対象:男女

サウナ天竜

キャンプ場 - 静岡県 浜松市

イキタイ
2255

玄米ちゃま

2023.12.05

1回目の訪問

サウナ 10分×5セット
水風呂 30秒×5セット
休憩 10分×5セット

皆ちゃまこんばんは玄米でちゅ🐹

初のサウナ天竜デビューいたしました!

水風呂は川になるため12月の水温は低く1分なんて入れるレベルじゃありましぇんでちた。

夏は敷地内にてBBQなどをやっても大丈夫みたいですので最高かと思いまちゅ!(器具や食料持ち込み可)

次回は夏に行こうと思います!☀️

続きを読む
5

MASATO

2023.12.05

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Uki

2023.12.05

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mizuho

2023.12.03

33回目の訪問

サウナ飯

サウナ:xx分 × x
水風呂:x分 × x
休憩:x 分 × x
合計:xセット

一言:
少し前に伺いました。久しぶりのサウナ天竜でしたが、相変わらずの熱々のテントサウナ、シングル水風呂。何よりいらしている方々との語らいが良かったです。七輪での焼きもの、ノンアルコール最高でした!

七輪サンマ

絶品でした!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 9℃
27

サあいこーか

2023.12.03

18回目の訪問

サウナ飯

今日は久しぶりに妻と一緒にサウナ天竜へ。

向かう道中はまだ木々の色づきが感じられましたが、TAKI駐車場では落葉しており一気に季節が進んだ感じです🍂
気温は11℃くらい。

さっそくテントサウナへ。
ロウリュウすると石が鳴きながらジュワ〜と心地よい音。
寒くなればなるほど一気に広がる熱波がなんとも気持ちイイ〜🔥

今日もスッキリクリアな阿多古川。
毎回この景色に癒やされます😊

水温は8.9℃とのこと!
テントサウナで体の芯からアツアツになった状態なので、気持ちイイ!

水分をしっかり拭き取りインフィニティチェアで今日も至福のトトノイ✨

もはや職人の域に達している常連さんから七輪でじっくり焼かれたお裾分けをいただき、あまりの美味しさに妻もビックリ😳
ご馳走さまでした。

大自然に囲まれ、心温かな方々と交わりながらサウナを楽しみ、澄みきった阿多古川を味わい、おいしいものを皆さんといただく😄
なんという贅沢、サウ天ならではですね✨
ありがとうございました。

中華そば あたご商店

特製ネギ味噌ラーメン&ローストビーフ丼

牛骨スープに玄米味噌を合わせた今月の限定ラーメン。バターと合わせてまろやかな味わい!

続きを読む

  • 水風呂温度 8.9℃
76

ヒャダ

2023.12.03

19回目の訪問

のんあるサ飯

昨日に引き続き、浜松は今日も快晴の青空。
七輪や炭といったBBQセットと食材を車に積み込んで向かう先は休日のお楽しみ、そう。サウナ天竜。

11時の営業開始前に到着。
綺麗に赤く染まった紅葉は今週末で見納めでしょうか。肌に触れる風もだんだんと冷たくなり、感じさせられるのは晩秋の気配。
先週まで水温11度台だった、水風呂代わりの清流"阿多古川"は遂に8.9度を示すまでに。いよいよ冬到来の予感。毎週、自然豊かなサウナ天竜に来ていると1週間単位で刻々と変わっていく季節がよく分かります。

今日もテントサウナは熱々。
山盛りに積まれたサウナストーンにロウリュをすればジュワーって爽快な音と、発汗を促す全身を包み込む蒸気。パチパチと薪が燃える音と、勢いよく燃え上がる炎を眺めながら、全身から汗が滝のように出るわ、出るわのナイアガラ。

そんな熱々なサウナで蒸されきったら、テントから出てたったの3秒。目の前を穏やかに流れる清流、阿多古川へ掛水なしでそのまま入水。水温一桁、8.9℃の冷たい天然水。川底がはっきり見える位に澄みきった清流。
さっきまで熱々なテントサウナで蒸されていたのに、たったの3秒でキンキンに冷えた阿多古川に入れる、素晴らしい導線。
熱々なテントサウナに、キンキンに冷たい阿多古川の清流。これだけ揃ってととのわない訳がない。
やっぱり此処に来る度、毎週のように「最高」って言葉が自然と漏れてしまう。サウナ天竜はそんな場所。

夢中になってサウナと水風呂を繰り返していると、お腹が空きます。今日も七輪で色々焼いて、サウナめしも堪能しました。
本日の食材は、地元・仙台の実家から届いた牛タン、歯応え抜群の味が染みたホルモン、イノシシ肉、ジンギスカン、静岡ではお馴染みのあのハンバーグ、そして秋刀魚。

もう、全部美味しかった。お腹いっぱい。
ご馳走さまでした。

休日の晴れた日曜日。
テントサウナに入って、沢山汗を流して、
七輪で焼きたての肉や魚を食べて、
サウナ仲間と楽しく語り合う。

おかげで楽し過ぎてあっという間の1日。
とにかく楽しくて、最高な場所、サウナ天竜。
此処に来れば充実感で満たされる。

なのにサウナ天竜の料金はびっくりの投げ銭。
1,000円以上という条件はあるものの、あえて料金を決めずに利用者の気持ちを頂くという考えで、創業当初から投げ銭。時間制限無しでこんなに非日常体験が出来るのなら正直、千円では破格だと思う。

いつもこうして最高な場所を提供して下さる代表のタツヤさん、今日もありがとうございました。

以上

七輪で焼いた牛タンとホルモン

七輪、炭、食材といったBBQセットは持参で。青空の下で焼きたての肉を頬張る幸せ。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 8℃
830

Takapapasa

2023.12.03

85回目の訪問

サウナ飯

“12月、いよいよグルシンの季節”

快晴の日曜1100。金曜の晩に呑み過ぎて、昨土曜は1日ぐったり。そして日曜。長い休みの最終日だけど、やることはいつもと変わらずテントサウナ😊

サウ天さんやサ友の笑顔に癒されて、まずは一息。今回から寒さ対策でたくさん着ているので、脱ぐのが大変😅

スーパークリアなあたご川は勿論グルシン。お昼過ぎには河川敷正面の山に陽が隠れる。今日は風が弱くて助かる。早速サ友とテントへGO。

あつあつテント。ストーン山積みの薪ストーブ。今日はアロマにジンジャーを入れてくれてる😊冷えた体をイッキに温めるべく、多めにロウリュ。はぁー😊

デジャビュかな。サ友が七輪でホルモンを焼き出して、ワタシもご相伴に預かる。焼きたて、超ウマい。牛タンやハンバーグも焼き出して🤣いやはやホントにウマウマです。ありがとうございました🥺

なんやかや4セット。すっかり気持ち良くなりました。1330撤収。陽が傾くとめちゃ寒いので、今日はこの辺で。帰りにあたご商店へ。12月の限定麺「特製ネギ味噌ラーメン・シラス丼セット」。寒い季節にぴったり。スープとシラス丼もベストマッチ❗️あぁーウマー😭

食後にあたごホルモンへ店長の顔を見に。金曜夕方、テレビであたご屋とあたごホルモンが紹介されたのだけど、見たよ〜😊って言いに。今度はゆっくりホルモンも食べてきますー😊

ぷしゅー、ととのった👍

サウナの神様、サ飯の神様、サ友の皆様、サウナ天竜の皆様、ありがとうございました❗️また来ますー♪

中華そば あたご商店

特製ネギ味噌ラーメン・シラス丼セット

2023年12月の限定麺。寒い季節にぴったり。あつあつウマウマ、お腹もいっぱい😊

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 8℃
64

タッタ

2023.12.02

1回目の訪問

11時に予約
16:00の終了まで滞在
TAKI駐車場利用料金(500円)
テントサウナ利用料金
投げ銭方式で(1000円〜)
ポンチョレンタル(500円)
Sauna Tenryuタオル(300円)
を2枚購入

友人と行ってきました
テントサウナ自体が初めての体験
全てが最高でした
寒かったけど天気も良くて風もほとんど無くてサウナ日和

テントサウナは約100℃ぐらい
阿多古川の水温がシングル

ティピー内に焚き火があるし
ポンチョもあるので寒さ対策は
バッチリ

テントサウナは湿度が高くて
最高に気持ちがいいサウナ
薪の火力が最高で香りも最高

セルフロウリュ(初めての体験)
自由にロウリュ出来るのが最高

心地よいサウナでずーっと入ってられる

最初は阿多古川(水温シングル)へ入るのに躊躇していて持参の手桶でかけ水するぐらいで
休憩してました

途中友人からダイブした方がぜったいに気持ちいいし、慣れればそんなに冷たくないよって言われて
途中から川へダイブしたら
思ったより入れたし最高に気持ちいい(でもかなり冷たいのですぐに出るように)

川で冷やしといた持参のオロポも最高に美味しかった!
(ゴミはちゃんと持ち帰り)

サウナ飯はキッチンカーで
お昼ごはん

"kitchen'D"さん
(チャンDバーガー)1000円
めちゃくちゃ美味しかった!
"OSS"さん
(キムチ屋さんのスンドゥブ
ライス付き) 850円
旨辛で🍚がススム!
外が寒いのであったまる!

食後の"あたごコーヒー"も最高!

サウナ約12分〜15分
川が水風呂約10秒
休憩約5分〜10分
を約10セットぐらい

まさかの"あつあつ君"の熱波イベントを体験できて最高でした

あまりにの熱さに川へまっしぐら

今まで過去1でいろんな意味で
最高のサウナ体験でした

続きを読む
6

おこじょ

2023.12.02

52回目の訪問

水温9.3℃!!
待ってました(笑)
サウナ天竜の本気の季節がついに到来しました!!
あつあつコーヒーや絶品バーガー、サウナ後のマッサージまで最高の1日でした(^^)

続きを読む
148

タケゾウ

2023.12.02

11回目の訪問

サウナ飯

ついにシングル‼︎

12月に入り今年も後1ヶ月。久しぶりの『サウナ天竜』気温11℃、水温9℃のキラキラ阿多古川。

この時期でも二基のサウナストーブがフル稼働すれば、テント内はマイルドで良い熱さ。ロウリュすれば尚良し。
寒さ対策で、インディアンテントで暖をとりながら雑談やtamaさんのコーヒーをいただきます。

本日は空いてました…玉乱✨

サウナ愛!今日もタケゾウは元気です。
良き整いに感謝します!

スンドゥブ

アツアツからの辛美味い!

続きを読む
43

エロ犬

2023.11.28

13回目の訪問

サウナ飯

2ヶ月ぶりに「サウナ天竜」


久しぶりに来れました。
やっぱりメチャクチャ良いです。
テントの設置場所が阿多古川のすぐそばにかわっていたのが最高♪♪
阿多古川の水温も夏と比べかなり下がって最高♪
とにかくいろいろ最高でした♪♪♪

今年も大晦日になんとか来たいです‼︎

ホルモン丼

ここのホルモンが1番好き‼︎ 甘めの味付けで最高です。 ホルモンマシマシできたら良いな😁

続きを読む
24

りんぺい

2023.11.27

4回目の訪問

サウナ飯

浜松に帰ってきたら最高な場所に行きたくなるということで訪問

サウナはいつも通りのあつあつです。

水風呂が11.8℃と冷たい🥶
でも数字ほど冷たく感じないのがさすが阿多古川

ポンチョを来てインフィニティに持たれれば何も考えられません

あつあつ君の熱波は過去一の熱さでまさにあっちあちちになりました😊

次は年末かな
また来ます

阿多古ホルモン

ホルモン丼

いつも通り最高です!

続きを読む

  • 水風呂温度 11.8℃
17

ariサ

2023.11.26

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む
15

サあいこーか

2023.11.26

17回目の訪問

サウナ飯

今日はサウナ天竜へ。
2週ぶりとなりますが、向かう途中、紅葉がだいぶ進んでいました🍁
サウ天の紅葉も最高潮!

今日は風もなく、寒すぎず丁度良い感じです。
さっそくテントサウナへ。
ロウリュすると一気に心地よい熱波が広がり、全身で浴びるように味わいます🔥

じっくり蒸されたあとは、お待ちかねの阿多古川へ。
相変わらずスッキリクリアで水温は11.8℃。アツアツな体に気持ちイイ〜。

そしてインフィニティチェアに身を任せて、正面にそびえる木々と流れゆく雲をぼんやりと眺めながらトトノイ✨

ティピテントの中には焚き火を用意して下さっていて、冷えた体を温めることもできます😄

あちあちちゃんとノリノリ君による、あつあつ君0037でネッパーも楽しませていただきました。
ありがとうございました。

キムチ屋さんのスンドゥブ ライス付

冷えた体を温めてくれて最高!辛さ控えめでスープを全部飲み干す旨さ!

続きを読む

  • 水風呂温度 11.8℃
80

おこじょ

2023.11.26

51回目の訪問

昨日の🈂️活。
車の点検を終えて今週もサウナ天竜へ。
北川さん、原田さん、ヒャダさんとお馴染みの皆さんが勢揃い。
楽しく美味しく大自然サウナを満喫しました。

続きを読む
162

アフタヌーンティー

2023.11.25

1回目の訪問

7セット
自然は偉大

続きを読む
2

こたつ虫

2023.11.25

1回目の訪問

やってきました、サウナ天竜
初の野外サウナ、車で1時間半程度

先に料金ということで、投げ銭システム
よくわからないけど2000円を投入

まず川辺が綺麗すぎる
そしてテントサウナは薪ストーブ
ロウリュかけ放題でアチアチ。

アウフグースイベントであつあつくんが流れると一体感でかなり良き

川ダイブは…キンキンできもちぃー
11.8度だそう。

あまり外にいると寒いのでガウンとかがあるとさらに良いと思います。
12月後半からは毎日グルシンということ。

管理人さんは8度が最高によいということで、また来たいと思います!
ありがとうございました!

続きを読む
23

Takapapasa

2023.11.25

84回目の訪問

サウナ飯

“食いしん坊サウナー”

快晴の土曜1100。河川敷のスクーター走行、寒いですね。冬本番はまだまだこれからですが、ちょっと辛くなってきました。まぁ、真冬でも来るのだけど🤣

サウ天さんやサ友の笑顔に癒されて、さぁサウナ。先週末は名古屋サ旅で来れなかったので2週間ぶり。あつあつテント、水温11.9度のスーパークリアあたご川、天気は良くて風も優しい。まさにベストコンディション。はぁー、優勝😊

サ友が七輪でホルモンを焼き出して、ワタシもご相伴に預かる。焼きたて、超ウマ〜🥺ありがとうございました。

磐田から来られたキッチンカーOSSさんで、サウ天さんオススメのスンドゥブ定食を発注。うぅー辛ぁー旨ぁー👍

サウナ後の休憩用にTAKIさんが建ててくださったインディアンテント・ティピー。中は焚き火でほんのり暖かい。休まる〜😊サ友がポップコーンを炙り出す。みんなで食べるポップコーン、美味しい。

なんやかや5セット。すっかり心地よくなりましたよ。1430撤収。帰りにサ友とあたご商店へ。今月の限定麺「鯛と鶏の白湯そば - あたご珈琲エスプーマムースのせ」。ウマー😭

食後にあたごホルモンへ店長の顔を見に。話してたら、やっぱりホルモン食べたくなって、ホルモン丼を発注。やっぱり焼きたて最高❗️ウマー😊

はぁー、お腹一杯、食いしん坊万歳😅

サウナの神様、サ飯の神様、サ友の皆様、サウナ天竜の皆様、ありがとうございました❗️また来ますー♪

阿多古ホルモン

ホルモン丼

出前もいいけど、店の焼きたてやっぱり最高😊はぁーコレコレ🥺

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 11.9℃
62

ヒャダ

2023.11.25

18回目の訪問

のんあるサ飯

ここ最近は忙しく過ごしていました。

仕事から帰宅後、また出掛ける気力もなくすっかりサウナと疎遠になってしまったここ最近。
今週唯一行けた火曜日のオユギワのサ活は、文章が思い浮かばずにチェックインだけの投稿。

忙しい時こそサウナに入って思考をリセットしたいと思いつつも、帰宅するや、ついついビールをプシュっとやってしまう。
サウナ仲間に教えてもらったサウナの"サ活"ではなく、酒の"サ活"。おかげで酒活が捗りました。

そしてやっと訪れた、何の予定もない今週末。朝から雲ひとつないスカッと晴れた土曜日の休日。
向かう先は、やっぱり此処。そう、いつ来ても「最高」って言葉が絶えない"サウナ天竜"

風が無い穏やかな天気の絶好のテントサウナ日和に、キリッと冷たい水温11.8度の水風呂替わりの阿多古川。パワフルな薪ストーブで熱々に仕上がったテントサウナ。
これだけ揃って、ととのわない訳がない。

セルフロウリュをすればジュワーっと軽快な音と共に熱気が充満してテントサウナ内は熱々。
頭のてっぺんから足の指先まで全身の毛穴からナイアガラの如く大量発汗でした。サウナに入るのが少し日が空いたせいか全身から汗が出た時の爽快感が堪らない。

熱々に蒸されてからの、テントサウナから出たら目の前の水温11℃台の阿多古川。掛水なしでそのままドボンしたら一気に強制的にクールダウンさせてくれて、さっきまでの熱さは何だったのかと。

熱々のテントサウナからの、キンキンに冷えた阿多古川。まるでジェットコースターのような落差の急転直下なサウナ天竜のセッティング。

スーパーアウトドアなサウナ天竜。いよいよ良い季節の到来です。

さて、今日も自宅から七輪と炭、食材を持参しました。

秋晴れの空の下、思いっきりテントサウナを満喫しつつ。
すっかり紅く染まった紅葉と、目の前を穏やかに流れる阿多古川を眺めながら、七輪で焼いたホルモンを頬張りノンアルビールを流し込む。
焼きおにぎり、黒はんぺんも焼いたり。

良い汗流して、皆んなでワイワイ七輪を囲んで美味しいものを食べる幸せ、良い休日。

今日も「最高」の言葉が絶えないサウナ天竜。

良きととのい。そしてお腹いっぱい。
ご馳走さまでした。またお邪魔します。

以上

七輪で焼いたホルモン

七輪と炭、食材持参でBBQ。七輪で焼いたホルモン、焼きおにぎり、黒はんぺん、ご馳走さまでした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
605

はらとし

2023.11.25

25回目の訪問

いい季節🍁

続きを読む
20
登録者: サウナ天竜
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設