2019.05.10 登録

  • サウナ歴 5年 2ヶ月
  • ホーム 東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)
  • 好きなサウナ 90〜100度くらいで、湿度がしっかりあるサウナ。テレビがない方がいい。
  • プロフィール 2019年4月にサウナデビューしました。 なかなか「週に一回サウナに行く」という目標を達成できません。 がんばります! よろしくお願いします。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

もけ

2022.12.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もけ

2022.10.12

15回目の訪問

水曜サ活

続きを読む

もけ

2021.12.28

2回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

リニューアルしてから初めての松本湯。
クラウドファンディングでもらったサウナ入浴券を手に、15時頃入館。

ロビーに男性がたくさん。
男性だけ入場制限がかかっている模様。
女性はドライサウナ内ギチギチだけど、かろうじて入場制限はかかってなかった。

リニューアルした館内は素敵だった。
ドライサウナもミストサウナも最高だ。
深い水風呂も泡の水風呂も気持ちよかった。

ただ入場人数が多いので、休憩スペースが足りないのが惜しい。しょうがないけど。。

いつか屋上のテントサウナも再開してほしい。

続きを読む
17

もけ

2021.11.03

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

もけ

2021.08.17

5回目の訪問

ソロサウナtune

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

もけ

2021.07.06

4回目の訪問

ソロサウナtune

[ 東京都 ]

月1でソロサウナtune。
ホームサウナになりつつあります。

このご時世なので、1人でサウナに入れるのは有り難いですね。
次回分も予約を入れちゃいました。

梅雨だからでしょうか、今日はものすごく気持ち良かったです。
サウナの中で横になれるのもいい。
今日はあえて音楽はデフォルトのまま。サウナ用音楽仕入れてこなきゃなぁ。

あー眠い!
このまま寝たら気持ちいいはず。
なんだか今日は支離滅裂!
おやすみなさい!

続きを読む
32

もけ

2021.06.20

1回目の訪問

キレイだったー。オシャレだったー。

なんだか不思議なサウナがあって、はじめどう楽しめばいいのかわからなかったけれど、そこがおもしろい!!って楽しめばいいのかな?って思いました。

ロッカーは20個あったけど、入場している人は5、6人てところでした。余裕で利用できました。

ただドライヤーが2つというのは少ないかも。もう少し用意していただけるとありがたいです。

続きを読む
38

もけ

2021.06.15

3回目の訪問

ソロサウナtune

[ 東京都 ]

2ヶ月ぶりのサウナ。

セルフロウリュの加減を間違えてアチチチチー!になったけど。

サウナ後は世の中が光り輝いてみえた。

やっぱりサウナは必要だなー。

月1でtuneに通うつもり。予約も入れた。

次回は音楽のプレイリストを吟味していこう。

続きを読む
33

もけ

2021.04.20

1回目の訪問

「もっていかれる」という表現は正しい。
サウナ、シャワー、アート浴で、異次元に連れていかれる感じ。

空いてました。
サウナ室1人。シャワー1人。アート浴エリア1人。
ひとりぼっちで、怖いくらい。もっていかれるから余計に怖い。

怪我からの復帰戦としては贅沢かな。
後味すっきり。
そういえばサウナってこんなふうに気持ちいいものだったよねって思い出しました。
ありがとうございました。

続きを読む
29

もけ

2021.02.13

1回目の訪問

東京浴場

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

もけ

2021.02.03

1回目の訪問

水曜サ活

本日レディースデーでした!

到着したら「17:40から五塔熱子さんのアウフグースですよ」といわれました。
えー!あと5分あるかないかじゃないですか!
「申し訳ございません」と深々頭を下げられ、いやいやがんばります!と急いで着替え、6階に上がり、身を清めて、サウナ室に入ろうとする熱子さんにご挨拶。
間に合いましたー!

雅なアウフグースでした。音楽にのせて。
松山千春さんの曲、サウナにあってますねー。
その後、追加で2回アウフグースしてくれました。ありがたいですね。
おかげさまで、あまみ出まくりです。
全部で4セット。フワフワ気持ちよかったー。

5階で、豚キムチ+定食セット頼みました。
美味しかった。ご飯大盛りで食べ切れるか不安だったけど、余裕でした。

1階でマッサージしてもらいました。
何年ぶりだろー?
からだガチガチでしたー。
サウナ効果と合わせて、ほぐれるといいなぁ。。

次回レディースデーは、6月だそうです。
抽選に当たりますように。

続きを読む
57

もけ

2021.01.23

2回目の訪問

ソロサウナtune

[ 東京都 ]

2回目の利用。

早めに行ったら、利用時間の15分ほど前に部屋に案内してもらえました。

15分おまけにもらえて、合計時間が75分になったので、3セットにチャレンジしてみました。休憩時間を少しカットしたりして、ギリギリで成功です!

スタッフさんから、サウナの前に熱いシャワーを浴びると汗が出やすい、と伺ったので試したところ、たしかに汗出やすかったです。
さらに、セルフロウリュしてサウナ室でゴロンと横になると、いい感じです。

室内音楽を自分の好きなものに変えることができるんですが、今回はデフォルトの音楽のままにしました。音量がトビラの外の音を消してくれる、ちょうどいい具合に調節されています。

休憩スペースのイスに座っていると、脱衣スペースのランプがカーテン越しにフワーっと見えて、別の世界に引き込まれるような不思議な感覚でととのうことができました。ありがとうございました。

続きを読む
29

もけ

2021.01.11

1回目の訪問

ドシー五反田

[ 東京都 ]

レディースデーです!
まず、お店のスタッフの皆さまに…このご時世にもかかわらず、様々な面に配慮していただいて、レディースデーを開催してくださったことに感謝します。ありがとうございました。

今回は90分制限。同じ時間帯に11名まで。
サウナは8名まで。と密にならないように決まっていました。

最初の5分は撮影タイムです。
うまく撮れなかったー!悔しい。。

気になったのが、床の冷たさ。水シャワーから流れてくる水が冷たいからしょうがないのかなぁ。

で、サウナです。
部屋が細長くて、段が上になるほど細ーく狭ーくなる。2段目で十分熱い。3段目も挑戦したけど熱かったー。セルフロウリュあり。参加者の皆さん、遠慮してなかなかロウリュしません。 

鮭山未菜美さんのアウフグースに当たりまして、参加しました。
あれ?こんなにパワフルな人だっけ?ものすごく熱いんだけど。。「では3セット目いきまーす」え?3セット目もあるの?いや無理!もうダメ!と離脱。。私の後に、やっぱり無理だった人が多数逃げてきました。

水シャワーは、10℃、15℃、20℃、常温で分かれてました。こういうパターンは初めてです。細い滝のように、上から水が落ちてきます。頭直撃でよく冷えて気持ちいいです。

外気浴ですが、ここでいいのかな?と思うくらい、薄暗いところでした。でもそのおかげで、ゆっくりととのえられます。
ととのいイス4脚くらい。リクライニングチェアは2脚くらいかな。

気がついたら終了時間5分前で、あわてて着替えて、7階のドライヤーを目指しました。

いやー。よかった。
バタバタしたけど(それは自分が悪い)。

続きを読む
40

もけ

2020.12.26

1回目の訪問

ソロサウナtune

[ 東京都 ]

予約がなかなか取れにくいソロサウナtuneですが、ライブチケットを取る要領で電波時計を用意して、予約ゲットできました!

予約時間より30分も前に着いちゃいました。10分前に行けば大丈夫です。

一通りの説明を受け、サウナハット(無料レンタル)とマスクを入れるシートを渡されて、部屋に入ります。

音楽がかかっていますが、自分の好きな音楽をBluetoothでつなげてかけることができます。
私はドラマ「サ道」のサントラをかけました。サウナの世界に没頭できて、いいですよ。

まずシャワー。
通常のシャワーと、サウナ後の水シャワーがあるので、間違わないでね。

で、サウナ室。
十分熱いです。ロウリュしなくてもいいくらい。でも、せっかくなのでロウリュしますよ。一回でアチアチです!いい香りが鼻にガツンときます。
横になることもできます。枕もあります。1人だからできることですね!きもちー。

水シャワー。
冷たいよー。すぐに満足します。

休憩。
上から風がそよそよ。
サ道の音楽でトランス状態に突入。
あー。完璧だな。

時間の都合で2セットしかできなかったけれど、十分だなーと感じました。

1ヶ月以内であれば次回の予約ができるというので、予約しちゃいました。
次回はもう少し効率よく利用できるかも。楽しみ。

続きを読む
33

もけ

2020.12.21

1回目の訪問

かるまるレディースデー。
温浴のみ参加です。
初かるまるです!

なかなかチケットが取れず21:40入場です。前回全くダメだったことを考えればかなりラッキーです。

行ってみると、一階のエレベーター前で蒸しサウナの抽選をしていました。
クジを引いてみたら「当たりですねー」とスタッフさん。ぼーっとしている私に「なかなか当たらないんですよ」と教えてくれました。「あ!そうなんですね!ありがとうございます!」これはもしかして一緒に入ってくれる人を募集するパターンでは?と急いでSNSで募ったらすぐにお一人見つかりました。

裸で初めましての挨拶をして、22:00〜蒸しサウナです。
え?こんな狭いところに入れるの?こんなに暗いの?右尻と右腕がすっごい熱いよぅ。
「4人まで立って入れるらしいですよ」
え!無理無理無理!4人は無理。でも、これ1人だったら怖くて制限時間いっぱいまで入ってられなかったよ。一緒に入ってくれて本当にありがとう!とお礼を言ってわかれました。
水風呂はサンダートルネード。シングルです。水流がグルングルンして流されます!冷たさに15秒くらいしか入っていられません。
休憩はほんのちょっと。

次は22:20〜薪サウナです。
本当に薪が燃えています。熱い。でも汗が出ない。なぜかな?乾燥してるのかな?
水風呂はアクリルアヴァント。14度。
おひとりさま用なので、ちょっとだけ順番待ち。そして休憩。

次はケロサウナです。
こじんまりと薄暗い、いい雰囲気です。
セルフロウリュできるけど、皆んな遠慮してやらないの。でも、温度も湿度もちょうどいい。一番汗かいたと思う。
水風呂は懲りずにサンダートルネード。やっぱり15秒。休憩。

次は岩サウナ。
明るい。広い。オートロウリュが3連ちゃんで行われる。ストーブ前は熱気がダイレクトに来るんで、心の中でうぉーー!と叫ぶ。お、両腕にあまみが。
水風呂は25度のやすらぎへ。やすらぐわー。今日はこのくらいがちょうどいいかも。
休憩。

終電で帰らなければいけないので、全体的に駆け足になってしまったけれど、しっかりととのいました。

やっぱり宿泊でゆっくりしたかったな。
次回は宿泊にチャレンジかな?

スタッフの皆さん、優しかったな。
あちこちにウォーターサーバーがあるのはありがたかったな。
また行けるといいな。

続きを読む
46

もけ

2020.12.19

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

松本湯 屋上テントサウナの会に参加です!

一階の銭湯で体を清めます。そして時間になったら屋上へ案内されます。

テントサウナは、大きいのと小さいのと2つ。ロウリュでアチアチです。
水プールは13度。
そして外気浴…気温4度です!
寒い!!!すごく寒い!!!
ポンチョをフロントで借りて正解でした。

今回は、ミッキー山下さんとレジェンドゆうさんがアウフグース?してくれました。
いやーすごかったなー。
あんなに熱いアウフグース?はじめてでした。
スリーピングアウフグースとか、不思議な体験だったなー。あのまま眠ってしまいたかったー。

外気浴で震えていると、スタッフさんが昆布茶とジャスミンティーを勧めてくれます。両方美味しいけれど、昆布茶が身体に染み渡る感じが最高でした。身体がミネラルと塩分を欲しているんです、と教えてもらいました。

結局3セットしたのかな?なんかよくわからなくなっちゃったかな?笑

90分で終了。
身体を再び暖めるために、一階の銭湯へ。

水着を脱いだら、両腕と鎖骨のあたりにあまみが。えげつないくらいくっきりと。気持ち悪いぞ。自分的にはうれしいけど、普通に銭湯に入っているおばちゃんたちからしたら、気持ち悪いだろうなあ。ごめんね。

寒さでととのってないかも?って思ってたけど、帰り道の足取りはフワフワしていて、明らかにととのってる感じ。うれしい。今度は、銭湯の中のサウナにも挑戦してみようかな?

続きを読む
35

もけ

2020.12.02

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:レディースデーです!
やっと入れたニューウイング!

ボナサウナ、居心地よかったー。
温度のわりに湿度があったからかな?
テルマエ改、セルフロウリュとうちわによるセルフアウフグース、楽しいよね。一緒に入った皆さんとキャピキャピしちゃった。
冷水プール、やっぱり泳いじゃうよね。温度のわりにずっと入れちゃう感じがするね。
ととのいイスのジャスティスボタンは、隣に座ってる方に悪いかな?って結局押せませんでしたー。

サウナ飯は、ひとり塩ちゃんこを頼みましたが、売り切れでした。私の後の約9割の人たちもひとり塩ちゃんこ頼んでましたね。人気ありますねー。次回は食べられますように。。。
で、事前に美味しいと聞いていた唐揚げ定食を食べました。美味しかったです。ノンアルコールビールもあって、助かりました。

今回のレディースデー「サウナと銭湯と私」は、ニューウイング、大黒湯、黄金湯の合同開催。
いろいろ用意していただいたイベントやサービスをすべては受け取れなかったけれど、吉田支配人をはじめとしたスタッフの皆さんのお気持ちはしっかり受け取れました!ありがとうございました!また行きます!

続きを読む
4

もけ

2020.11.13

14回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
久々に来ましたスパラクーア。
やっぱりホームは落ち着きますね。

サウナ室は
中高温サウナ シュテフィ×1
フィンランドサウナ ヤルヴィ×2
を選びました。
今はアウフグースのサービスがないので、セルフロウリュができるフィンランドサウナを多めに、です。

いつも思うのですが、ととのいイス4、ベンチ2とたくさんととのえる場所があるのに、私以外誰も使ってないんですよね。
サウナにいた人数を考えると、みんなどこに行っちゃったんだろう?って思うわけです。
で、今回皆さんの行動を観察していたのですが、サウナ⇄水風呂の往復、サウナ→水風呂→露天風呂など、いろいろな楽しみ方をされているようです。面白いですね。

サウナ飯は場内で食べました。
はじめて「名物カレーうどん」を頼んだのですが、美味しかったです。うどんのかたさが絶妙です。

続きを読む
24

もけ

2020.11.08

1回目の訪問

今日はレディースデイ。
開店20分前に到着。
すでに2、30人ほどの列ができていました。
通りすがりの男性が「いかれた女たちが列をつくってる」とどこかに電話をしていました。いかれた…確かに私たちはいかれてるかもと、クスッと笑ってしまいました。

入店すると、フロントで屋上か3階か選ぶようになってました。
今回は屋上が目当てなので、まずは屋上へ。

サウナ、水風呂、外気浴の3セット。
サウナは誰かかドアを開けると、熱い空気が逃げてしまうので、そのたびにセルフロウリュで室内の温度を戻さなければならないという手間がかかります。
水風呂、外気浴は、屋上ということで開放感がハンパない。

ここで、人生初のオロポです!
思っていたより甘さ控えめで、さっぱりした飲み物ですね!

3セット目の外気浴で目を閉じて、開けたら、屋上私一人でした。お昼頃かな?
今日は他のサウナをハシゴする方も多かったようですね。
次回はお昼頃入店して、屋上サウナを楽しむのもいいかも?と思いました。

3階のサウナにも行きました。1セット。
サウナ室の出入りが多くて、114度くらい。
それでも乳首があちちで、6分でリタイヤ。
水風呂は肌に優しい感じで、いつでも浸かっていられそうでした。

余韻に浸りながら、帰路につきました。
次回レディースデイにも参加したいですね。

続きを読む
40

もけ

2020.10.31

2回目の訪問

レディースデイ宿泊参加です。

20時チェックイン。
20:30からアウフグース講習会に参加。
熱波師さんたちがタオルの使い方の手ほどきをしてくれました。
みんなで練習をして、実際にサウナ室でお客さんに風を送ります。
その場になったら緊張してしまい、上手くできませんでしたが、ジワジワと嬉しさが込み上げてきました。

その後、サウナへ…。
混んでいたので、1セットであきらめ、食堂へ。
名物のカレーを食べていたら、SNSで知り合った皆さんとたまたま初顔合わせ。
真夜中のアウフグースイベントのことを教えてもらい、早速サウナへ。

アウフグースは、まるでアイドルのコンサートのように、手拍子やかけ声などがあり、ものすごく盛り上がって楽しかったです。笑った笑った!

大満足で、初めてのカプセルホテルに。
清潔で、居心地良かったです。
目覚めもよい!

朝ウナにも入って、充実した2日間でした。

スタッフさんも優しかった。
写真を撮っていたら、2人がかりで「撮りましょうか?」と声をかけてくれる。
そんなことまでしてくれるんだとビックリしました。

次回レディースデイも参加したいです。

続きを読む
1