対象:男女

朝日湯

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
296

2530

2021.12.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー徳川太郎

2021.12.27

35回目の訪問

2ヶ月ぶり。自宅から1番近いサウナがある施設。
17時にチェックイン。サウナ利用客は誰もいず、まさに自宅サウナ。サウナ室の温度が98度に、以前より上がっていた。
快適すぎる。銭湯のお風呂はサウナ施設とどこか違って心地よい。やはり自宅から1番近いところが癒される。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
359

りえこ💙💛

2021.12.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水シャワー 
休憩 適当に
合計:3セット

根津方面に用事があったので、行ってみました。
裏道の一通から行ったので30分200円のコインパーキングに車を止めることができました。

サ室がなんだか湿度たっぷり、板が全部すごい濡れてるんだけど、
ここってそういう所だったっけ?

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
15

R.K

2021.12.21

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

R.K

2021.12.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

R.K

2021.12.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しN

2021.12.14

2回目の訪問

寒い、寒い…😨
すぐにサウナに行きたい…
新橋アスティルならタクシーで20分…
あった‼️

ののちゃん、行ってきましたよ…
銭湯サウナ 千駄木 朝日湯♨️

カラカラ90℃ドライサウナ✖️
キンキン冷冷水シャワー・アウフグース🚿

しっかりととのいましたよ‼️

のの湯、ありがとう😷

続きを読む
24

Akane

2021.12.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

a24figaro

2021.12.05

2回目の訪問

歩いてサウナ

根津に所用、谷中にも所用ということで、所用の合間、中間地点の朝日湯さんでひとっ風呂。
思いがけずの砂糖のなごみ湯でふんわり蕩け、ヒエヒエ立ちシャワーでギュッと〆てサウナ室でじんわり蕩けた。
至福の時間をご馳走様でした🙏

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
21

Akane

2021.12.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しN

2021.12.03

1回目の訪問

そこからのぉ〜

今日だけはということで…
内海さん、行ってきましたよ、
千駄木 朝日湯♨️

95℃ドライサウナ✖️冷冷水シャワー🚿

カラカラドライサウナでなかなか汗かけなかったのですが、気持ちいい冷たい水シャワー🚿のおかげで、ととのいました😷

申し訳ない…やめらんない…
これより気持ちいいもんあったら
連れてこい‼️
ありがとう、昼のセント♨️

続きを読む
30

河口拓也

2021.11.30

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

4人で満席の小さなサウナ。ストーブの音と浴室のシャワーの音でほぼ聴こえないBGM。モダンジャズってやつかな。
ここは熱い風呂と冷たい立ちシャワーで簡単にキマります。洗い場のイスで休憩。カランから出る熱いお湯と冷たい水を交互にかぶるとなんだか夏を感じました。
外観とボロボロの食品サンプルに吸い込まれる。こういう所を見たら迷わず突入したくなる。店名も良い!

キッチン マロ

風味焼き(セット)

亭主に聞いたら焼き肉です。と返答。味噌汁とコーヒーも付きます。住所は文京区千駄木。

続きを読む
59

健康GENKI清潔

2021.11.28

2回目の訪問

2夜連続で朝日湯

0時近くまで仕事してるので1時半までやっているのは非常にありがたい

年中無休で10時からやってるってのも凄い

今日はめちゃくちゃ疲労...しかも寒い


身体を洗って温泉→薬湯→サウナ3セット
今日もサウナは自分だけ
…完全なるソロサウナ利用!


水風呂大好きだから入りたい気持ちはもちろんある
しかし朝日湯の水シャワーは強烈に冷たい!!
水シャワー整いを覚えた感じw
フルで捻ると水圧も半端じゃない(ついやっちゃう)
脱衣場で座って休憩出来るしこれはこれで良き


なんだかんだ家から一番近いサウナなんかな
冬は湯冷めする前に帰りたいから近いが一番
なんで今まで来なかったんだろう...w

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
39

せるげん

2021.11.27

26回目の訪問

下北沢で古着屋巡りした帰りに訪問。最近は13時から営業しているので夕方に行ってもさほど混雑していないのがありがたい(^^)
サウナ10×3
水シャワー2×3
整え読書8×3

続きを読む
19

健康GENKI清潔

2021.11.26

1回目の訪問

良い風呂の日とゆうことで。


地元の朝日湯へ初訪!!


幾度となく店前は通過してたが初めて足を踏み入れた!


こじんまりとしていて良き。。


サウナ利用者は自分だけ!


しっかりと熱い。


水風呂は無いけど、水シャワーは強烈な水圧と冷たさ!!!

内湯もとにかく熱い。
たまらんですな、これぞ銭湯!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
15

のんちゃん

2021.11.16

1回目の訪問

#サウナ
サウナストーブ、温度は温度計が探せず不明。体感的に90度くらいかなぁ?4-6人が入れる程度の大きさ。サウナ室内は、音楽やテレビなしの無音。

#水風呂
なし。シャワースペースで水シャワーのみ。

#休憩スペース
浴室内はなし。脱衣所に長椅子と丸椅子あり。待合には長ソファあり。缶ビールや、ポカリ、牛乳等冷ケースから飲み物も変えます。奥にはマッサージゾーン?らしきものがある。


職場から最短過ぎて、職場の人に会いそうな危険からずっと避けてきた千駄木。水風呂がなくてもなかなか楽しめました。10時営業開始、サウナは200円、靴入れの鍵を預けると、お尻に引く用のマットと、サウナ札が渡される(ここでは首から下げて使用をと注意書きされる)。今日のサウナ札は1番、1番乗りだったのかも?結構浴室の床が平坦で、わが流れにくいので、洗ったあとの泡が残らないよう流してあげるのが優しさ。
なんせこの銭湯本当に高齢者が多い!みんなさくっと洗ってお風呂入って帰ってゆく。日によって温泉(運んできてるかまではわからないが、確かにポカポカになった。今日は二股ラジウム泉だったかな?)もあって、お湯は3つの浴槽がある。
町銭湯なので、高齢者がわんさか来ます。時間帯的なものもありそうだけど、それはそれで楽しい。おばあちゃんに絡まれて帰るタイミングを失う。そんな銭湯でした。水風呂ないからさくっと入りたいときにオススメ。

続きを読む
25

サウナー徳川太郎

2021.11.14

34回目の訪問

仕事の疲れがピーク。サ室でもずっと仕事の事を考える。サウナに入って自律神経マックスだった。1回目休憩後、サウナ利用証明の黄色い札がない。10分ぐらい探したけどない。

地元銭湯だから大体は常連さん。普段から会えば会釈する先日お亡くなりになった寂聴さん似のご老人さんが、私が困っているのを見て、わざわざ排水溝の中まで見て見つけてくれました。

涙がでるほど嬉しいと同時に、今自分で仕事で苦しいことも整いました!

今日はサウナずっと1人。地元銭湯いいな。精神的に癒される。整う。

8+5+5 18
▲1.0kg

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
389

植木職人

2021.11.13

7回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃

植木職人

2021.11.06

6回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃

【仮想銭湯】満福湯

2021.10.24

1回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース 

#清潔感

続きを読む
0
登録者: ハンスII世 殿下
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設