対象:男女

湯処花ゆづき

温浴施設 - 北海道 札幌市

イキタイ
1332

サウ菜

2025.02.16

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さうなん

2025.02.16

1回目の訪問

諸用までたっぷり時間があるのでこちらによりました
激コミでした
もちろんサウナも満席
ガスストーブ2台でぬるめの室内、並んでまで入るほどでもないと思っていたけど、隙間に入って3セット
どこもかしこも混んでいる施設でした

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
24

REI

2025.02.15

27回目の訪問

最近迷ったら花ゆづきコース多め😂
明けの昨日我慢したので今日こそ🈂️へ。
始めた頃は3セットで大満足してたのに
今や4〜5セットは当たり前、、、。笑
完全にサウナジャンキー😂😂😂
無風の外気浴も最高でした♡
明日頑張ったら新潟へgoです✈️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.4℃
23

KAMI

2025.02.15

14回目の訪問

サウナ飯

本日はお休み。

いつものルーティンみたいに娘と娘のとこの犬と買い出し。

娘から不思議な日本酒を頂く。(開栓済み)

御礼に山鼻のまつりやで寿司を奢る。

娘は旦那の焼き鳥屋で仕事のため15時半頃こちらにIN。

駐車場は2階にスムーズに停められたものだから、空いてるかなと思いきや土曜の花ゆづき舐めてた。

サウナ満席、軽く立ち待ち状態。

ストーブ前の最下段が空いていたので確保するが、この頃ガトーキングダムやらサウナコタンやらの灼熱系に味をしめていたせいか物足りない。

特に足元がスースーするが、時間経つに連れ頭だけ熱くて爆汗。
3セット全て最上段は空きがなかった。

水風呂は17.6℃~17.9℃辺りで数値よりも冷たく感じられた。

運良く内湯のプラ椅子には全セット座る事ができた。

いつもの様に露天風呂で仕上げ。

月替りの湯が「ひのき」で岩風呂なのになあとにやつく。

隣の超音波風呂は壊れたままなのかただのお湯みたいだったがここもびっしり。

超炭酸泉も人居すぎて大して発生してないのではないか。

最後は電気ビリビリで〆!

食時処でサウォッチのサ録編集してたら何故か昨日のガトキンデータ復活してた。

昨日帰った後サウォッチのデータ初期化した筈だったのに。謎。。。

べつかいソフトクリームミックス

昨日ソフト喰いそびれたので

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.6℃
59

明日のクリープハイプのライブに備えて本日は花ゆづきでお清め。

4時ごろからイン!なかなかの混みよう
だけどスチームは人いなくて母に熱波をしてあげた!
なかなかよかった様でご満月🌕️!
ここの電気風呂はなかなか強めでよき!!

ご飯食べてからのもうひと風呂も贅沢!二時間滞在してました!
明日のライブ楽しむぞ!!

キムチチーズラーメン

ラーメン屋のレベル!

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
52

ともよし196

2025.02.15

1回目の訪問

市内へプチ遠征で初来店。
岩盤浴も久しぶりに楽しかったー😊

続きを読む
17

ぬまごん

2025.02.14

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

セム・ヨーク

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ飯

【おじいちゃんいっぱいのお風呂はやや緊張感あり】

病院の帰りに『花ゆづき』へ。
いつも夜は混雑してるけど平日昼なら快適なはず。
11時半にin。
全然すいてないじゃないか…。
お年寄りがいっぱい。
サウナーも何人かいるようで内気浴用の4脚は満席状態。

洗い場はシャワーブースも多くて快適。
シャワーの水圧がしっかりしてていいね。
しかし各所に不穏な注意書きがあるな。
体をジロジロ見たりつけ回す迷惑行為禁止等…。
急に緊張感が高まる。
近づいてくる者がいないか警戒しつつ体を清める。

風呂は温泉ではないみたい。
昼間の風呂ってこんなに眩しいのか。
お湯が反射してキラキラしてる。
お年寄りは静かだから夜の混雑とは全然違うな。

サ室は広く5段20席くらい。
出入り口が中段にあり、入るとテレビやストーブを見下ろす形。
着座率は7割ほど。
持ち込み用のマットは用意されてなく、タオル地のマットが2時間で交換されるスタイル。
気になる人はマイマット持ち込んだほういいかも。
一段が低めで奥行きは広い。
テレビあり。
温度計は上段90°C、下段77°Cくらい。
しっかり汗出ました。

水風呂は広めの17°C。
深さもあって気持ちいい。

露天スペースにはアディロンダックやノーマルチェアが7脚ほど。
ベンチもあって外気浴には困らない。
和風の空間にブルーのアディロンを選ぶセンスはよくわからないが
滝の演出など素敵な空間。
見上げると青空に雪がひらひら降ってる。
屋外の座り湯もいい。
冬の外気浴はあまり長居できないが
この座り湯でととのってみるのもいいかもしれない。

サ室の隣りの小部屋は元スチームサウナだったらしいが
不適切行為が見られたためにドア無しの座り湯になったらしい。
残念な事だがこれが意外とよかった。
ここだけ薄暗い瞑想空間。
ここも組み込みながら3セットを楽しみました。

内湯は広くないけど種類いろいろ。
濃厚炭酸泉は常に混んでて入るチャンスはなかった。
ジェットボタン付き寝湯は2種類もあって楽しい。
濃い湯気が日光を乱反射してすべてがぼんやりと現実感が薄れる光景。
静かにゆっくり動くお年寄りたちはお湯の神様のようでした。

期間限定 鶏ときのこのスープカレー 1080円

鶏が柔らかくて美味しかった。ここで軽く仕事してからまた後半戦2セット。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
5

おこめちゃん

2025.02.14

5回目の訪問

夕方サウナ🧘🌿
16:30-18:00🕰️
南郷の湯か、花ゆづきかでどうしようか迷ったけど、久々の花ゆづきへ♨️

空いてる時間っていつなのかなぁ?と探り、今日は夕方に😌16:30-17:30くらいまでは洗い場もサウナも割と空いてて快適〜🤘

なんでしょう、ここのサウナは85℃と座面よりも高い位置についてる温度計は指してて、それよりも上段の座面は低いから80℃くらいかなと思うけど、汗がしっかり出る!離れた距離にあるストーブから浴びてる遠赤外線効果なのか、あまみもうっすら出るくらい熱される😛

水風呂は16.3℃🛁

外は風が強めだったけど、座り湯でお湯に付かないように乾いたバスタオルを身体にかけてととのいタイム🫠
椅子に座ると座面から身体が冷えてっちゃうけど、座り湯なら大丈夫☺️

炭酸泉はいつもギュウギュウだから入れない…というか入らなくていいやってなる😇

外の露天は温度も内湯よりも高めで、暖まってフィニッシュ🥳

どこも道路脇の雪が高積みされてて見通し悪いし、道も狭いしで運転気をつけなきゃですね☃️

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.3℃
96

ちひろ

2025.02.14

8回目の訪問

やっぱり行きつけの温泉行くと安心する〜〜!!
そしてランチセット念願の♡お蕎麦もカツも全て美味しかった!!!
ミストの部屋の匂いやっぱり好きだ〜〜
サウナもその後の炭の水風呂も最高!!
また行きます!!

続きを読む
20

さう助

2025.02.14

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

唐辛子

2025.02.13

3回目の訪問

良くも悪くも普通な施設🌶
謎に人気店🌶

続きを読む
23

DLIVE

2025.02.13

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とよた さき

2025.02.13

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Izo_chang

2025.02.13

2回目の訪問

サウナ:8分×4
水風呂:1分×4
外休憩:4分×4
合計:4セット

来ました。久しぶりの連休だからね。連チャンしちゃったよ。う〜ん、今日寒すぎ!豪雪だもんでさ…。ここまで来るのも一苦労だね…。ままならない。氷点下の風ビュービューで即冷え、気持ちは良い。寒いけど。熱され方もじんわりとそこそこ調子良さげ。水風呂が17℃なのが素敵で好き。

本日アクリ。輝くマルハンとのコントラスト。ままなる。

晩飯どうしようかな

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
20

ポンポコ

2025.02.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

がるべす

2025.02.13

27回目の訪問

😀

続きを読む
17

a⭐️

2025.02.12

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

神栖のなおたろう

2025.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

T.A.K.A

2025.02.11

54回目の訪問

女性陣(妻、娘)のリクエストで
花ゆづきさんへ

サウナ×12分を6セット
腰と肩の電気風呂で筋肉を解して
家路とつきました!が…

サウナ後の雪かきがぁー
雪国の厳しさです

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.5℃
21
登録者: 高原 考一郎
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設