女
-
92℃
女
-
92℃
いろいろあるけど良い天気なので
サ活じゃーと自転車に乗って出かけました。
#銭湯お遍路 #26軒目
谷中の朝日湯さんへ。上野公園は高校時代にバレー部で走っていたり、デートコースだったり思い出深い場所。池之端あたりは獣の匂いーって動物園の匂いがしまーす。と走りつつ🚲
12時にイン
受付でサウナ代込み750円お支払いして、
下駄箱札を預け、サウナマットと首から下げる札をいただきました。
洗体して、下茹で湯通しは、トルマリン風呂でー熱めで良い感じでした。
#サウナ
わたし1人でした。
足伸ばしてのんびり、すぐに💦汗でした。
8分✖️3
#水風呂
なしなので
立ちシャワー🚿水シャワー
かなり強めで冷たくて気持ちよし💕
3回
#休憩スペース
ないので窓際のカラン前に風呂椅子に座って壁に寄りかかってみました。
タオルを水で絞って目に当てると気持ちよしでした。
薬湯なども楽しんで水シャワーで〆させていただきましたー🙏♨️
脱衣所も空いてて
籐籠ありで便利でした。
ロッカー内のものを籠に🧺入れてベンチに座りつつ
ゆっくりするのが好きです。ゆっくり着替え。
ロビーも居心地良かったです💕🙏
受付の方も常連さんたちも優しくて良いお風呂でしたー🙏♨️
ありがとうございました🙏
おじゃましました🙏
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:f88f5b2c-e154-43b4-bac1-62ad4c02ec4e/post-image-1697-59493-1678265155-oRGOEjI9-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:f88f5b2c-e154-43b4-bac1-62ad4c02ec4e/post-image-1697-59493-1678266167-JsEplQsL-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:f88f5b2c-e154-43b4-bac1-62ad4c02ec4e/post-image-1697-59493-1678266199-rk9pP6q9-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:f88f5b2c-e154-43b4-bac1-62ad4c02ec4e/post-image-1697-59493-1678266220-WqGK74Z8-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:f88f5b2c-e154-43b4-bac1-62ad4c02ec4e/post-food-image-1697-59493-1678265155-wgFFQrXe-800-600.jpg)
女
-
92℃
女
-
90℃
男
-
95℃
男
-
105℃
#東京銭湯お遍路118軒目
■エポックメイキング
流行り病でダウンしていた先月21日。
東京お遍路全441湯をたった5ヶ月で達成したというTwitterに衝撃を受ける。今は無き飲食店小島屋の唐揚げ(コジカラ)の味を完璧に再現してレシピを公開するほどなので、凝り性で突き詰めるタイプの方なのかしらん。そのバイタリティに圧倒され、偉業に感動と尊敬。5ヶ月なんてトンデモないが「私でも一生をかければできるかも⁈」と、成り行きで集めていただけの銭湯お遍路を制覇してみたいと夢見るに至る。…と思わずお伝えすると、色々なアドバイスまで下さり感激でした。
■千里の道も一歩から
現状441軒とすると、訪問済みの117軒を除けばあと324軒。
去年の新規開拓実績は72、一昨年が32軒。
ま〜無理せず週1ペースで計算すると年間約50軒、7年あれば達成できる計算。意外に余裕?きっとまた「やるなんて言わなきゃよかった」と泣く日が来るのかもしれないが…期限なんてないのでそこは気が楽。私の寿命より銭湯の寿命の方が余程気になる昨今です。
■朝日湯
昔ごく近所に住んでいながら一度も行ってなかった気がする千駄木の朝日湯さんへ。久しぶりの高温サウナゆっくり堪能したいなぁと思いきやサウナ2時間制(250円)でした。延長も可だけどその場合1時間ごと300円。「実質やめてね」という料金設定と解釈し、ここは大人しく2時間で出るよう頑張ろう。高くておっきい天井。ヤシの南国風タイル絵。幅広い年齢層。
■サウナ
サウイキでは収容人数6人とあるがせいぜい4人かなという小ぶりなサウナに黄色いマット敷き。室温計90℃。15分砂時計。無音。結構カラカラ系。先客無し。後からお一人来るも被ることなく。ちょいゴロン失礼をばしてソロを堪能。
■水風呂ナシ
実はスタラリ参加中の荒川銭湯に行くか直前まで迷っていたので、朝日湯情報ほぼ無しで伺ったら水風呂がないのね!って何故かあると思い込んでた。立ちシャワーが季節ゆえキンキン。カランの水かぶりでも気持ちいい。風呂椅子に座って休憩。ものすごく眠くなる。
■お風呂
珍しい「黄土化石」とやらの入った健康にいいらしいお風呂にマッサージ風呂。漢方生薬の香りは中毒性ありじゃない?顔を寄せては揉み揉み深呼吸ヤバイわ。
今日はハット・マスクつけてたのに顔だけじゃなく目まで真っ赤って何がどうした我…2時間制限あって良かったのかも。。
ここが今や谷根千唯一の銭湯だなんて。10:00〜25:30までというロング営業&定休日ナシもその孤軍奮闘故?末長くあり続けて欲しいと願わずにはいられない。
歩いた距離 5km
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:853e240b-10c4-4e55-ad3e-ed8a50a1b7df/post-image-1697-43794-1676044152-4etnYmDV-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:853e240b-10c4-4e55-ad3e-ed8a50a1b7df/post-image-1697-43794-1676467511-TVdCwUud-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:853e240b-10c4-4e55-ad3e-ed8a50a1b7df/post-food-image-1697-43794-1676044152-WBCdAITp-800-600.jpg)
女
-
90℃
- 2018.07.26 01:48 ハンスII世 殿下
- 2019.10.17 00:41 masarutti
- 2019.11.23 21:21 イルカ🐬
- 2019.12.12 16:43 タトゥーでも入れるサウナ探してます
- 2021.02.16 05:28 すだこ
- 2021.02.16 05:55 すだこ
- 2021.02.24 04:24 ブランカ
- 2021.04.04 20:52 Aniki
- 2021.08.06 12:04 バルタン星人
- 2022.07.15 09:09 ちぇる
- 2022.07.21 21:12 市原 淳
- 2023.01.09 22:44 現象
- 2023.02.11 01:52 まねき
- 2023.07.07 07:18 Manabu ("マナブ"でもOK)
- 2023.07.07 08:43 Ryuji Saunawalker
- 2023.08.19 10:28 さうなりおん