共用
-
80℃
-
4℃
共用
-
120℃
-
4℃
エアストリームサウナを利用しました。
#サウナ
座る所がとても熱かったのでタオルやサウナマットがあると良いです。
壁や座る所はとても熱いのですが、肝心のサウナの室温がとてもぬるかったです…。
事前説明で100度越えするくらい熱くして良いですか?とスタッフの方に言われて期待していたのですが、サウナ内の温度計が90度くらいからスタートして終わる頃には70度台、泉や外気が寒いので最後はかなり物足りなさを感じました。
ドアの立て付けが悪いのか、一度強い風が吹いた時に勝手に開いてしまったり、普通に閉じてもちょっと隙間風が入るような感じで、室温が上がらなかった原因の一つかなと思って気になりました。
今回は別で来てる方と複数組が同じ時間帯でサウナに入ったので、薪はスタッフの方がくべますという事でしたが、薪をくべに来てくれるタイミングがまちまち?で全体を通した頻度としては少ない気がしました。
ロウリュすれば一時的には熱くなりますが室温は下がっていってしまうのでもどかしかったです。
寒い季節に利用するならバレルサウナの方が良かったかなと思いました。
#水風呂
水風呂も用意されてますが、目の前にある泉にそのまま入りました。
スタッフの方にはこの日は4度位と言われていて、この冷たさがアウトドアサウナの醍醐味という感じでとても良かったです!
#休憩スペース
椅子も人数分用意されてますし、ベンチ等もあるのでどこでも休憩できました。
デッキの上でそのまま寝転ぶのも気持ち良かったです。
#その他
女性用のシャワールーム、パウダールームは清潔で良かったです!
アメニティはシャンプーとボディーソープのみなので、それ以外のものは持参が必要です。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:3740668d-e6ab-4761-a7f3-0391868a9444/post-image-11817-99999-1643547028-WrqSXp6X-800-600.jpg)
『首都圏近郊アウトドアサウナ最強説』
エアストリームサウナ(2時間制)
♨️84℃、平均4-6人(利用人数6人でした)
🚰湖(池?)4℃、水風呂も同じく(対流のせいか冷たく感じる)
思ってた以上に最高の施設だった。
国立公園内ということでもっと他の施設やら観光の人とかいるのかなと思ったら完全にプライベートエリアだったことに感激。
めちゃくちゃぇええ😂
エアストリームサウナは単独申し込みののパブリックサウナ。この日は6人での利用。人の出入りと外気温もあるけどすきま風入るところが多くて温度が上がりきらず…。惜しい…。ほんと惜しい…。ちょっと手を加えるだけで良くなりそう…。なのでほんと惜しい。
目の前に湖があって、浮島のデッキあって、日が当たって、外気浴…。なんも言うことねぇーっす。
また他の季節にも来てみたくなった。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:3c1857df-0079-4040-84b0-2a6b58284d6c/post-image-11817-6036-1643436978-JNxYdjYz-800-600.jpg)
共用
-
82℃
-
4℃,4℃
自然に放り出されサウナに入りたすぎて色々と調べて予約が取れたこちらへ。
当日土曜午後エアストリームサウナ予約したが、運良く貸切。
温度は最初は86度、カラカラだったのでロウリュして湿度上げていると大体76度くらい。
薪は自分達でガンガン入れていったけど結局このくらいの温度かな。
空気は上段下段でかなり体感変わるのでこまめにバスタオル振り回してミックスさせるのは必須。
柄杓はもうちょっと水が多く入るものが良いかな…
座る部分は少し頼りなさがあるけれどしっかり木の温かみあり。人もいなかったので寝サウナもじっくり楽しめたりと。
水風呂に関しては池にそのまま入ったが、
流石に4度は冷たい…!2セット目くらいから慣れれば気持ちよさがまってます。
3セット目くらいに猛烈に整ってしまい、4セット目からは低温でじっくり寝転びサウナ。本当に寝そうになってしまった。
外気が寒すぎて外気浴長くできないけどそれも冬を感じれてよい。ポンチョあるなら持参したほうがよい。
携帯の電波は全滅なので、その点注意。
予約今なら割と取れるしまた行きたいなぁ
共用
-
76℃
-
4℃
水風呂が湖のサウナがあるとの情報をキャッチし、すぐさま寮友3人を招集し、4人で訪問。
道中、かなり険しい道で心配したが、初めてのバレルサウナに大興奮!
海パンを着用し、いざサウナへ。
薪をくべる、セルフスタイルの為、一気に高温に。
人目を気にせず、しゃべりつつ、集中しつつ入るサウナは良い。
そして、いざ湖へピョーン!!
入ってみると底に足がつかん..笑一瞬でシャキッとと整い、慌てて岸は漂着。。
そのまま芝の上で直整い。自然と自己の境界が消え一体感。梵我一如??
一服したら、オロポしたり、それぞれの整いをキメ、2セット目へ。
湖は5度くらいだったけど、クセになっちゃうぅー
受付のお姉さんも優しく、リピ確定っす
#日光サウナリゾートあるある
#湖が冷たすぎて、次は流石にサウナ隣にある水プールにしとくわって言うけど、気づいたら湖飛び込みがち。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:1fb20757-88a8-4005-bc78-067e0af63c8f/post-image-11817-113582-1657816609-uDD2I6vE-800-600.jpg)
やっときたーーー@日光サウナリゾート
東京から車で2時間弱
森を抜けてさらに森を抜けて
こんなところにあるのだろうか?と思ったら
急に大きな池とともにサウナが出現
まるでジブリの世界にいる気分( ・∇・)
説明を受けていざバレルさうなへ!
入った瞬間気付きました
あぢぃぃぃぃぃ( ・∇・)
温度計は110℃!
レインボーかよ!サウ錦かよ!
いいね〜 想像以上に熱く気持ちい
バレルさうなほしいいいいいいいい( ・∇・)
ロウリュウも追加してあちあちになったところで
目の前に広がる池にダッシュ&ドボン
つめてえぇぇぇぇぇ
ふけぇぇぇぇぇぇぇ
完全に池を舐めて飛び込んでしまったため
あまりの深さにびっくり( ・∇・)
なんとか泳いで岸にたどり着きポンチョ合体
ストーブの前で体をあたためてととのい
2セット目はとなりの水風呂にドボン
池より冷えええええ キッンキンやんけ!
こりゃ最高やん
5セットぺろり
受付の方も親切でとても良い施設でした
バレルの他にテントやエアストリームもあり
リゾート感満載!
今回はちょっと寒すぎたので次回は夏挑戦や!
どろん
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:fb1ab8f0-094c-4599-869a-499987163df1/post-image-11817-49570-1639573366-Xkxqd9xv-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:fb1ab8f0-094c-4599-869a-499987163df1/post-image-11817-49570-1639574154-76Z5iBkt-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:fb1ab8f0-094c-4599-869a-499987163df1/post-image-11817-49570-1639574205-3en8Fgsi-800-600.jpg)
共用
-
110℃
-
9℃,6℃
共用
-
85℃
-
6℃
- 2021.07.11 08:11 renofaとsauna
- 2021.07.11 08:20 renofaとsauna
- 2021.07.23 07:58 すいんつ
- 2021.07.24 01:44 テルゼゲ
- 2021.07.25 13:47 ホッピーサウナー
- 2021.09.10 00:05 ミナトナツミ
- 2021.10.06 13:05 温泉登山トラベラー
- 2021.11.19 18:06 ぺ
- 2021.11.28 20:01 Kazuki_Fujikawa
- 2022.08.29 13:01 鬼怒川温泉テントサウナ
- 2022.12.16 20:02 かぼちゃ🎃
- 2023.09.23 17:59 水風呂キンキンマン♨️🧖
- 2024.06.15 17:23 Kotaro
- 2024.08.14 08:31 まーや
- 2024.08.14 08:38 まーや
- 2024.09.13 19:05 まーや