対象:男女

湯処花ゆづき

温浴施設 - 北海道 札幌市

イキタイ
1083

ふあろう

2023.01.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たらちね

2023.01.22

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

z

2023.01.21

1回目の訪問

.
花ゆづきさん!
とても混んでますが、混むだけあるなと実感!
ちゃっかり整わさせていただきました🧖🏻‍♀️

続きを読む
2

ゆーや

2023.01.21

1回目の訪問

今日はサウナに入っていない。
後に予定があったため、副交感神経を優位にしすぎないため。
サウナイキタイというサイトに、サウナに入っていない投稿をしたっていい。
オンセンイキタイというサイトだと思えばいい。
にしても、この世から温泉、サウナが消えたら俺はどこで息抜きをしたら良いのだろうか。
本当に今の環境に感謝したい。

続きを読む
3

inamac

2023.01.21

21回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりに花ゆづきさん。刺激的な電気風呂→サウナ→露天の寝風呂これが気持ちよく、まったりと整うのです。

続きを読む
11

サライ

2023.01.21

39回目の訪問

歩いてサウナ

※1/21(土)のサ活です。
忙しい日々。待機で夜呼ばれたり、仕事での自分の立ち位置に悩んだり、つかれが噴出しそうになりながらも、よく食べてよく寝て体を動かして。お返事できていないけど、前回前々回のみなさんからの優しいコメントにも助けられました♡仕事して、お昼ごはん食べて、雪かきして☃️さぁ行こう❗️心も体もあったまりに花ゆづきさんへお散歩サ活👣

西陽から夕陽に変化していく。ヨルシカのテレパスを聴きながら冬の路を歩く。大雪海のカイナという今季注目しているアニメのOP♪モノクロとセピアの風景に彩りを添える真っ赤なナナカマドの実。雪帽子をかぶる姿の奥には朝焼けにも見える澄んだ空に薄橙色と水色の空。耳が凍えて、マスクを外して息を吸い込むと鼻が冷気でツンとする。ふわふわ雪を踏んだ足跡の数だけの小道が立派になる。対向からの人と譲り合いながらアップダウンする狭い歩道を慎重に進む。冬の景色を満喫しながら目的地にむかう。

予報より穏やかな天候で安堵のみなさんで賑わいをみせる。こんな日はあたたまりたいよね♨️カラダを清めて遠赤外線サウナの熱気風炉へ。4〜12人。4段目か5段目最上段でゆったり。サウナで掛ける用にしているメガネを忘れたので、テレビは音だけ楽しんで。4セット目はスチームサウナの漢方薬炉へ。フィーバータイムに当たってモクモク☁️湯のながれる音と蒸気の出る音でリラックス。
いつものすっきり備長炭水風呂へ。16℃。入りやすくて心地の良い温度。休憩の仕方で入り方や時間を調整して。
1セット目は水風呂1分でマイナス7℃の外気浴❄️座流の湯でゆっくり空を仰ぐ。たまの強い風に集められた湯気が真っ白で、水面近くに溜まる様子が、まるで雲海の上にいるよう。爽やかな痛冷たい澄み渡った空気が全身の毛穴を刺激する。湯気のカーテンから覗くあらゆる年代の素肌と笑い声。みんな湯に浸かってつめたいとあたたかいに身を委ねている。なんて平和な風景。2セット目は4分水風呂に入って、内湯のととのい椅子で。会話の反響音とお湯の様々な音が、くぐもり混ざり遠くにきこえる。眠たくなる居心地が良い空間。3セット目は水風呂なしで、雪の積もるベンチに座り、綿飴のような雪をすくっては腕にのせてすぐに融ける様子を眺める。足裏は白雲の湯の流れ湯で暖かくてほっとする。冬の外気浴好きだなぁ🧡

サウナ:17分×1/15分×1/12分×1
スチーム : 12分×1
水風呂:1分×1/4分×1
休憩:5〜10分
合計:4セット

帰り道。息子と待ち合わせしてご近所のドラッグストアでお買い物。こういう日常も当たり前じゃない幸せなんだと改めて感じる冬の日。

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
126

まーきゅん🌿💦😚

2023.01.21

16回目の訪問

サウナ飯

ポイントカードがいっぱいになったけど
有効期限が迫っていたので 混雑覚悟で
来店

花ゆづきは相撲中継が優先なので
18時過ぎを目指す
駐車場はチラチラ空きがある
ツイてるぅ〜

サウナ室も行列が出来る程混んではいない
タイミング良くほぼ並ばず着席
しかも中段〜上段が空く
ツイてるぅ〜

並ばないとならない時は
炭酸泉、露天の座流の湯が空いて
コレまたタイミング良く過ごせる
ツイてるぅ〜

帰り道に喉が渇いたので
今日もカリーを飲みに
そして イチゴラテを食べる
牛乳は噛んで飲むといいって言うからね

何時もこの時間はそこそこの交通量が
あるのだが 道まで空いてる
丁度 除雪車が作業した後で走りやすい
ツイてるぅ〜

かつや 札幌西区西町店

エビ ヒレ メンチカツカレー

胃が小さくなったかな? なんか お腹いっぱい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.4℃
62

\みんな大好き花ゆづきでクイックに2セット決めて!!/

皆様こんばんは温泉馬鹿工房です。

日本全国で大荒れの天気の中
外気浴で凍りました。

露天風呂での外気浴北海道は一瞬で凍るので今日はあえて
水風呂をカットしてみました。

「全然普通にととのいました」

外気温がマイナス8度と低かったため出来る事ですが
フィンランドの人々はいつも
こうしてるのでしょうね...ヽ( ´_つ`)ノ ?

風と雪が降ってなければ
最高だったんだけどな〜!

みんな雪かきで疲れてるのか
湯船から全然出なくって
🈂️室も混んでました(。⊿°」∠)モッモッ

遠赤外線のサウナも結構良いね(((o(*゚▽゚*)o)))


サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:さすがに4日連続サウナは汗ブッシャー!です。

続きを読む
55

佐藤 匠

2023.01.21

1回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
20

蒸し猫

2023.01.20

1回目の訪問

サ活2回目。

サウナ2か所。
スチームサウナ温度低くて寒かった。
全く温かくなれない。何℃だったんだろう。見てもいない。

高温サウナは入口がいちばん上段、下に向かって座面がある。
変わった作り?
まだこの時は温度を気にしていなかったから、何℃だったのかわからないけどいちばん上でもそんなに熱くなかったなぁ。

この日従業員さんと新人さん?が二人で教えながら業務していたの邪魔~。全てに時間かかってるし、いっつもウロウロしてて嫌な感じ。服着た人がいつもウロウロ、なんか気持ちの良いものでは無い。監視されてる感じ。

ここは2月から料金値上げし730円→880円になる。岩盤浴は別料金でプラス360円。
広い休憩スペースがある訳じゃないし、1000円以上出すならほのかに行くかなー

でもここは電気風呂があるのが気持ち良い。
高濃度炭酸泉も良い。
ソフトクリームが美味しい!

続きを読む
3

わいkiki

2023.01.19

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ニャンゴー

2023.01.19

93回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sheeeeeep

2023.01.19

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ道マン

2023.01.19

1回目の訪問

風呂  2分(余熱程度)

サウナ 10分

水風呂 40秒

外気浴 10分

上記を4セット

人気施設なのでサウナはとても混んでいて、立ったまま待っている人も

よく見かけます。そういう時マイマットがあるとサウナ自体は広いため

待たずに好きな場所に座ってでサウナを利用できるので便利。

露天風呂をまだ未経験なので、次回訪問時は露天風呂、露天での外気浴に

トライしてみよ―っと。

続きを読む
16

ynny1126

2023.01.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ネギトロ

2023.01.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ウィズサウナ

2023.01.18

1回目の訪問

ホームサウナと言いつつ
今年初のはなゆづきです♨️
な、な、ん、と2月1日から料金改定😭
730円→880円
値上げこないだもしたばかりなのに🥲
爆上がりだ😅
と落ち込んでたら、サウナ友に偶然出会い
ホームサウナが同じだから
いつか会うかと思ってたら
やっと会えました😍

外気浴の整い椅子は、雪が積もってて
ほぼ雪ダイブ状態🥹笑
今日は、サ室けっこう混んでました
湯上がりは、バチバチのパジャマでクリームソーダー頂きました🥤

続きを読む
23

佐藤二博

2023.01.18

42回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

二月から値上げとのこと、このご時世やむを得ないです
平日時間が取れたので、長時間滞在
リクライニング椅子が一脚になり残念です
また来ます!!

歩いた距離 2.3km

鷄牛蒡かき揚げ丼

サクサクの牛蒡と柔らかい鶏モモがかき揚げられてて美味!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
37

2023.01.17

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

久しぶりの花ゆづき🌸
施設内は綺麗で清潔感があります
岩盤浴はロウリュアトラクションが休止中🥲
露天外気浴で芯から冷えました。

歩いた距離 1.3km

海老天丼

続きを読む
16

コウタ

2023.01.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 高原 考一郎
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設