで出張っていらしゃる、すごい👍!中に入ったら激混み^_^とは言え何とかサウナ室入れました。皆んな待ちに待って来てる気がして、且つ地元に愛されてる銭湯だなと、とても広く、ほぼスーパー銭湯です。だけどみんな愛があるので、静かで、騒ぐ人もいない素晴らしい銭湯でした。改めて平日、時間作って行きたいです。また、お年賀でタオルもらいました。やさしい銭湯♨️
[ 東京都 ]
はじめて、入店できました。3回目の正直!いつも、1時間待ちと言われ続けて、1カ月^_^。最初店員さんに、サウナ、何分待ちですか?って聞いたら。混み出したけど入れますよー🤣ありがとうございます♪すぐに入れました。1回目、マットの、数だけ、サウナ室入れるため、マット無し。20秒後、退室者出たため、早速入らせていただきました。いい感じの湿度。暑さはあまり感じませんでした。ドアがガラスで、ガラス越しに水風呂と、整いスペースまで見える景色が、デザイナーズ感ありました。水風呂も、広く深く、しかもコンクリート打ちっぱなしで暗く洞窟感があるので落ち着きます!良かったです。ありがとうございます😊最後クラフトビール飲みました🍺
[ 東京都 ]
明けましておめでとうございます。行って来ました♪事前予約取れた北欧へ1月1日!ありがとうございます😊
今日はサウナも当然、当然良いですが、りんご🍎の湯最高😀はじめて入りましたが、香りがすごい^_^
お風呂の熱で香りが際立ちます。
やっぱり、北欧のサウナ、自分に合ってます。5セットくらい入らせていただきました。
水風呂も温度計修理手配中ですが、チラーは大丈夫👌
ありがとうございます♪あとタオルもいただきました♪
[ 東京都 ]
アスティルさん、今年最終日との事で、1回行ったことはありましたが、もう一度あの昭和な感じ、心地よい湿度を感じたいと思い20時にINしました。ここはしっかりと蒸される、サウナですね。北欧は熱めの蒸サウナ。やっぱり、身体が、蒸される感じになるサウナ施設は少ないと思います。感謝です。今日も従業員の方々のおかげで、サウナに入らせていただいてます、ありがとうございます😊
また来年も宜しくお願いします🙇
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。