男
-
90℃
-
19℃
男湯 19:20 in → 20:50 out(日帰り)
一言:北千住の穴場ホテルサウナでサ活!
風呂 : 2分 × 4
サウナ:10分 × 4
水風呂: 1分 × 4
休憩 : 8分 × 4
合計 :4セット
外気浴:なし
館内着:あり(有料)
休憩所:あり
食事処:あり(朝のみ)
#料金
先払い。現金、クレカ、PayPayが使用可能。
#休憩所
2階にアームチェアと漫画が並ぶ休憩所がある。床の両端に電源タップが伸びており充電できそう。瓶やパックの牛乳自販機が1台(現金のみ)。初見は分かりづらいが牛乳自販機の前のドアが大浴場や脱衣所に繋がっている。
#脱衣所&洗面所
紙コップで飲める給水器あり。ドリンク自販機1台(現金のみ)。
#水風呂
1種。大人2人分ほどの広さ。入浴時の水温計は約19℃。
#整いスペース
浴室内にととのい椅子は無し。浴槽のへりや洗い場の椅子に座って休む人も。
洗面所の入口横にスツールが1個あり、壁に寄りかかって休める。洗面所は天井近くの窓が開いていて半外気浴ができる。洗面台には低いスツールが3個あり、空いていればそこで休んでもいいかも?
脱衣所にはスツール2個。
#サウナ
1種。サウナストーンが積まれた正方形のストーブ1基。横一列2段(詰めて下段3人上段4人、余裕を持って下段2人上段3人)。テレビ・テレビ音声あり。12分計あり(※自分の入浴時は針が止まっていました)。温度計あり。時間によって温度が変わる。入浴時の温度計は30分頃が90℃、50分頃が99℃。
座面にサーモンピンク色のタオル生地サウナマットが敷いてある。ただ濡れている箇所はかなり熱く、またサ室内が明るく濡れシミが見えやすいため、自分のタオルや持参のサウナマットを敷くか、乾いている場所に座るのがオススメ。
気持ちよくドバドバ汗が出て上段10分ほどで限界がくる。
#雑記
前から気になっていたグランパーク・イン北千住に来ました。
意外と穴場なようで、火曜20時台でも多くて4人ほどで良い。
浴室内にととのい椅子も無いし水風呂の温度が低いわけでもないですが、休憩しているとここのサ室の気持ちいい熱さが妙に恋しくなってきます。3セットして帰るつもりが4セットしてしまいました。
仕事帰りに駅チカのホテルサウナで気持ちよく汗かいて半外気浴。なんだか「こういうのでいい」サウナでした。
良き。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DBIiFoHOBPfkY3QGsdz25g9hf183/1710254289192-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DBIiFoHOBPfkY3QGsdz25g9hf183/1710254297631-800-600.jpg)
男
-
93℃
-
19℃
- 2017.11.25 00:27 なつまるQ
- 2018.03.20 21:08 くちびるパパ
- 2018.04.27 20:30 くちびるパパ
- 2018.05.30 20:58 くちびるパパ
- 2018.06.11 20:28 くちびるパパ
- 2019.06.15 20:46 くちびるパパ
- 2020.05.01 17:58 サムライジョージ
- 2020.10.02 10:37 IeI
- 2020.12.30 10:35 ゆけむり
- 2020.12.30 10:37 ゆけむり
- 2021.06.30 23:04 たぬきくん
- 2021.11.19 00:18 ゴロリ
- 2021.12.10 09:16 kentaro
- 2021.12.20 13:58 くちびるパパ
- 2022.02.12 18:02 ダンシャウナー
- 2022.10.16 22:04 たつ兄
- 2022.11.09 19:20 ゆけむり
- 2022.11.09 19:30 ゆけむり
- 2022.11.09 19:35 ゆけむり
- 2022.12.07 23:50 ゆけむり
- 2022.12.07 23:51 ゆけむり
- 2022.12.08 04:33 ゆけむり
- 2023.05.04 21:05 黒猫のうるる
- 2023.05.04 21:06 黒猫のうるる
- 2023.05.20 20:17 埼京線
- 2023.06.03 18:29 かな
- 2023.06.16 01:15 吉四六さん
- 2023.09.01 07:41 enpituwota
- 2024.10.22 08:14 しげちー
- 2024.12.22 12:05 Fujitter@初志蒲鉄