対象:男女

宝泉湯

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
606

さうなスキ子

2025.02.01

3回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分〜 × 3
合計:3セット


地元の方々で賑わう銭湯
サ室はいつも空いてて快適です^ ^

続きを読む
14

餃子は飲み物

2025.01.31

1回目の訪問

昔ながらのサウナ

良い整い。

続きを読む
11

河口拓也

2025.01.31

19回目の訪問

サウナ飯

席が空いていたので先に食事。食後のサウナ、細けぇこたぁ気にしねぇ。

体と歯を磨き、サウナ。スタンダードな遠赤サウナ。ホントに良い。

水風呂にサッと浸かりぬるめの薄くなったレモンの湯。

そういえばここのタイル絵はモノクローム・ヴィーナス(池田聡)だ。LuckyFМ、石井哲也アナウンサーのラジオで先週聴いて良かった曲。
spotifyもいいけど信頼できるDJのチョイスから出会う曲もいいものだ。

ラスト3セット目はモンモンのアニキ達に囲まれて。宝泉湯って感じで悪くない。

焼肉 鳳来苑

ハラミ、ロース

安くて美味い。

続きを読む
29

2025.01.30

1回目の訪問

21:20-23:00、5セット(3/3軒目、合計15セット)

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 18℃
1

おまき

2025.01.30

1回目の訪問

仕事帰りにサウナ入って帰りたい~
定期の範囲内~
でも今日は萩気分ではない~

あ💡
下谷銭湯スタンプラリー♨️ついでに新規開拓しよう!
というわけで入谷から萩に向かう時に何度か目の前通って気になってた宝泉湯さんへ。
18時すぎIN

銭湯スタンプラリーとフラリとどちらも忘れずスタンプGET
入浴料550円+サウナは300円
布製のバンドを渡されるのでそれをつけてサウナ入室するそう。

脱衣所縦長な感じ。
奥に進むと浴室がある感じ。
給水器はなし、ドライヤーは1台で3分20円で、持ち込みドライヤー使う場合はフロントで20円払えばコンセント使ってよしとのこと。
しかしちゃんと払ってるのかしら…見た目ではわからないから心配になります。

浴室には棚とかなく荷物の置き所にちょっと困った。
脱衣所にも棚ないから洗い場の上のとこにちょっと置くしか無かった
正解かは微妙なところ…

さささとお清めして電気風呂で下茹で。
最近電気好きでよく入ってるけど電気来るたんびに「イ~~~~~😬」って顔してる🤪

さて、サウナ。
先客おふたり。8人入れる大きめのサウナなので気にならず。

104℃なのに最初から上段座ってしまって5分で撃沈した😌
サウナ出たら左にシャワー、流れるように水風呂にもIN出来る奇跡の動線✨
水風呂気持ちよすぎてしばらく動けなかった🤦‍♀️

整い場所は脱衣所かなー
と思ったらちょうど湯上がりのお姉さま方で椅子が占拠されて無理だったから浴槽の縁で休憩

これもまたすごくよくて…渾身の1セットでもいいかなーと思ったけどせっかくだからとやっぱり3セットした笑

浴室の中に温室みたいな小部屋があって何かと思ったらミストが出てる薬湯でした!
ここの壁沿いも試してみたけどやっぱ脱衣所休憩が良きかな🙆‍♀️

5分、8分、8分の3セットでサクッと。

サウセンの前を通ったら3/7はサウナの日!の垂れ幕が。
満37歳は本人+同行者1人まで無料やるそうでーす

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 19℃
30

フロサワ KSK

2025.01.30

2回目の訪問

サウナ飯

2025.1.30(木)
in 15:35
out 16:50

本日の「ととのい処②」は、こちら!
「宝泉湯」

2回目の訪問!キーホルダーGET!これで4つ目!あと半分!最近はキーホルダーを集めるために行ってる感があるけど、銭湯サウナの良い所に気付いて、下町の銭湯サウナにハマりつつある…今日この頃!この時期は、サウナ→水風呂→休憩。で体が温まったところから冷やされて休憩して、また温まる…。これが整うんだけど、寒くなる事もある。そんな時は銭湯のお風呂が身に染みる。バイブラの効いたあちあちのお風呂から、マイルドな水温のぬるめ設定のお風呂まで、色々楽しめるのが魅力!そこに内気浴と外気浴!「あまみ」の出現率も高め!
やっぱりここは「ととのいスペース」がない。サ室のすぐ横にある、立ちシャワーのこぢんまりした場所で「ととのい」!そんなこんなで3s!まだまだ足りないけど、また明日の楽しみのために、今日はこれにて…。

本日の「ととのい」
サ 7 10 10
水 1 1 1
整 5 5 5

さて、明日も仕事頑張りますか!
その後はお楽しみ〜♪

食事なし

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
24

おもち

2025.01.29

1回目の訪問

ここにあるの知らなきゃ銭湯なの気づかなそうな外観。
脱衣所から浴室入ってすぐ手前にサウナとシャワーと水風呂でいい感じ🥰
今日もお風呂で少し温まってからサウナへ。
想像してたより広くてあちあちなサウナ。
6分、7分、8分、7分の4セット貸切🤤
水風呂は20度だけど極的クールの入浴剤入り。
お風呂いすに座って休憩も最近慣れてきて快適😪
最後にミスト降ってる薬湯。
入る人見てたら角に座る人多いからなんでかな~と思って座ってみたらめちゃめちゃいいフィット感w
しばらくボケーっとしてたら少し眠ってしまった💦
またあちあちサウナと薬湯の角に収まりに来よう🤤

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
12

Fumi

2025.01.26

1回目の訪問

下谷銭湯スタンプラリーも大分進んできました。青森ヒバの湯の今日は、、だけど昨日のお出かけの疲れでイマイチ動けない、、でも、明日明後日は休みになっちゃうし、と、重い腰を夕方にようやく上げて、閉店前の広小路燕湯へ。何とかキーホルダーをゲットして、ヒバの香りも楽しみました。そして、さらに足を伸ばして、根岸宝泉湯へ行ってみました。
外観は他の方の投稿で見ていましたが、マンションという感じ。交差点にあるので、その前を車で通ったこともありそうだけど気づいてなかったです。中はウナギの寝床の様に細長い。変わった配置です。シャワーは固定だけどお湯がたっぷりで嬉しい。軽く洗って少し温まって、サウナへ行きました。
時間帯が遅かったからか、他にサウナの人はなくて、一人で貸切でした。10人は入れそうな広い二段のサウナです。二段目も幅が広くてあぐらもかけるし、なんなら寝転がりたいぐらい。汗もたくさんかけます。目の前の水風呂は20度表示ながら、涼的クールの湯(水?)でとてもスッキリします。他の方が来ても気にならない広さもある。ずっと水が出ていてオーバーフローしているので、薬湯はどの程度?とも思うのですが。サウナとシャワーと水風呂が入り口横にまとまっているので、簡単にぐるぐるできます。サウナ時計は無くて砂時計の5分をはじめは測ってましたが、それも面倒くなり、ジャンクSPORTS見ながら5分位ずつ5セットもしちゃいました。先週はサウナなし銭湯かサウナパスしてお湯のみで回ってましたけど、やっぱりサウナと水風呂が良いなと感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 20℃
16

蒸しパン

2025.01.26

1回目の訪問

友達の家に遊びに行くついでにサウナ探訪②
まったくの期待薄というか、風呂行くか?ついでのサウナだったのに、すばらしすぎた。これはだいぶ良い⭕️

続きを読む
23

21mg

2025.01.25

2回目の訪問

【サ活90】ジムで泳いで🏊、催事会場でチョコを購入し🍫、#宝泉湯 さまへ♨️ #下谷浴場組合デジタルスタンプラリー 無事にキーホルダー1つゲット!可愛い😊💞

人は少ないが、良いサウナ🔥🔥🔥ということで、先週に引き続き。ミスト薬湯が、同じりんご🍎だった😭やはり曜日縛りなのかな。レモン🍋とかもあるらしいので他のも体験してみたい😌

めっちゃいい汗かいたー 、サウナとか小洒落てないけどめっちゃ整える🫠🫠🫠

続きを読む
24

ズン•ジョルジュ

2025.01.23

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

フロサワ KSK

2025.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

2025.1.23(木)
in 15:11
out 16:18

本日の「ととのい処②」は、こちら!
「宝泉湯」

今日のスタンプラリー2店舗目。さっきの萩の湯から歩いて移動!10分くらいかな。近い所にあるから楽ちんだね!
さて、こちらのサウナ、古き良きサウナ。と伝えられてたからどんな感じかな?って思ってたけど、外観でお店がわからない。近くに見るとようやく発見できた!中は、たしかに昭和チックな番台と佇まい。さっそく着替えて体を清めて…しっかり絵が描かれているおじいちゃんとか…おじいちゃんとか…お年寄りが比較的多い。サウナは完全に貸切!中も96℃。しっかり熱い!水風呂は小さい。大人2人でギリギリ!19℃でぬるい。でも、ちゃんと「ととのい」ました。まだ先があるので3sでfinish!

本日の「ととのい」
サ 8 10 10
水 1 1 1
整 5 5 5
※すぐに「あまみ」が出る。これはこれで体はリラックスしてるのか?

整いスペースがないから、奥のシャワースペースでお風呂の椅子に座って1人で「ととのい」。なかなかレトロな銭湯だったな!

食事なし

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
19

びーま

2025.01.23

2回目の訪問

ようやく達成した。
2セット。熱くて良い。

続きを読む
8

hani

2025.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

肉のえびすや

コロッケ

120円

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
5

ダイスケ

2025.01.22

1回目の訪問

スタンプラリーで二度目の来訪。

続きを読む
3

サウナイキタぁイ
 みなさまごきげん湯ぅ
  ) )      ( (
 ( (  彡 ⌒ ミ  ) )
     (´・ω・`)
 (二二二二二二二二二)
 ',=== 宝泉湯 === ,'
  ',=============,'
  ゝ______ノ
本日二件目は台東区にありまする宝泉湯さんへ
またもや下谷浴場スタンプラリーをいただきにまいりました。
下足札キーホルダーげっとしましたヽ(*^ω^*)ノ
番台にて入浴券とサウナ代300円をお渡しし、いざ連戦
二度目の洗体を済ませ、電気風呂で温み サ室へ

サウナ8分✖️4
水風呂2分✖️4
内気浴3分✖️4

装備品
◻︎ハットなし
◻︎SKC 手ぬぐいタオル
◻︎YETI Rambler 18 oz(VOX炭酸水)

☆総評☆
サウナ★★★★☆4
水風呂★★★☆☆3
ととのい★★★☆☆3
浴槽★★★★☆4
混み具合★★★☆☆3
コスパ★★★★☆4

下町感満載のサウナ、皆様渋い方ばかり
皆さんノーヘルだったので、あえてハット装備せず楽しませていただきましたよぉ
いつかSKCでノーヘル参戦するためのトレーニングと考えて⊂((・x・))⊃
水風呂涼的クールでほんのり冷たいー
やっぱ水風呂あるとおちつきますなぁ
ととのいスペースは脱衣所かカラン前
浴槽は電気風呂がお気に入り☆
混み具合もほどほど
サウナも広く、常連さんも優しく最高でした。
でたあとのカロリミットAppleスパークリングが
沁みますなぁっ

カロリミット アップルスパークリング

ぜろかろりーのにくいやつ 140円

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
43

おつり

2025.01.22

2回目の訪問

2セット

続きを読む
6

もも太

2025.01.22

11回目の訪問

下谷浴場デジタルスタンプラリー♨️
キーホルダーゲット!
オープン直後
地元の先輩達で賑わう
サウナは少ない

本日のコンディション
・サウナ
100℃
はじめは96℃から
徐々にいつもの温度帯へ
サウナ室が
仕上がっていく
姿を見るのも好きだ
いい熱さと
程よい湿度
座面が広くて
居心地が良い!
×5セット

・水風呂
18℃
地下水かけ流し
入りやすい
クールバスで緑

ミストブロはラベンダー
小雨スタイルがいい
熱湯の軟水に浸かりながら
ビーナスのタイル絵を
眺めるのが大好きだ
今日も最高でした!
また来まーす♨️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
18

migishita

2025.01.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Shim

2025.01.21

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:いつも空いてて良いサウナだなぁ

続きを読む
17
登録者: リクタク
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設