対象:男女

秩父湯元 武甲温泉

温浴施設 - 埼玉県 秩父郡横瀬町

イキタイ
294

amito@AUFGUSS GANG

2021.03.11

51回目の訪問

チェックイン

続きを読む

amito@AUFGUSS GANG

2021.03.10

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ねーさん

2021.03.09

1回目の訪問

秩父3日目最終日、また曇り。山なしで帰るわけにはいかぬので、予定変更して低山ハイク。思いの外疲れた身体を癒やしに、また旅の締めに、好例の武甲温泉へ。
今まではとにかく温泉!だったけど、今回はちゃんとサウナに入ります。サ室の先客は地元マダム1名。上段隅に着席。室温100℃だが苦しくもなく、100℃あるの?という感じで12分経過。汗を流して水風呂に入ったら、かけ流し水の何と冷たい!!爪先指先が痺れて30秒が限界、外気を浴びたら寒くなり、露天風呂に半分浸かってやっと落ち着いた。2セット目、12分→40秒→内湯の炭酸泉で10分。グラリとはこなかったが、ゆっくり入れたので今日はこれでいいのかも。時間切れで終了。
サ活としては半端だったが、明日からまた頑張ろう、そしてまた来ようと思ったお湯だった。次回はしっかりととのいたい!

続きを読む
2

amito@AUFGUSS GANG

2021.03.09

49回目の訪問

チェックイン

続きを読む

aren't you?

2021.03.07

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:30秒 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:
奥武蔵の丸山・日向山を歩き、ゴールを武甲温泉に設定。横瀬駅から歩いても徒歩10分ほど。

サウナは6〜7人ほどでいっぱいになる程度の広さ。テレビはなくBGMが流れる室内はほどよく薄暗くリラックスできる。ストーブの前に陣取り気持ちよく蒸される。室温は100度くらい? なかなかいい感じ。

10分ほどでサウナを出て隣の水風呂にIN。む、冷たい。ヒーッ! 水温はわからなかったけど本サイトの施設情報では12度くらいと書かれているのでおそらくそうなのだろう。あまりの冷たさに30秒ほどで撤退。すごいな……。外気浴は露天コーナーに詰めれば3人くらい座れるベンチがひとつだけ。しかし誰も使ってないためひとりゆったり。

電車の時間があるため1セットしか入れなかったが、もっとのんびり入っていたい。せめて3セットはしたいところ。時間がある時に再訪しよう。

続きを読む
3

ザウルス

2021.03.06

1回目の訪問

以前から興味があったこの施設

抜群の雰囲気。

身体を洗っている時、
シャワーのお湯が何故か安定しないという
愛でたいポイントを発見。
たまにめっちゃ冷水になるのは
これは御愛嬌である。

いざサウナへ。
なんじゃこりゃめっちゃ熱いwwwww
船橋のユートピアかよwwってくらい
めっちゃ熱いww
温度計は96度やったけど
ストーブの前は100度超えてるよな…
使い込まれたサウナ室で
神聖な場所のような雰囲気。
似てるのは池袋プラザかな?
おっちゃん達が静かに入るスタイルが
また最高である。

そして水風呂…
どひゃ冷たいwwwwww
確かに12度くらいの冷たさ。
また水質がもう…たまらん。
水道水でもさすが秩父や。

これだけのサウナが秩父にあるなんて
全然知らんかったし凄すぎる。

ここはかなり上位です。

最高にととのいました!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
20

amito@AUFGUSS GANG

2021.03.02

48回目の訪問

チェックイン

続きを読む

amito@AUFGUSS GANG

2021.02.28

47回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウニスタ・コワキ

2021.02.27

1回目の訪問

今年:30/100サウナ
新規:23/50サウナ

新規開拓。リハビリ登山で秩父・宝登山に行った後、湯に浸かりにきた。北風極寒の中、ポカポカになれて感無量。サウナはベーシックだが、水風呂がとにかくクソ冷たい。温度計見当たらなかったけど、あれは推定12°C。入った瞬間に足が冷たくて白旗。湯上がりのコーヒー牛乳がうまかった。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
23

amito@AUFGUSS GANG

2021.02.24

46回目の訪問

チェックイン

続きを読む

amito@AUFGUSS GANG

2021.02.23

45回目の訪問

チェックイン

続きを読む

amito@AUFGUSS GANG

2021.02.20

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む

amito@AUFGUSS GANG

2021.02.17

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

amito@AUFGUSS GANG

2021.02.16

42回目の訪問

チェックイン

続きを読む

amito@AUFGUSS GANG

2021.02.15

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナコレクター

2021.02.15

1回目の訪問

#サウナ
キャパ狭めだがしっかり熱い
地元のおじ様方の語らいの場w
#水風呂
ほぼ1人用だかしっかり冷える
#休憩スペース
脱衣所脇に外気スペースあり、寝っ転がってるおじ様多数w
また休憩所では麦茶飲み放題が嬉しい

続きを読む
8

amito@AUFGUSS GANG

2021.02.09

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む

RYO KAWANO / hyogen

2021.02.09

1回目の訪問

言うなれば、秩父のかるまる。

続きを読む
24

amito@AUFGUSS GANG

2021.02.05

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🐸レレレのレ🐸

2021.01.29

1回目の訪問

秩父移住後、初サ活。また2週間近く空いてしまった。
秩父駅直結のまつりの湯の次に、駅チカの武甲温泉へ。

事前にpaypayが使えて20%オフが効くことを調べていたが、入館料の支払いには使えないらしい。ガン萎え。
気を取り直して、「どこいくべえ」クーポンでバスタオルを貸してもらう。

脱衣所のロッカーは100円が戻ってこないタイプ。
不安に思いながら、脱衣かごに財布を含めた荷物を置く。

体を清め、まずは露天へ。
熱くもなく、ぬるくもなく。
風が冷たく、頭が冷えて心地よい。

サ室の入り口は浴場入口の脇にあるが、扉の幅が狭く、うっかり見逃しがちな位置w
2段式で定員は5~10名といったところか。
ドライ系だがカラカラは余り感じず。

壁材は木だが、良い感じに輻射熱を放っている。熱い。
天井も低く、温度計は102~108度。熱いはずだが、意外と長く入っていられる。

混み具合は、平日ということもあり2, 3名くらい。
一度、貸し切りで10分くらい横になれたのは良かった。
20時半くらいの最終セットだけ、なぜか7名くらいの激混みで、しかも大声で会話するおじいちゃんたちがいた。が、ローカルへの尊敬の念からか余り気にならず。

水風呂。かけ流しというか、蛇口全開。
意外にも羽衣系。12, 13度くらいか。長くは入っていられない。

外気浴。露天風呂横にベンチが1脚。
誰も使ってないので失礼して寝転ぶ。

風が体を撫でる。
不思議なことに、寒くない。心地よい風。
目を開くと、星々が煌めいている。
すべてから開放される。

緊急事態宣言で19時には飲食店が閉まるため、今日は飲酒後の訪問だった。
グルングルンしながらバッドトリップしそうな意識を、なんとか今生に留める。
グオーっとくるが、ととのいとはまた違う感じ。

4セットして、露天入って〆。
最終セットで、クラファンで投資したサウナー専用のトリートメント剤とヘアオイルを試してみたが、なかなか良い感じ。
https://camp-fire.jp/projects/view/319997
脱衣所には無料のドライヤーが設置済み。

施設を出ると、満月が俺を見下ろしている。キレイだ。
満月と武甲山を横目に帰る道の心地よさ。星に照らされた田舎道もいいもんだ。

スーパー銭湯というより銭湯的だが、平日700円なら銭湯価格なのでアリでしょう。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 13℃
28
登録者: しげちー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設