対象:男女

大黒湯

銭湯 - 東京都 北区

イキタイ
423

ヒカル!

2025.03.17

1回目の訪問

上中里・大黒湯でのサ活(休日編)

休日の昼下がり、のんびりと上中里の大黒湯へ。昔ながらの趣を残した銭湯で、暖簾をくぐった瞬間から落ち着く雰囲気が広がっている。

まずは熱めの湯船で体を温めつつ、肩の力を抜く。しっかりと温まったところで、いざサウナへ。銭湯サウナらしいシンプルな作りだが、十分な熱さがあり、じわじわと汗が噴き出してくる。12分ほどじっくり蒸されたら、次は水風呂へ。

大黒湯の水風呂は銭湯にしては広めで、温度はややぬるめ。キンキンに冷えたタイプではないが、そのぶんじっくりとクールダウンできる。水の感触を楽しみながら、心地よい浮遊感に身を任せる時間が最高だ。

続きを読む
15

🌵

2025.03.15

171回目の訪問

18:00イン
3セット

続きを読む
43

おりょ工房

2025.03.14

200回目の訪問

リフレッシュ!

続きを読む
12

🌵

2025.03.12

170回目の訪問

サウナ飯

21:15イン
5セット

頂上 teppen

豚焼きそば

続きを読む
43

駒太郎

2025.03.09

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🌵

2025.03.08

169回目の訪問

19:45イン
3セット

続きを読む
44

🌵

2025.03.06

168回目の訪問

21:00イン
4セット🦊

続きを読む
49

honey*tsuna

2025.03.03

3回目の訪問

雪だけど仕事❄️なのでその前に大黒湯さんへ♨️
いつも薬湯が楽しみでワクワクします🥰
緑色だったのでヨモギかな?いい香りとしっかりあつ湯なのが最高!!

ボナサウナは貸切タイム~🎶
綺麗な内装と、テレビがあるのがとても好き。
温度はあまり高くないから長く入ってじっくり汗をかく。
普段アチアチのが好きだけど、ここは本当に落ち着けて格別なんだよな~☺️✨

水風呂もやさしい温度。

サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

癒しの幸せタイムありがとうございました!
°*.\(*´∀`*)/.*゜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

続きを読む
60

すーた

2025.03.02

8回目の訪問

明日は結婚記念日でお祝いの為ノーサウナになるので、本日仕事帰りに寄り道して上中里の大黒湯さんに久々に訪問♨️
日曜サウナも久しぶりですが、ここはサウナも水風呂も広めなので安心して来れます。
サウナ室先客6名皆さん上段に座ってましたが、礼儀正しく座らられているので、上段の間に座らせて頂きました。
自分勝手な座り方をしている人が一人もいなくて、キチンと上段に7名が腰掛けている光景は美しさすら感じて思わずプチ感動😌
ストーブも元気で106度と気持ち良く、水風呂も18度でまったりと入れます♪
露天で外気浴の後、ぬる湯に仰向けに浮かぶように入っていると本当に沼る心地良さですね🤤
サクッと1時間20分程滞在して、受付の明るいお母さんに見送られて退店しました👋

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
61

おりょ工房

2025.03.01

199回目の訪問

春のような陽気でサウナが熱く水風呂がちょうど良く露天の外気浴が気持ち良い。
ととのいました😊

続きを読む
11

🌵

2025.03.01

167回目の訪問

18:30イン
4セット

続きを読む
52

dondoco

2025.02.27

1回目の訪問

上中里西ヶ原周りで新規開拓。初めてで勝手もわからんからサウナ室のキャパ一番大きいとこを選んでみたけど大正解でした。
上中里駅から尾久方面に歩道橋的なとこ渡ると対岸からはえらい下がって台地の端っこ感すごい。狭い路地の住宅地の中に「こみゅにてぃ銭湯」の看板見つけるとなんかホッとします。
たいていの銭湯って、建物入ると玄関靴箱のエリアとロビーって扉で仕切られてる気がするけどこちらは扉がなく靴箱の隣はすぐ番台。ステラターミナル置いてあってキャッシュレスどんとこいな様子、最近キャッシュレス導入した銭湯やたらステラターミナル多いからこれ銭湯組合が旗振って導入進めてるのかなぁ

広めの脱衣所ありがたい、こういう銭湯良いよね〜
仕切りとかはないのだけど浴室エリアとサウナ水風呂露天風呂エリアが分かれてて、サウナ利用以外の客は水風呂露天風呂が休日のみ別料金のよう。初めて聞くシステム!サウナエリアにはちょっと良いイスとかゆっポくんさんソープ類備え付けててちょっとうれしい笑

サウナ室には気持ち細めの遠赤ストーブにけっこう新しめの背板と座面、床はカーペット的なマット、遠赤外線サウナの効能書いた銘板。この銘板はピース湯でも見たことがある!
湿度のあるサウナ全盛な中、100℃超えの遠赤ガスストーブのからからなサウナ室は入れるだけでもなんかうれしい。テレビがよく見える場所に陣取るとストーブからの距離がそれなりに出るからか、肌のヒリヒリ感はなく汗がしっかり出るからめちゃくちゃ気持ち良い。利用者は自分含めて2,3人くらいなもんだったのでのんびり入らせてもらいました。

水風呂は銭湯にしてはかなり大きめ。蛇口からジャバジャバ注がれる水はさすがこの辺、気持ち良い感触。温度も冷たすぎないから長めに浸かって首筋辺りがスーッとする感覚が大変良きでした。

締めのジェット風呂は温度ほどよくジェットの勢い太さが絶妙。背中めちゃくちゃほぐれた気がする。
明るいうちから良い銭湯サウナに入れて最高、ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
9

のんびりサウナ

2025.02.27

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🌵

2025.02.26

166回目の訪問

サウナ飯

20:00イン
3セット🏮

続きを読む
55

🌵

2025.02.22

165回目の訪問

18:30イン
5セット🦊

続きを読む
51

河口拓也

2025.02.17

31回目の訪問

サウナ飯

軽めに3セット。

岩風呂のぬるま湯は相変わらずの沼だった。
電気風呂で締め。

ロビーには清野とおるの漫画がたくさん置いてあった。

百亀楼

大盛焼飯

今日も少なめでオーダー。ここの水はうまい。

続きを読む
33

つー

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初訪問。14:10in。結構空いててゆっくりできました。

続きを読む
10

なかちゃん

2025.02.15

8回目の訪問

18 15 15分でサウナ。間に水風呂1分外気浴10分

続きを読む
9

🌵

2025.02.15

164回目の訪問

17:45イン
4セット♨️

続きを読む
58

aniSa

2025.02.14

28回目の訪問

サウナ飯

かなりご無沙汰の大黒湯♨

気持ちよくて落ち着いたー☺
ここの水風呂は温度のわりには入りやすいんだよな🤔

牛の蔵元うえはら

かち割りワイン

今日は特上と和牛のカルビおいしかったー いつも通りシンシンうまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
11
登録者: ハンスII世 殿下
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設