対象:男女

男女入れ替え施設

3S HOTEL HIRATSUKA

ホテル・旅館 - 神奈川県 平塚市 事前予約制

イキタイ
1292

茄子

2022.09.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
18

かずくん

2022.09.04

40回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

一昨日(2日)から泊まりです。

起きたのは5時過ぎ。
朝はノーサウナです!
よく目覚ましなしで起きたなって思う🤔
5時30分に支度をはじめて、5時50分にチェック
アウトです。

6時01分の電車で仕事に向かい、仕事を終えて
戻ってきたのは19時少し前。
(3000円-旅割1500円=1500円、1000円分の
クーポン貰えます)

部屋で1時間近く休憩。
20時に浴室に。
身体と髪の毛を洗い、
①サウナ8分→水風呂1分→外気浴5分。
②サウナ10分(熱波3分30秒)→水風呂1分→
外気浴5分。

①上段奥、②中段です。
水風呂17℃台でしたが、体感は15℃くらい🤔
この日もタイミングがよかったからかそこまで
混んでいなくてよかった😂
(2セット目の途中でそこそこ浴室に人が入って
きたため、ここで引き上げることに)

最後、お風呂に入って終了!
部屋に戻って少し休憩して帰ります。
明日は宿泊勤務のため、ノーサウナです!

歩いた距離 0.4km

加納食堂

ホッピー(白、495円)、よだれ鶏(550円) 他

あと、なか2杯(275円×2)と油淋鶏(638円)で😆何を食べてもハズレ無し😋

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17.7℃
157

Halo5031

2022.09.04

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃

KEIYAMA

2022.09.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14.7℃

マイコーの37日記

2022.09.03

1回目の訪問

さんじかん
むげんにさしつ
はいりすぎ

続きを読む
8

かずくん

2022.09.03

39回目の訪問

歩いてサウナ

昨日(2日)から泊まりです。
(6000円-旅割3000円=3000円、2000円分の
クーポン貰えます)

起きたのは5時過ぎ。
朝ウナはパスで、ウトウトしながら5時30分に
起きる。
仕事に行く支度をして、平塚6時01分の電車で
向かう。

仕事を終えて、こちらに戻らず、横浜のスカイ
スパに向かう。
戻ってきたのは23時40分過ぎ。
とりあえず館内着に着替えて、24時過ぎに浴室
に行く。
身体と髪の毛を洗い、
①サウナ6分→水風呂1分→外気浴5分。

眠いため、渾身の1セット😂
水風呂、冷たかった。
アロマはフルーツブレンドでした。

最後にお風呂に入って上がりました。
明日も朝ウナはなし。
起きれるかな🤔

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
181

ゆーげん

2022.09.03

2回目の訪問

サウナ飯

今日も3Sさんは素晴らしい!
キンキンの水風呂、そして水風呂の冷たさに対して42度越えのお風呂との交互浴も良い。お気に入りです。また行きます。
(写真は平塚の飲み屋の軒先にいた、隠し所を間違えたタヌキです)

キッチンみどり蒸し

みどり蒸し鶏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11.8℃
19

KEIYAMA

2022.09.03

1回目の訪問

サウナ:6/8/8
水風呂:1×3
休憩:5×3
合計:3セット

一言:
初めてお邪魔しました。
洗い場少なめ。コンパクトだが必要充分。
お風呂は42.7℃と私には熱め。
サウナは3段、フィンランドサウナ記載あり。それなりに人の出入りがあっても90℃をキープ。ロウリュウは各々、初める前に声がけ頂きアチアチ。フレーバーも日替わりの模様。
水風呂は水流あり13.7℃。他、外気浴休憩スペース前にシャワーあり。こちらは自動で最初は急に出てきてビックリした。。。
外気浴スペースは実質室内で空調用いており、また照明落としてあり雰囲気◎場所柄本当の外気浴や寝転び椅子は難しいのでは。

総じて満足しました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.7℃
190

kuri

2022.09.03

2回目の訪問

メモ…
・水風呂の水で掛水すると、
チラーの効いた水が排出されて常温の水道水が入る。
ソイツを冷やすのに時間がかかるため、
人が入れば入るほど、掛水すればするほど水風呂はぬるくなる。(別途掛水用の桶やシャワーがあればそっちを使ったほうがいい)

・タオルと館内着の入ったバッグは、
帰る時はロッカーに入れっぱなしでいい。

・熱波のサービスもあって、ときどき浴室の床シャワーで流してて、丁寧で清潔な施設!

続きを読む
24

かずくん

2022.09.02

38回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

急きょ、日勤を終えてこちらに!!

到着したのは20時35分くらい。
明日も泊まりのため、2泊になります😂
(6000円-旅割3000円=3000円、2000円分の
クーポン貰えます)

荷物を部屋に置いて、よるごはんを食べに。
戻ってきたのは21時50分くらい。

部屋で1時間ほど休んでから浴室に。
金曜日だけど比較的空いてました。
身体と髪の毛を洗って、
①サウナ8分→水風呂1分→外気浴5分。
②サウナ10分→水風呂1分30秒→外気浴5分。

この時間で水風呂が13℃台はとてもいい😆
アロマはプルメリアでした。
①中段、②上段奥です。
今日はウール&メッシュだったけど、やっぱり
キルト地の虚無僧は最強かも🤔

最後、お風呂に入って上がりました。
5時30分に起きないといけないので寝ます。

明日はいよいよ500回目の投稿はあそこであの
イベントしかないでしょ✌️

歩いた距離 1km

加納食堂

回鍋肉(638円)、ごはんセット(220円)

濃いめの味付けでご飯がすすむ😊もちろん美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 13.5℃
144

りゅう

2022.09.02

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かずくん

2022.09.01

37回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

昨日(31日)から泊まりです。

起きたのは6時。
それから2度寝して、8時に起きる。

30分ほどして浴室に。
身体と髪の毛を洗ってから、
①サウナ6分→水風呂1分→外気浴5分。
②サウナ8分→水風呂1分→外気浴5分。

サウナは2セットとも貸し切りでした✌️
そして水風呂はキンキンでした🤣

上がって部屋で少し休んで、10時にチェック
アウトです。

今日、どこに行こうかな🤔
明日、日勤だから近場でゆっくりしたいな。
まったく決まらない!笑

結局、戻ってきました🤣
到着したのは16時40分過ぎ。
(3000円-旅割1500円=1500円、1000円分の
クーポン貰えます)

部屋で少し休んで、17時30分くらいに浴室に。
身体と髪の毛を洗ってから、
①サウナ中段10分→水風呂1分→外気浴5分。
②サウナ下段10分→水風呂2分→外気浴5分。
③サウナ上段奥12分→水風呂3分。
④サウナ上段手前10分(熱波4分)→水風呂2分
→外気浴5分。

熱波は前日と同じ人が担当。
脱衣所で色々と話をしたら、早速取り入れて
くれて感謝🙇
気持ち良すぎて4セット😆
まだ入れそうだったけど、程々がよい!

最後にお風呂に入って上がりました。
部屋に戻って、30分ほど休んで3時間きっちり
でチェックアウトです🤔

歩いた距離 1km

松屋 平塚店

プルコギ定食(キムチ、ライス大盛)780円

一昨日から新発売?のメニュー!ごはんによく合う😋

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 13.7℃
166

かにみそ

2022.08.31

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:
何回はいっただろう。静かで隠れ家的で暑さもちょうどよい。

続きを読む
4

YUTA

2022.08.31

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.2℃

pianoman

2022.08.31

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

前々から気になってた3S HOTEL 平塚へ客室利用なし3Hのショートステイ。
チェックインの前にキッチンみどり蒸しで腹ごしらえ。

フロントで受付した後は3Fのロッカールームで館内着に着替えて、再びフロントに寄って浴室のカードキーと脱衣ロッカーの鍵を受け取りサ活開始!

サ室は広々アロマの香りも満たされていてとても居心地が良い。セルフロウリュも楽しめる。2セット目のときには店員さんの熱波サービスもあり。あぁ、なんという至福の時間なのだろう。

水風呂もゆったり入れるスペース。とても気持ちが良い。

外気浴スペースはちょっと狭いが、そこまで求めるのは酷かも。

何よりも良かったのが、この時間帯にご一緒した他のサウナーのみなさん。騒いだり奇声発する人がいなかったのでドップリと自分の世界に入り込み、静かで落ち着いた時間を過ごせました。

6分8分9分8分の4セットこなした後、一旦館内着に着替えてフロント横のドリンクバーで小休憩。フリードリンク飲みながらソファに座っているだけで溶けてしまいそうです。

そのあとは8分x3セットで合計7セット。大満足の3時間でした。
これで1500円なら安い。リピ確定です!

キッチンみどり蒸し

城門ザージー麺

初めて食べました。独特だけど美味しかった!

続きを読む
17

みぅみぅ

2022.08.31

25回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

62🔥サ活

泊まりの特権。寝惚けマナコのサ活🔥
きっくぅ〜❤ ご機嫌あっサウナ〜🔥

お楽しみの水風呂🟦は、短めに。
朝イチから水風呂🟦を攻めすぎて、以前心臓の鼓動がヘンなカンジになつむたことあるんで。

休みの日はチェックアウトギリまでサ活🔥
ドロドロっす(*꒳*)ヘヘッ

らーめんまつや

味玉醤油ラーメン🍜

シナチクと海苔を追加トッピング。 シナチクもうめぇな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11.6℃
33

みぅみぅ

2022.08.31

24回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

61🔥サウ活

ほぼオープンと同時にサ室🔥へ。
どっかのおっちゃんと入れ替わるようにサ活🔥

気兼ねなくロウリュ〜。
落ち着く〜(*^^*)

とんかつ看貫場

ミックスフライ定食

サクサク(*^^*) 安い! ちと歩きます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11.1℃
28

夜勤明けからの残業のあとこちらに。

遅いおひるごはんを食べてから到着したのは
16時30分過ぎ。
(6000円-旅割3000円=3000円、2000円分の
クーポン貰えます)

部屋でユーチューブ見たりして休憩。
18時30分過ぎに浴室に。
①サウナ8分→水風呂2分30秒→外気浴5分。
②サウナ8分→水風呂2分30秒→外気浴5分。
③サウナ8分(熱波3分)→水風呂2分→お風呂。

混んでるかなと思ったけど、空いてた😆
浴室に4、5人で快適でした!
アロマはととのいトリップだったかな🤔

19時50分過ぎに上がって部屋で用を済ませて、
終わったのを確認してよるごはん食べに外出💨

ホテルに戻ったのは22時。
少しだけ飲んで寝るつもりです😆

歩いた距離 1km

加納食堂

ホッピー(白、495円)、砂肝きゅうり(429円) 他

なか2杯(275円×2)と日替りA(麻婆春雨580円単品)も一緒に😆安定の美味しさ😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.5℃
145

11℃台の低い水温だけどトゲのある冷たさじゃないから不思議。骨抜きになって歩くのダルくなる。。。

キッチンみどり蒸し

城門ラーメン

締めに4人で小分け。 最後にまた汗をかくパターン笑

続きを読む
25

ごとうのおっさん

2022.08.30

6回目の訪問

サウナ飯

0時前に起きて3セット行うはずが、二度寝してしまい出来ず。
休養十分、6時前に起きて朝イチから気合の12分×6セット。
水風呂も12℃代に回復、上がるまで13度内はキープしてくれた。
朝からハッスルしたのでこの後は無理せず1時半部屋で眠り10時チェックアウト。
久々の3Sホテルを存分に満喫できた。
帰りは雨予報もあるからチェックアウト後即帰宅。
でも旅割クーポンどうしましょ…、平塚めぼしいとこないから使いそびれた(泣)
となるとあそこで使うか、帰宅後休憩してから横須賀へ。
ドブ板通りのツナミへ。本店に行きたかったが今回も休み、またツナミBOX。これでクーポン消費。
横須賀来たならついでに南蛮茶屋に。シナモントーストとアイスコーヒーで〆。
帰りに雨が降ってきたので身体が冷えた、熱い湯に入りたいなと思い帰り際竹の湯。
16時代開店したてだから当然熱い、46℃。熱いよこんなの入れないよ、兄ちゃん良く入れるなという爺様達を横目に深い方の風呂でじっくり身体を暖めた。
風呂から上がったら身体も足先真っ赤、水風呂なんて当然ないから窓際で涼むを繰り返して整った。
夜は用事あるためニュー松の湯お休みです。

TSUNAMI BOX

プレーンバーガーレギュラー+ポテトドリンクセット

ネイビーバーガー、本当はハニービー派ですがクーポンが使えるこちらへ。でかくてうまいねぇ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.4℃
27
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設