男
-
90℃
-
12.5℃
平塚に雫
19:30〜 ¥2643(かながわ旅割等クーポン利用価格)
平塚駅から徒歩5分位で着いたホテル。見た感じスタイリッシュ。8 HOTELと同じ系列であると知って納得。旅割利用、宿泊でおじゃま。
1Fはドリンク飲み放題。ファミレスのドリンクバーがそこに。
ホテルで着替えてからフロントに行き、フロントではウナキー(非接触)と交換。一瞬壁と間違うような入り口中に入ると、あれ?ここはスマートステイ雫でしょうか?と間違うほどのコンパクトかつスタイリッシュな空間。
サウナは3段まであるL字型。フィンランド式なのでセルフロウリュ可能。周りの人に断ってロウリュすると、なかなかの蒸気が上方から降り注ぎ、気持ちいい。
水風呂は温度計15.5度を指しているが、おそらく13度くらいなんじゃないかと感じるほどの冷たさ。
外気浴はサウナの隣の部屋。クーラーが効いていて涼しい。入り口付近には上からの自動水シャワーがある。これ冷たいし便利だけどなぜこの位置に?
満足の4セットで心地よく入眠できそう。
朝風呂も楽しむぞ〜。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c1609871-74b1-4954-b86b-b26445f6ec2e/post-image-12593-67217-1661803650-BAoJZn4k-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
15.5℃
予定では「かながわ旅割」を使える最後の機会だったのですが、ありがたいことに9月末まで延長となりましたので、まだしばらくは格安料金で利用できそうです。
19時チェックイン。今日も3時間のショートステイで利用。
浴室はそこそこ入ってますが、それでもサ室はせいぜい5~6名程度なので充分にゆとりあり。
水風呂は最初13℃台でキンキンでしたが、最後は15℃台まであがっていました。
この施設のポテンシャルからすれば今ひとつではありますが、一時期よりはだいぶ冷えてきましたね。
外気浴スペース、以前から一番奥の壁は誰かが寄りかかったために割れてしまったようなのは知っていたのですが、今日は真ん中へんの足下の壁が丸くぽっかりと穴が空いている。酔っ払いが蹴飛ばしたのでしょうか・・・
その他、サ室のL字型ベンチも先日から一部板が浮いていたり、補修すれば良いのになかなか進みません。
せっかく洗練された施設なのに…非常に残念😔
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:9分 × 5
合計:5セット
歩いた距離 2km
男
-
90℃
-
16℃
夜勤明け定時で帰宅後、バイクで1時間で平塚まで。
途中夜勤で夕食しか食ってなくて腹が減ってしまい目星をつけていた花水ラオシャン本店でタンメン+ライス、天丼ころもで穴子天丼をハシゴして、ららぽーと平塚でボーッも休んでたら見事にチェックイン前まで寝落ち。
起きたら3Sホテルへ向かう、久々やっと来れた。
チェックインと同時に12分×6セット。
水風呂冷たい、11.4℃。サウナは相変わらずいい木の匂い、安定のマイルドな熱さで苦しくない。そして個人的にここはなんと言っても外気浴なんだよ、ここ最高過ぎる。
狭めだけどクーラーと外気を取り込むいいとこ取りでしっかり整える場所。
サウナ後少し休憩して、富士丸平塚店に飯で出かけた後戻ったらサウナ12分×3セット。人も増えてきて水風呂が15.9℃に上がってしまっていた。チラーの調子がやっぱり万全ではないみたい。
セルフロウリュのアロマ水がなくなってしまっていてバケツごと水風呂に持って行き水風呂の水で勝手にロウリュをする奴、人がいるのに一声もかけないで勝手にロウリュする奴はいたがそれ以外は皆さん静かにサウナを愉しんでいる様子。
あとは0時の最終入場前〜1時のラストまで3セットくらいできたらいいな。
それにしても久々に食いすぎた(笑)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:572a10d7-a5fd-4e3c-be7e-dfa024368350/post-image-12593-126857-1661778841-gw9idXWy-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:572a10d7-a5fd-4e3c-be7e-dfa024368350/post-image-12593-126857-1661780038-YUCut8FG-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:572a10d7-a5fd-4e3c-be7e-dfa024368350/post-image-12593-126857-1661780165-FN3WAirB-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:572a10d7-a5fd-4e3c-be7e-dfa024368350/post-image-12593-126857-1661780197-xdSe1ax2-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:572a10d7-a5fd-4e3c-be7e-dfa024368350/post-food-image-12593-126857-1661778841-USbu3VGp-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
11.4℃
サウナ:10分 × 7
:8分 × 2
水風呂:1分 × 9
休憩:7分 × 9
合計:9セット
前回の激ヌル水風呂の悲劇からしばらく足が遠のいていたが、サ活を見る限りチラー性能は回復の様子
信じるぞみんなを
行くぞ3S
そろそろキッチンみどり蒸しさんが恋しくなり
3時間+2時間延長のショートステイを予約
みどり蒸しさんで昼食をとり、11時55分チェックイン
本日のお供は森の虚無僧ハット
手早く着替えて浴室へ
一番乗り!まずは水風呂の水を頭から被り温度チェック
水温ヨシ!15.5℃
全盛期の12℃台には及ばないがまずまずの冷え感
洗体してからファーストセット
前半はソロ、ややあってもう1名
今日はほぼ多くとも3名、大体2名でサウニング
広々3段目を利用
1セット目はまだまだストーンの輻射熱は弱め、それでも気持ちよく汗をかける熱感
ロウリュは控えめにラドル1杯
降り立つ蒸気が刺激的
しかしストーンの数減った?
3セット→部屋で休憩を3回繰り返して合計9セット
1クール目は水風呂16℃アンダー
2クール目は15.7℃から16.2℃
3クール目は16.7℃〜16.8℃
利用者数に伴って上がる水温
それでも17℃切るならまぁまぁじゃないでしょうか
念のため水温計を循環水の排水溝に充てたが温度変わらず、やはりネックはチラーか・・・
いい感じに蒸されてみどり蒸しさんでアフターサウナ
やっぱり平塚サ活はこのルートが最高
グリーンサウナ再建のため、あえて半額ビールは頼まないスタイル
充実の週末
来週は石垣島旅行でノーサウナ
耐えられるだろうか・・・
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:24c436e0-365f-4fa2-8be2-2ae1a033619e/post-food-image-12593-68778-1661674036-J1Kgef5y-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
16.8℃
一昨日(26日)から泊まりです。
起きたのは7時30分。
フロントに行って、今日の旅割のクーポンを貰い、
そこから朝食分をクーポンで支払い😂
(6200円-旅割3000円-じゃらんクーポン500円
=2700円、2000円分のクーポン貰えます)
朝カレーを久しぶりに楽しみました😊
やっぱり美味しいな😋
食べ終わって、部屋で1時間ほど休んで浴室に。
日曜日だからか、そこそこいました!
(9時20分くらいから減ってきて、最後は自分と
もう1人のみでした)
身体と髪の毛を洗って、
①サウナ10分→水風呂3分→外気浴5分。
②サウナ10分→水風呂3分→外気浴3分。
久しぶりにゆっくり朝ウナを楽しみました😊
あとSNSで見たと思うんですが、水風呂の仕組み
がやっと分かった🤔
最後、お風呂に入って終わり。
部屋に戻って、休憩。
これからおふろの王様港南台店に向かいます😊
帰ってきたのは20時10分。
しばらく部屋でTwitter見たり、サウイキ見たり
して休憩。
23時前に浴室に。
身体と髪の毛を洗って、
③サウナ6分→水風呂1分→サウナ6分→水風呂1分
→外気浴5分。
浴室には自分含めて2人!
空いていてびっくりしました😂
変則の1セットで終わりです。
最後にお風呂に入って上がりました。
歩いた距離 1km
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:90ca8b33-b46f-4976-81e8-e8cbd91baafb/post-image-12593-53958-1661648546-yNH6duth-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:90ca8b33-b46f-4976-81e8-e8cbd91baafb/post-food-image-12593-53958-1661648546-dvlNENpe-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
16.6℃
はい、という訳で翌朝でございます。
もちろんあサウナ帰りです。
今日はレディースデイだったためか、本来6時からの所5時から大浴場利用可能との事だったので、ほぼ口開けから行ってきましたよー!
貸切に違いないと思ったら先客が1人いて、内心悔しかったのは内緒です笑
浴室は割とコンパクトながら、素晴らしい動線!
浴室の1番奥に10人ちょい入れるくらいのフィンランドサウナ。
絶妙な照明と席取りのおかげで非常にゆったりできます。
出てすぐの水風呂は15°ちょい下くらいかな。
入ると水流のおかげできもちよーく冷えます。
そして体拭きながら外気浴スペース。
あるんです、外気浴スペースってところ。
そこで涼しい風にあたりながら、時間と曜日的に飲み帰りであろう若者の声を聞きながら…
いや別にうるさいほどでは無いけれど…
そんなパターンで朝から5セットかましてしまいました。
もう昨日の酒などみんな浴室で流してきました笑
場所良し部屋良しサウナ良しなので再訪は間違いないですね!
フロントのスタッフさんもとても親切ですし、ドリンクバーが意外と有難いです!
満足なんだけど、あんまりいいサウナなので起きられたらチェックアウト前にもう一度サウナ行きたいと思っております…!
男
-
91℃
-
14℃
男
-
91℃
-
13℃
- 2021.10.23 22:31 snb9
- 2021.10.27 11:21 すぎのり
- 2021.10.27 17:11 すぎのり
- 2021.10.28 15:54 すぎのり
- 2021.10.31 19:30 朗龍
- 2021.11.07 10:07 ダンシャウナー
- 2021.11.30 17:57 すぎのり
- 2021.12.15 15:21 Hiroxxx
- 2021.12.19 13:30 狂薬若松
- 2021.12.22 08:10 狂薬若松
- 2022.01.09 03:57 らー
- 2022.01.14 14:06 すぎのり
- 2022.02.20 22:55 ホノルルピザ
- 2022.04.19 12:12 しげちー
- 2022.05.15 23:19 ホノルルピザ
- 2022.05.20 15:13 micci🦭
- 2022.05.29 09:32 たぬきくん
- 2022.05.29 09:34 たぬきくん
- 2022.06.03 03:43 たかし
- 2022.08.05 15:02 すぎのり
- 2022.08.28 17:06 ホノルルピザ
- 2022.08.28 17:06 ホノルルピザ
- 2022.09.12 09:38 かずくん
- 2022.09.12 09:44 かずくん
- 2022.09.12 09:45 かずくん
- 2022.09.12 09:46 かずくん
- 2022.09.12 17:40 かずくん
- 2022.09.12 17:41 かずくん
- 2022.09.12 17:42 かずくん
- 2022.09.12 17:46 かずくん
- 2022.09.12 17:47 かずくん
- 2022.11.23 21:43 imotty
- 2023.01.06 17:00 キューゲル
- 2023.01.25 21:46 micci🦭
- 2023.02.20 16:16 かずくん
- 2023.06.18 16:10 日吉丸
- 2023.09.17 23:35 かずくん
- 2023.09.17 23:38 かずくん
- 2023.09.17 23:48 かずくん
- 2025.01.23 20:44 Lupin-Da
- 2025.01.23 20:44 Lupin-Da
- 2025.01.23 20:45 Lupin-Da
- 2025.02.12 12:47 まるら