対象:男女

サウナ天竜

キャンプ場 - 静岡県 浜松市

イキタイ
2255

にゃきにゃん

2023.12.24

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
122

にゃきにゃん

2023.12.24

2回目の訪問

サウナ飯

今日はにゃきにゃん夫婦は休み〜私は久しぶり〜の主人はこの前行ってきたばかりの『サウナ天竜』へ〜🚗
11時チェックイン✨投げ銭払いテントサウナへ…今日の水温はなんとっ7℃‼️シングルぢゃんさぶ〜っ。ひゃっこい💦水通ししたけどひゃっこい‼️
水は超澄んでいて綺麗🤩
ストーブが新しいのが入ってパワフル‼️

サウナ20分
阿多古川1分
外気浴5分〜7分
6セット

お手伝いのスタッフさんが何人かいらして、サンタのおねいさんが元気でかわいかった😍。てっきりあつあつ君の歌🎤のおねぃさんだと思い主催者さんに「歌手ですか?」と聞いたら「頭のおかしい一般人です。」と言った。声がよく通る人だったので、きっとカラオケ🎤とか上手いのだろう…。あつあつ君のロウリュウは4セット、6セット目で体験できた〜‼️「あちあちち〜🎶アチアチチ〜🎶〜」トナカイとガールのあつあつ君❓がブロワーでロウリュウしてくれました。2曲続けてでみんな途中退場せず凄いなぁ〜みんなめっちゃ盛り上がったよ‼️
富士の鷹の湯♨️バレルサウナで鍛えられた?せいかテントサウナ15分は余裕になっていきました。もう、サウナビギナーは卒業〜サウナ中堅の道をにゃっきーは歩み始めた〜✨今日も若い子達が多かったです。今日は水温が7℃とシングルの為、1セット目は2分入るも冷たく指先痛くなるので、以降1分で対応。外気浴ポンチョがないとさぶい〜でも、びちょびちょになっちゃう💦
インフィニティチェアは一台だけ℃64メンバー8名のステッカー貼ってある、レアなチェアがあるよ‼️℃64ファンなら要チェックよ‼️✨
阿多古ホルモン食べた。美味😋阿多古コーヒー☕️飲んだ。ホッとした。
焚き火🔥もあり暖をとれます。
15時終了〜サウナ天竜寒い日でしたが風がなく満喫出来ました。ありがとう😊感謝‼️
また、『サウナイキタイ』
次のサウナ天竜はなっなぁんと〜🎍元旦🎍行く予定ですっ。乞うご期待🤩

阿多古ホルモン丼と味噌汁セット

850円 1部、2部と時間帯で締め切りがあり出前注文できます。香ばしく美味

続きを読む
124

明里

2023.12.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Takapapasa

2023.12.23

87回目の訪問

サウナ飯

“今年のテントサウナおさめ”

快晴の冬空、土曜1100。毎週ルーティーンの山奥テントサウナ。超寒い中、たくさん着込んでスクーターに乗って、やってきましたよ。サウ天さんといつものサ友たちに挨拶。いつも感謝🙏

先週導入されたHARVIAのストーブ。楽しみにしていましたが、期待を裏切らないパワーと美しさ。しーっかり蒸😊

気温は低い。クリアなあたご川の水温は7度ちょい。う〜痺😵

そして外気浴。青空が広がり、風が弱いのもイイ感じ。ふぅーヘヴン😭

なんやかや5セット。ぷしゅー😊
今年のテントサウナおさめ。いつもありがとうございます!また来年も宜しくお願いします👍

1330撤収。帰りにあたごホルモンへ。やっぱ焼きたてウマー🥺

サウナの神様、サ飯の神様、サ友の皆様、サウナ天竜の皆様、ありがとうございました❗️また来年もよろしくお願いしますー♪

阿多古ホルモン

ホルモン定食

やっぱりコレコレ😊焼きたてが旨いのです🙏

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 7.6℃
58

タケゾウ

2023.12.23

13回目の訪問

サウナ飯

良いお年を‼︎

晴天の土曜日。週末に行く場所は『サウナ天竜』本年も色々合った1年。たくさんのイベントに足を運び、いっぱい食べ、たくさん笑い、家族やサ友と楽しむ事が出来ました。
特に6月の阿多古川の増水による災害には心を痛めましたが、ボランティア活動での復興支援には感動ですね☺️

最高のテントサウナ、最高の阿多古川、最高の外気浴、『最高のサウナ天竜👍』

タツヤさん、スタッフさん、takiさん、サ友さん、シャカぽんズさん、tamaさん、阿多古ホルモンさん、キッチンカーさん、本年も有難うございました。来年も宜しくお願いします。

サウナ愛!今日もタケゾウは元気です。
良き整いに感謝します!

阿多古ホルモン

サウナ天竜と言えば阿多古ホルモンですね😊

続きを読む
36

サあいこーか

2023.12.23

20回目の訪問

サウナ飯

快晴の土曜日、サウナ天竜へ。

先週はかなりの冷え込みで、一時雪が舞うこともありましたが、昨日は風もなく穏やかです😄

気温7℃、水温は7.6℃。
寒いですがサウナ日和です。

11時に到着。
さっそく新調されたHARVIAのストーブを拝見!

フィンランドの世界的なサウナ&スパブランドのストーブは、機能美を感じさせるカッコよさ!
MOKIのTHEストーブ!といった迫力ある雰囲気も好きですが、HARVIAの洗練されたデザインは目を引きますね✨

窓が大きく薪が燃える様子が良く見えるのも👍
ストーブ下から空気を取り入れ、上へ抜けていく構造になっていて、ロウリュすると気持ちよく熱波が降り注ぎます。
外気温に負けないパワーも👍🔥

じっくり蒸された後は、全身から湯気を放ちながらスッキリ澄みきった阿多古川へ💦
シングルですがキツさはありません😄

水気をしっかり拭き取りインフィニティチェアに身を委ねます。
静かな環境で鳥のさえずりを聞きながらトトノイの世界へ✨

今日も贅沢な時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。

中華そば あたご商店

特製焼きあご中華そば

焼きあごスープに黒煎り七味をかけると最高!

続きを読む

  • 水風呂温度 7.6℃
67

プー珍

2023.12.17

3回目の訪問

サウナ飯

「サ天に行くぜ‼」

 意味:静岡県浜松市天竜区にあるサウナ天竜のナウい呼び方。
(元ネタは遊戯王デュエルモンスターズより)

 こんな寒い日はテントナーサウでととのうのが玄人ナウサーの嗜みだぜ。
 マイカーをかっとビング(法定速度遵守)させて十時四十分着で一番乗りだぜ‼ 完璧なタイムマネジメントに惚れ惚れするぜ‼
 寒いぜ。途中で雪が降ったぜ。山の天気は変わりやすいぜ。俺はユニクロのフリースで暖を取ったぜ。
 外気温の低さにストーブの性能が負けてるぜ‼ でもロウリュしすぎるとテント内の温度が下がってしまうから調整が難しいぜ……。
「ロウリュのコツはサウナストーン全体に満遍なく少しずつかけると良い」とタツヤさんが教えてくれたぜ。
 グループで訪れた方の会話に耳を欹てながらじっくりと汗を流すのも悪くなかったぜ。
 阿多古川が冷たくて潜水できなかったぜ。せっかく持ってきたシュノーケルとゴーグルとノーズクリップがお荷物になってしまったぜ……。
 お腹が減るだろうと阿多古ホルモン丼を二人前注文したら「ありがとうございます!」と甚く喜ばれ写真を撮られたぜ。照れるぜ。ホルモンの濃すぎない味付けとコリコリした食感に箸が進むぜ。寒いからすぐに冷えてしまうのが歯がゆいぜ。完食したぜ。味噌汁も白みそとは分かってるぜ。ごちそうさまだぜ。
 外は寒いから車内で休憩もありだぜ。でも対策が不十分でシートを濡らしてしまったから反省だぜ。
 次回はレインコートを持って防寒対策して外気浴したいぜ。
 あ、七輪でホルモン焼いてる人がいたぜ。めっちゃ美味そうだったぜ‼

 今回でサ天納めだぜ。
 ここに来ると精神も肉体も『外』に出られるので特別だぜ。
 だからまた来年も来るぜ。

「サ天に行くぜ‼」このセリフが気に入ったからさっきから一人で呟いてるぜ。傍から見たらやばいぜ。ととのってるぜ。これをサ天ナウサーの間で広めたいぜ。ゆくゆくは全国区だぜ。

ホルモン丼+味噌汁(二人前)

写真を撮り忘れたぜ……。

続きを読む
17

ヒャダ

2023.12.17

20回目の訪問

のんあるサ飯

朝から強めの風が吹き荒れる12月17日の浜松。
全身に打付ける冷たい強風が体感温度をぐっと低く感じさせる。

こんな日は温かい部屋でテレビでも見ながらゆっくり過ごす。
もちろん、そんな休日も悪くない。

でもそんな寒い日。だからこそ此処に来たくなる。
そう。最高の場所、サウナ天竜。
先週は来ていないので、2週間ぶりの訪問です。

強めの風で揺れる山々の木を横目に車を走らせる。
浜松中心部から1時間弱。自然に囲まれたアウトドアスポットの"TAKI駐車場"に到着。

冬季の駐車料金500円をお支払いし、入場。
開始の11時過ぎに到着で、既にテントサウナの煙突からは良い煙と、大勢のお客さん。

投げ銭をして、身支度をしたら後は楽しむだけ。
3つの大きなロシア製のモルジュというテントサウナには薪ストーブが2台ずつ焚かれていて、良い塩梅の室温でじっくり発汗。

夏場は軽々と100℃以上に達するテントサウナ。でも本日は冬の寒さと風の影響か、室温は80℃位。

室温至上主義だった以前の自分だったら、今日の条件だと物足りないと感じていたかもしれない。
でも最近思うのが、テントサウナは80℃位がちょうど良いという事。
サウナストーンが冷めないように少量の水で回数を分けてこまめにロウリュして、音とアロマを楽しみながら汗を流す。常時、全身を覆うゆったりとした蒸気が湿度をグンとあげて大量発汗。
テントサウナでも室温100℃以上、高ければ高い程正義だと思っていた以前の自分。100℃以下だったら物足りないと感じていた、あの頃の自分。
今だから教えてあげたい。テントサウナはロウリュしてこそだ、と。

ゆったりとロウリュを楽しみながら汗を流して、目の前のキンキンに冷えた冬の阿多古川にドボン。
水温10℃の清流が火照った体をキーンと冷ます。肩まで浸かったらたったの3秒。一気に全身がクールダウン。

クールダウンの後は、今日も自宅から持ち込んだ七輪で焼いたホルモンを、キンキンに冷えたノンアルビールで流し込む。
自然解凍してから備長炭で焼いた冷食の焼きおにぎりも食べて、心もお腹も満たされる。

途中、突如舞い出した雪に利用者からの歓声が上がったり。
時折り聞こえる温暖な"フィリピン"というワードに笑い声が上がったり。

やっぱり本日も良きサウナ天竜でした。

以上

七輪で焼いたホルモンと、焼きおにぎり

七輪と食材持込みで本日も楽しみました。七輪で焼いたホルモン、至福。

続きを読む
992

Takapapasa

2023.12.17

86回目の訪問

サウナ飯

“風花舞うあたごでテントサウナ”

快晴の日曜1100。また金曜の晩に呑み過ぎて、昨土曜は1日ぐったり。そして日曜。今日はサ友SNMY夫婦とテントサウナ購入検討中の先輩と4人であたご。

気温はかなり低い。寒い。水温は・・・?10度ちょい。意外と低くない。昨晩遅くまで雨が降ってたせいかしら。とにかくサウナだね。

外気に熱を持っていかれるので、寒い日のテントサウナは難しい。ロウリュしまくりたくなるけど、ロウリュし過ぎれば、ストーンが冷え切ってしまい、復活に時間がかかる。ストーンの声を聞きながら、ロウリュ。ふぅー、熱い🔥気持ちイイ👍

あたご川でクールダウン。体を拭いて、ポンチョをかぶって外気浴。はぁー天国😊

まったりしてると雪。風花が舞う。雪が滅多に降らない遠州ではレアなシチュエーション。イイね👍先輩もしっかりテントサウナを楽しめた様子。なによりなにより。

なんやかや4セット。1300、ぼちぼち撤収。帰りにあたご商店へ。月初にも食べた、12月の限定麺「特製ネギ味噌ラーメン・シラス丼セット」を発注。あぁ〜ウマー😭

ぷしゅー、ととのった👍

サウナの神様、サ飯の神様、サ友の皆様、サウナ天竜の皆様、ありがとうございました❗️また来ますー♪

中華そば あたご商店

今月の限定麺「特製ネギ味噌ラーメン」

ウマウマ😊サ飯にベストマッチ👍

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
64

サあいこーか

2023.12.17

19回目の訪問

今日はサウナ天竜へ。

気温は8℃、阿多古川は10.5℃。
陽も届いているのですが風が強く吹いています🌪️

そんななかでも11時のスタートを過ぎるとファンの方々が集まってきます。

今日はさすがにポンチョ必須ですが、レンタルもあるので安心ですね。

寒い日ですがテントサウナに入ってしまえば大丈夫!
ロウリュするとテントサウナに一気に広がる熱波🔥全身で浴びるのがクセになるほど心地よいです😄

ただしロウリュの量が多すぎると、その後かえって温度が下がるので要注意です。

じっくり蒸された後、今日もスッキリクリアな阿多古川へ。
冷たさはありますがキツさはありません。

途中、なんと雪が舞う一面もありました❄️
寒ければ寒いほどテントサウナの気持ちよさが引き立ちますね😄

今日も職人の常連さんから七輪でじっくり焼かれたご馳走をお裾分けしていただきました。
同じものでもやはり家のフライパンで焼くのと全然違いますね。
ありがとうございました。

続きを読む
77

はらとし

2023.12.17

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ベーコン

2023.12.13

5回目の訪問

テントサウナ×3セット

久しぶりの訪問。
あつあつ君も登場してテントサウナの中は激熱でした(笑)
人は空いてました〜
川の温度が10℃で冷たかったです。笑

続きを読む
21

タッタ

2023.12.10

2回目の訪問

先週のサウナがあまりにも最高だったんで友人と2回目の訪問😊

11:00に予約
16:00まで滞在
(TAKI駐車場利用料金) 500円
テントサウナ一般利用料金
(投げ銭方式)1000円
(ポンチョレンタル) 500円
知人のお土産にタオルを2枚購入
(600円)

川の水温9℃ぐらい
テントサウナ温度100℃ぐらい

サウナ:12分
阿多古が水風呂:約10秒
休憩:約5分
を約12セット

あつあつ君と熱波ちゃんによる
熱波イベントを2回も参加できて
最高でした😆

サウナ飯
"阿多古ホルモン丼
と味噌汁セット" 850円

炭火焼きのホルモンは味付けが良くて最高に旨い👍
キャベツは甘くて美味しい♪
一味を加えると更に旨い👍
味噌汁も美味しいしあったまる😊

持参のイオンウォーターも👍

今日は暖かくて風も無くて最高でした!
セルフロウリュは好きなだけできるので最高!
本当に良質なサウナ!
最高に気持ちが良いサウナ!

続きを読む
26

みん001

2023.12.10

3回目の訪問

サウナ飯

今日は、1年半ぶりにサウナ仲間4人で開店と同時に伺いました。
阿多古川は変わらず綺麗ですね。

天気 晴
外気温 MAX20℃
風 無

まずは昼飯前に3セット
テントサウナ 8分×3
川 0.5分×3
外気浴 6分×3
川の水が冷たいです。気持ちいいです。

お昼は、ジンギスカンをメインに各自が持ち寄ったものをシェアしました。

午後からは、ストイックに7セット
テントサウナ 8〜15分×7
川 0.5分×7
外気浴 4〜8分×7
途中、あつあつ君の熱波もありました。

サウナ天竜を堪能しました。
サウナも川も最高のコンディションでした。
ありがとうございました。

ジンギスカン

〆のうどんも美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 9℃

共用

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 9℃
115

サウナ:9分、12分、11分、12分、10分
水風呂:20秒 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:地元のサウナメンバーで初めてこちらの施設へ。とにかく安くて、スタッフの方の感じが良く、サウナテントの質も良く、川は綺麗で、羅列しましたがとにかく最高でした。貸切にしましたが、全てのメンバーがインフィニティーチェアに座ることが出来てゆっくり整える。最高の環境でした。あつあつ君が地元キャラクターで爆風ロウリュウ音楽付きで楽しいイベントも‼︎
地元の方に愛される、非常に素晴らしい施設でした‼︎
また、3月に行きます!!!

まるたや洋菓子店 初生店

チーズケーキ

ご当地グルメ!!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 9℃
19

Bach

2023.12.10

1回目の訪問

今日はサウナー仲間とこちらでサ活♪

シングルの阿多古川は最高でした!

サ飯はホタテとアスパラのバターソテー、アメリカン風チーズバーガー、ジンギスカンとラムチョップとお腹一杯になりました。
美味しいサ飯をありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
31

はりねずみ

2023.12.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっびちゃん

2023.12.09

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タケゾウ

2023.12.09

12回目の訪問

いつ来てもウキウキ、ワクワクする施設。アツアツのテントサウナに名水百選の阿多古川からの自然豊かな外気浴。四季折々で楽しめます。
『サウナ天竜』‼︎

今日は暖かく12月かな😅気温15℃、水温9℃。晴天、風なし👍

1セット目は貸切です。薪の音、ロウリュ、熱波を自分のタイミングで楽しみます。MOK Iのサウナストーブのガラスが新しくなり薪の炎をぼんやり見ながら汗を流す。
夏場はさほど気にならないと思いますが、足を置く場所が少し高くなっており冬場の底冷対策で、愛でたい心意気です。

インディアンテント・ティピーの中で焚き火をしながらカップラーメンを食べる…玉乱✨

サウナ愛!今日もタケゾウは元気です。
良き整いに感謝します!

続きを読む
37

meirin

2023.12.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: サウナ天竜
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設